映画『RED SHADOW 赤影』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 レ行
RED SHADOW 赤影の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
RED SHADOW 赤影
[レッドシャドウアカカゲ]
2001年
【
日
】
上映時間:108分
平均点:3.48 /
10
点
(Review 87人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-08-11)
(
アクション
・
コメディ
・
時代劇
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-03-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
中野裕之
演出
諸鍛冶裕太
(擬斗)
キャスト
安藤政信
(男優)
赤影
竹中直人
(男優)
白影
村上淳
(男優)
青影
小野賢章
(男優)
赤影(少年時代)
奥菜恵
(女優)
琴姫
麻生久美子
(女優)
飛鳥
篠原涼子
(女優)
おりん
藤井フミヤ
(男優)
乱丸
松重豊
(男優)
上条高虎
布袋寅泰
(男優)
風祭龍之介
谷啓
(男優)
老師
きたろう
(男優)
老師
神山繁
(男優)
京極兼光
津川雅彦
(男優)
東郷秀信
根津甚八
(男優)
根来弦斎
風間杜夫
(男優)
六角直正
陣内孝則
(男優)
竹之内基章
でんでん
(男優)
凡野兵衛
ピエール瀧
(男優)
不動
吹越満
(男優)
半月
椎名桔平
(男優)
善
森雪之丞
(男優)
倉庫の見張り
高岡蒼佑
(男優)
東郷源八郎
照英
(男優)
剣を持つ男
ロバート・スコット・フィールド
(男優)
福本清三
(男優)
豊田眞唯
(女優)
北見唯一
(男優)
國本鍾建
(男優)
原作
横山光輝
「仮面の忍者赤影」
脚本
斉藤ひろし
音楽
津島玄一
(音楽プロデューサー)
作曲
布袋寅泰
「『RED SHADOW 赤影』~愛のテーマ~」/「WAR DANCE」
撮影
山本英夫〔撮影〕
木村信也
(撮影助手)
製作
佐藤雅夫
東映
電通
角川書店
東映ビデオ
企画
遠藤茂行
遠谷信幸
配給
東映
美術
内藤昭
編集
中野裕之
録音
浅梨なおこ
(サウンドエディター)
あらすじ
赤影と青影、そしてアスカのなかよし3人組は、影一族の一員として子供の頃から忍者修行を続けてきた。成長した彼らへついに与えられたファーストミッションは、とある城に隠された秘密兵器の調査。この城、行ってみたら根来忍者が群れをなして待っていたっすよ! どうする赤影? …往年のTVドラマ『仮面の忍者 赤影』の設定・世界観を大胆にアレンジ(無視とも言う (^^;)。青春忍者ムービーなる未知のジャンルが誕生した。
【
エスねこ
】さん(2009-05-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
次
💬口コミ一覧
67.
ネタバレ
前半のアクションはゲームのようであまり新鮮ではないと思ったけれど、どんどん忍者映画らしくなくなる後半は、安藤政信のピュアさが全開、村上淳とのコンビの青春映画となり、意外に楽しめた。藤井フミヤ、椎名桔平、吹越満と脇役陣が豪華。そして特筆すべきは布袋寅泰のバラード。映画音楽が似合う人です。
【
coco2
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2005-07-30 21:26:51)
🔄 処理中...
66.オリジナルの赤影はテレビの再放送で観たことありまして、あっちの楽しさは毎回登場する奇抜な敵の忍者と忍術でして、だから俺の中では、忍者映画というと、敵の忍者と忍術が奇抜でオリジナリティーがあればあるほどそれだけで最高の忍者映画になるんですが。どーでもいーことですね。この映画に関していえば、オリジナルの赤影を現代風にアレンジして、違うテイストにするってゆーのはいいと思うんです。そーゆう部分では悪くないよーな気もするんですけど、ストーリーがイマヒトツならば、せめて敵の忍者をもっと奇抜にして、変な忍術なんかをもっと前面に押し出していれば、それなりにうけた映画になってたと思うんですけど(完全に俺好みですけど)、なんてゆーか忍者を真面目に描きすぎですね。もっと荒唐無稽でもいーよーな気がするんですよ。赤影なんて題名つけてるんだし。刀の斬りあいなんか少なくして、もうめちゃくちゃな忍術合戦でしめたほうが絶対うけますって(俺だけかもしれんですけど)。ただ麻生久美子の網タイツ姿とチューチューを拝めるのはこの映画だけなんで、貴重な映画でもあると思います。
【
なにわ君
】
さん
5点
(2004-10-06 14:27:13)
🔄 処理中...
65.よかったのはキャストでしょうかね。豪華だし変な役も多かったし。アクションも見ていて悪くは思わなかったので、あとは内容的にもっとひねってくれればよかったかなと思います。
【
書記
】
さん
5点
(2004-06-23 16:12:44)
🔄 処理中...
64.麻生久美子嬢のための長篇PV、なのに中盤で久美子嬢を殺してしまうという斬新な演出。その心意気は買うが、肝心の久美子嬢が映ってないんじゃしょうがないんで5点減点。久美子嬢の美しさに5点差し上げる。
【
ナクサライト
】
さん
5点
(2004-02-06 07:02:15)
😂 1
🔄 処理中...
63.藤井フミヤが好きなので見ました。舞の海と兄弟というのが面白いかも。
【
スマイル
】
さん
5点
(2003-12-02 22:03:03)
🔄 処理中...
62.安藤サンファンだから楽しめた作品かも・・・。初回で見に行ったけど人ガラガラだったなぁ・・・(苦笑)ちょこちょことギャグシーンが含まれてるのにやけにシリアスぶってたりして謎?安藤サンファン以外にはおすすめできません。
【
sou
】
さん
5点
(2003-02-20 00:36:18)
🔄 処理中...
