映画『ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM>』の口コミ・レビュー

ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM>

[ジーアヒゲキノスーパーモデル]
Gia
ビデオタイトル : ジア 裸のスーパーモデル
1998年上映時間:126分
平均点:6.85 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
ドラマTV映画伝記ものロマンス同性愛もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・クリストファー
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)ジーア・マリー・カランジ
フェイ・ダナウェイ(女優)所属事務所社長 ウィレルミナ・クーパー
エリザベス・ミッチェル〔女優・1970年生〕(女優)リンダ
マーセデス・ルール(女優)ジーアの母 キャサリン・カランジ
カイリー・トラヴィス(女優)ステファニー
ミラ・クニス(女優)11歳時のジーア
ジェームズ・ヘヴン〔男優〕(男優)サンソム・ストリートの若い男
本田貴子ジーア・マリー・カランジ(日本語吹き替え版)
此島愛子所属事務所社長 ウィレルミナ・クーパー(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・クリストファー
音楽テレンス・ブランチャード
挿入曲ビリー・アイドル"Dancing With Myself"
デヴィッド・ボウイ"Let's Dance"
撮影ロドリゴ・ガルシア〔監督〕(撮影&第二班撮影監督)
製作ジェームズ・D・ブルベイカー
製作総指揮マーヴィン・ワース
デヴィッド・R・ギンズバーグ
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他ジェームズ・D・ブルベイカー(第二班ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