61.皆さんと同様に前半は面白かったが後半は急降下でした。本当にコメディーなのかシリアスなのか分からない??出来ればコメディーで勝負して欲しかったです。
【
支配人
】
さん
5点
(2003-01-03 13:32:04)
🔄 処理中...
60.
ネタバレ
日本のお笑いの質っていつから、これほど低下したんだろう。例えば、チャップリンやキートンの笑いとこの映画の「笑い」を比較すればよくわかる。
チャップリンやキートンは、絶えず無表情でくすりともしない、しかし、それにも関わらずなんともいえないユーモアをかもし出す。
ところがこの映画の笑いときたら、製作者、出演者がスクリーンの中で、悪ふざけを行い、それを笑うことを見るものに強制する。テレビのバラエティで日常的に行われててもさほど苦にならないことが、映画という形をとるとこれほど苦痛だとは思わなかった。
今まで、いくつもこれは駄作だと思う映画を数多く見てきたけれど、少なくとも露骨に監督が不真面目に、ふざけて作ってると感じさせられた映画はこれが初めて。
こんな映画をコメディーと呼んで欲しくない。
しかし………麻生久美子が実にいい(泣き笑い)、ルックス、スタイル、声、実は彼女が出てるシーン、彼女のPVとして見たら100点満点じゃないだろうか。
麻生久美子に10点、他は0点。平均すると5点だが、半分まで行かないうちに死ぬんでその分減点。
しかし、麻生さんはもう少し仕事を選んだほうがいいと思う。」
【
rhforever
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2011-01-29 16:25:27)
🔄 処理中...
59.なんだか 学芸会の劇のようでした。最初は意図的にこのような素人演技をさせているのかと思ったら、一部の役者は普通にやっていたので、普通にボロボロの演技だってことです。 ちゃんと演技コーチをつけて映画を製作したほうがいいと思います。(特に役者ではないタレントを起用する場合)
【
紫電
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2008-08-09 23:32:47)
🔄 処理中...
58.映画館で公開初日に観ました。安藤政信さんが登場するたびに「キャ~」って黄色い歓声をあげる方がいて、この映画についてはどうもその人のことばかり思い出してしまいます。
【
紅蓮天国
】
さん
4点
(2003-12-26 17:09:47)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
57.いいじゃないですかぁ・・・コメディーでしょ??これ 中途半端の極みどっちつかずの所が良くなかった 救いは大顔が怖かった布袋さんでしょう あれで終わりって言うのは非常に勿体無かった。
【
だだくま
】
さん
4点
(2003-10-24 14:13:44)
🔄 処理中...
56.大きなストーリーの流れがまるっきりわからない。これはヘタクソの域に達しているね。脚本とかコンテがあるのか。いいとこを挙げるとすると、藤井フミヤはよかったと思う。あんまり好きな人ではないけど
【
ようすけ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2003-09-12 17:49:40)
🔄 処理中...
55.私は前半より後半の方がまだ面白かった。前半、赤影達が忍者に思えないんだもん。弱くて。時間を止める術とか、伏線かと思ったら違ったし。ラスト、琴姫は東郷(字が分からないけど)の世継ぎと結婚するってことですよね。少女漫画的に、そこは切なくてよかった。問題は少女漫画ではないということ。
【
ユミィ
】
さん
4点
(2003-06-01 17:47:06)
🔄 処理中...
54.テーマがなんなのかわかんないしすごく軽い気がする。ただ、この作品を作ってる監督は、他の作品もだけど青とか緑(葉の色、空など)の使い方がうまいと思う。勉強になります。
【
ゆうのすけ君
】
さん
4点
(2003-01-25 19:20:17)
🔄 処理中...
53.撮りかたは面白いなと思ったけど、他があかん。
【
相対性理論2
】
さん
4点
(2003-01-13 23:06:48)
🔄 処理中...
52.おもしろくなかった。前半は良かったのに。なんか、全部が中途半端って感じがした。どっちつかずな作品の典型みたいな感じ。
【
まっとし
】
さん
4点
(2002-11-27 19:37:41)
🔄 処理中...
51.なんか中途半端な感じでした。いろんなひとがでてるのでそこはたのしめたけどね。
【
バカ王子
】
さん
4点
(2002-11-25 11:40:50)
🔄 処理中...
50.最初のコミカルさと途中のシビアなエピソードが非常に噛み合ってないというか…… 後半登場の奥菜恵が能天気なキャラクタでまた噛み合ってないというか、おいおいそれでいいの? みたいな。映像はこのままでも、もうちょっとこう、なんとかならなかったのかなって思いました。
【
RUR
】
さん
4点
(2002-07-15 00:07:59)
🔄 処理中...
49.見所は何と言っても麻生久美子です。あと布袋のギターサウンドに乗って戦うシーン。それだけです。
【
ぶるぅす・りぃ。2
】
さん
4点
(2002-05-08 01:40:08)
🔄 処理中...
48.はじめのほうは結構面白かったのに、後半は・・・せっかくビデオが返却されるのを待ってまで借りたのに。
【
ぺク
】
さん
4点
(2002-03-27 15:54:30)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
87人
平均点数
3.48点
0
4
4.60%
1
14
16.09%
2
17
19.54%
3
12
13.79%
4
13
14.94%
5
8
9.20%
6
10
11.49%
7
6
6.90%
8
2
2.30%
9
1
1.15%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.50点
Review2人
2
ストーリー評価
2.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
2.50点
Review4人
4
音楽評価
6.00点
Review2人
5
感泣評価
0.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について