59.ネタバレ 若いうちからチヤホヤされると、自分を見失うのも当然です。そしてオーラを背にした孤高な存在になればなるほど、周囲は恐れて敬遠し始めます。自分に声をかけるのはそれに対抗する自信家か、はたまた鈍感な人達に淘汰され、そんな連中に欲求を満たせるはずもなく、愛の対象を俗世間と離れた何かに求めるしかありません。さらに孤独は深まり、酒や薬の上でかろうじて生き続ける時、すべてを捧げた恋人を失うと、そりゃ瞬く間に崩れるわなぁ。やがて年齢を重ね、外見的な輝きにさえ陰りが見え始めると、唯一の支えだった自尊心まで失っていく…それを象徴させたパリのシーンは、この映画の最たる芸術美だったと思います。その時本人は夢遊状態ながらもしっかり自覚していました…いよいよ手元のカードが無くなったことを…。ボロボロになった彼女が母親の手に収まる最期のシーンは、思わず目を覆いましたが、それは世界中を席巻したスーパーモデルも、結局は人の子だったことが如実に現れていたと思います。こんな苦しみは、しかし一部の天才に与えられた宿命、いや、特権かも知れません。良くも悪くも(?)この映画に共感できた方々、程度の違いこそあれ、もしかしたら昔ヒーローじゃなかった? 自分を保ち、「正常な」世間に打ち勝っていくために、これからも自分を磨き続けて必死に頑張りたいものです。
元締・虎さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2007-01-05 00:41:12)
58.ネタバレ お母さんに泣きつく場面が印象的。寂しがり屋で人を困らせたりするけど、それがなぜかかわいい。そして、死ぬ前の姿とかあそこまでしたのはすごい。それにしても、なんであんなにアンジェリーナ・ジョリーってかっこいいんだろう!かなり惚れました。ジアの人生の何に共感できたとかうまくは説明できないんですけど、すごい泣ける映画でした。
Geneさん 10点(2004-11-05 03:33:11)
57.アンジェリーナ本当に良かったです、思わず感動してしまいました。私は彼女が求めていたのは孤独感を紛らわしてくれる、そばにいてくれる、誰かなのかな、と思いました。子供の頃のトラウマは、消えないと言うことでしょうか?映画って本当に素晴らしいと思います。田舎から、出てくるときの男友達が、もうすこし、見てあげれば、良かったのにと、と想いました。
yasutoさん 10点(2004-02-04 01:12:28)
56.1人の激しい人生を見れて、とても疲れて、そして悲しかった。主人公のアンジーがステキ。とても好きな映画。
さん 10点(2003-12-28 02:02:22)
👍 1
55.ネタバレ テーマはすごく重いですね。考えさせられる映画です。カメラマンの「人間は完璧じゃなくていいんだよ」という言葉が胸にきます。アンジーも体当たりで伝わってきます。
MARTEL1906さん 9点(2004-04-30 00:23:05)
54.親の愛の必要性を訴える。帰らなきゃいけない母に対する態度が全てを物語っている。それを余すことなく伝えきっているジョリーに拍手。毛が抜けてグチャグチャになったジアがかわいそうで切なくて哀れ。そしてラストの死の演出は見事。美しく死んでいった。これはいい映画っすよ!けれどもこの作品、TSUTAYAに行くと【洋画エロドラマ】の棚においてある。いかがなものか
no_the_warさん 9点(2004-04-02 00:32:03)
53.華やかなモデルの世界に居ながら、SEX、ドラッグ、金に溺れていくGIA。でも、彼女が本当に求め続けたのは、愛だけ。彼女の本能のままに生きる生き方や、子供のような純粋な心がズシッときた。 
c r a z yガール★さん 9点(2003-12-26 22:36:32)
52.面白かった。予想以上。重い話であることは確かなんだけど、なんていうか・・何度も繰り返して観ちゃった。そして同じところで泣いちゃうし。最初はなんの期待もせずに借りた。ただ、アンジェリーナ・ジョリー主演だし観てみるか~って。でも、どんどんストーリーに引きこまれて、目が離せなくなった。ただひたすら愛されることを望んでいただけなのに、破滅に向かってしまう。ジアの生涯は、はたから見たら悲劇なんだろうけど、本人はそうは思っていないってところですごく救われる。でもやっぱ、せつないけどね。ドラッグは怖い・・。ともかくこの映画は必見!なにより演技が素晴らしい。彼女以外にジアはできないんじゃないだろうか・・。17歳のカルテでの彼女の演技好きだったけど、それ以上なんじゃないかなって、私は思う。
サイさん 9点(2002-10-25 19:47:34)
51.こーゆー話だったのか・・予備知識なしで見たから、ストーリーの展開にビックリしましたー。「本郷の文豪」さんにメチャメチャ同感。アンジーは何であんなにキれ役が似合うの!?これ、他の人が演じたらだいぶ違ってただろうね。最近、無意識でキれ役アンジー風のタバコの吸い方してたりする(笑)
AJさん 9点(2002-10-10 22:18:20)
50.ジョリー最高でした。本格的に映画に進出した後のジョリーより、何倍もいい演技してたと思いました。泣いてしまいましたよ・・・この映画観たら、ホンモノのGIAに興味が湧きました。いい映画でした。
鉄男さん 9点(2002-03-03 21:51:13)
スポンサーリンク
49.はじめはA・ジョリーの裸目当てで見はじめたんだけど、ところがどっこい。用意してなかったから、衝撃もでかかった。(ねたばれ)「天国と地獄を味わって帰ってこい」みたいなメッセージ。でも、この人ボーダーラインなのかなぁ。天国ははるか彼方にあって手が届かなくて、落ちる地獄は地の底のように深く険しい。現実の生活では強い自我の力でその間をバランスとって生きないといけないんだけど、ドラッグはその力を奪ってしまう。救いようのない映画でした。しかし、A・ジョリーはすごい。
鉄コン筋クリさん 9点(2001-12-02 01:09:50)
48.ちょお~っと、ビックリ。いわゆるブレイク前のイロモノとして紹介されているんだけど、そういうエサなんて必要ないってくらい衝撃的。SEX・同性愛・ドラッグ・AIDSと実話としてはあまりにも衝撃的。で、それを「これをやれるのは彼女しかいない!!まさにハマり役だ」ってくらいにこなしているジョリーもまたすごい。花は開花する直前もまた美しいのよ~!!と叫びたくなる作品!!
ちっちゃいこさん 9点(2001-11-04 00:38:52)
47.ネタバレ 日本未公開のTVMですが、これは掘り出し物です。「ファッションは芸術でも文化でもなく、ただの広告だ。」という台詞が劇中ありましたが、ちょっと極論すぎますがスーパー・モデルが生まれる背景を良く描いています。撮影中に麻薬吸引用のパイプが見つかっても、そばにいる関係者が誰も気にもしないというシーンは考えさせられます。ジーアは結局、常に自分のそばにいてくれて見守ってくれる人間が必要な人格として描かれていますが、この映画を見る限りジーアの母親がとても不愉快な人物に感じられ、ジーアを救える唯一の人だったのに肝心なところで彼女を見捨ててしまった気がします。アンジェリーナ・ジョリーの脱ぎっぷりは本当に見事ですが、なんでこんなにヌード・シーンが多い映画がTVMなのか?でした。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-15 17:35:34)
46.アンジェリーナジョリーに。なんだか共感してしまいました。
Shioriさん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-13 23:22:03)
45.おっぱいが見たかったわけじゃないが、おっぱい凄い。かっこいい(おっぱいの事じゃないよ)。
モチキチさん 8点(2004-09-06 10:56:54)
😂 1
44.アンジェリーナがすごかった。本当にはまり役ですね。自分の本能のままに感情を表現するジアがかわいく切なかった。
ジョナサン★さん 8点(2004-01-14 16:43:53)
43.やっぱりアンジョリーナジョリーは凄い。圧倒的な存在感と気迫。それだけでこの壮絶な内容をMAXに盛り上げています。
イチヨウさん 8点(2004-01-06 03:16:31)
42.もちろんストーリー込みの話として、「この主役を演じたのがアンジェリーナ・ジョリーである」というだけで良しの映画でしょう。あまりにも寂しく、そしてあまりにもいい映画でした。開始直後のつんつん髪のジョリ姐のかわいさと、エンディングロール直前、画像が止まったときの表情のきれいさに心の1点……なんていうのは蛇足ですね。繰り返します。いい映画でした。
まつもとしんやさん 8点(2003-11-27 02:43:17)
41.ネタバレ やっぱりアンジーの演技はすごい!本当にはまり過ぎていて演技とは思えないくらいでした。みんなから愛され愛を得たいがドラッグに手をつけてしまい多くの仲間からの信頼と愛を失ってしまう。またもちろんのことだが自分自身の体までもを蝕んでいってしまう。本当に切ない作品でした・・・。
 アンジーを知る上で『17歳のカルテ』とこの作品は欠かせないですね。
MINI1000さん 8点(2003-10-26 16:16:08)
40.うあー、好きな映画。アンジェリーナジョリー、見事にはまってますよね。ストーリーそのものというより、全体に漂う退廃感とカラーが僕は感覚的に大好きです。たしか、この映画を見た後は彼女の姿を他の作品で見ても、ジアのイメージが払拭できないくらい印象的でした。
SHUさん 8点(2003-07-16 09:30:30)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 6.85点
011.69%
123.39%
211.69%
311.69%
435.08%
5711.86%
623.39%
71423.73%
81627.12%
9813.56%
1046.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