映画『刑事物語』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ケ行
刑事物語の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
刑事物語
[ケイジモノガタリ]
1982年
【
日
】
上映時間:112分
平均点:6.56 /
10
点
(Review 41人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
コメディ
・
カンフー
・
シリーズもの
・
刑事もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-03-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
渡邊祐介
助監督
杉村六郎
(監督補)
キャスト
武田鉄矢
(男優)
片山元
田中邦衛
(男優)
村上努
樹木希林
(女優)
矢代スミ
三上真一郎
(男優)
田沢
岡本富士太
(男優)
沢木刑事
梅津栄
(男優)
田中補導係
仲谷昇
(男優)
九鬼刑事課長
浜田晃
(男優)
捜査課長
小林昭二
(男優)
藤堂係長
草薙幸二郎
(男優)
秋吉一人
河原さぶ
(男優)
三木本伸吉(クレジット「河原裕昌」)
初井言栄
(女優)
管理人
室井滋
(女優)
スナックの女
飯島大介
(男優)
花沢徳衛
(男優)
工藤卓
西田敏行
(男優)
種井
高倉健
(男優)
三上英次(ノンクレジット)
原作
武田鉄矢
(ペンネーム「片山蒼」)
脚本
武田鉄矢
渡邊祐介
音楽
吉田拓郎
武田鉄矢
中牟田俊男
千葉和臣
作詞
吉田拓郎
「唇をかみしめて」
武田鉄矢
「陽射しに灼かれて」/「駅におりたら」
作曲
吉田拓郎
「唇をかみしめて」
主題歌
吉田拓郎
「唇をかみしめて」
海援隊
「駅におりたら」
挿入曲
海援隊
「陽射しに灼かれて」
撮影
矢田行男
製作
黒井和男
配給
東宝
編集
小川信夫
照明
大西美津男
高屋齋
豊見山明長
あらすじ
博多。組織売春のガサ入れが失敗し、刑事の片山元(武田鉄矢)は、沼津署へ転属させられてしまう。知り合った聾唖のトルコ嬢・久子の身柄を引き受け、彼は一緒に静岡へ。鈍臭そうな外見、優しい性格とは裏腹に、片山は蟷螂拳の使い手だった。沼津署の威信を回復するため、彼は女性連続殺人の捜査に参加するが……。主演の武田鉄矢が、片山蒼名義で原作・脚本も担当。シリーズ第一作。
【
円盤人
】さん(2004-10-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
シリーズ第1作。このシリーズは中学の頃によくテレビで見ていてかなり好きだった(今でも武田鉄矢といえば片山刑事のイメージが個人的には強い。)が、なぜかこの1作目だけは全く放送されず見る機会がなかった。それを今回、DVDにてようやく見ることが出来た。約13年ぶりの片山刑事との「再会」だったが、武田鉄矢演じる片山のキャラクターやハンガーアクションはとても懐かしかったし、基本的にシリアスなストーリーながら高倉健ファンの女刑事を演じる樹木希林や、西田敏行とのやりとりなどこの1作目から笑える部分もあり、それでいて、片山とヒロインである聾唖の女性との恋愛エピソードは切なく感動的で、この部分の武田鉄矢の熱演もそうだが、ヒロインを演じる有賀久代の演技が素晴らしく、彼女の演技がこの映画に深みを与えているのだと思う。片山が彼女から田中邦衛扮する恋人を紹介されるラストシーンが特に感動的で片山の涙いっぱいの笑顔が最高に切なく、本当にいいシーンで、以前このシリーズは「男はつらいよ」シリーズを参考にしていると聞いたことがあったが、このラストシーンはまさしく「男はつらいよ」を思わせているし、榊原るみ扮するマドンナが知的障害者という設定だった「男はつらいよ 奮闘篇」で養護教諭を演じていた田中邦衛を起用しているあたりにも「男はつらいよ」シリーズの影響が見られ、やっぱり相当意識して作っているのがよく分かる。全体的に見て映画の完成度自体はそれほど高くないと思うものの、じゅうぶんな佳作といえる映画になっていてとても面白かった。(主題歌の「唇をかみしめて」もやはり名曲。)続編も見直したいが、どうやら本作しかDVDが出ていないのが残念。ぜひ、続編4本もDVD化を願うところだ。
【
イニシャルK
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2009-10-22 15:18:39)
👍 3
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
武田鉄矢って、こうなんて言えば良いのか?どこから見ても冴えない男の哀愁が漂わせていて、改めて良い役者であることが解る。男は顔じゃないぜ!いくら顔が良かろうが、女たらしで二枚目気取りな男よりもこの武田鉄矢の片山刑事のように三枚目でも、人情に厚く、まるでどこか男はつらいよの寅さんに通じるものこそが男であると言いたくなるほど、格好良い。あの売春で歩道される少女への土下座、あれなんか女の人から見れば、バカじゃないの!てなるかもしれないけど、男からしたらあれが男の哀しさであり、刹那さであって、男の男にしか理解出来ないであろうバカ正直さがたまらなく好きだし、泣かせるではないか!マドンナ的存在の女性が出てくる辺りも寅さん映画のようです。それにしてもこのシリーズ、初めて見たけど、ここまで男らしくて格好良い武田鉄矢を私は初めて見たような気がする。そういう意味でもこれは武田鉄矢というこの俳優の良さを知る上で最高のシリーズの始まりであるように思う。武田鉄矢以外の俳優にしても西田敏行、田中邦衛に高倉健って、おう!なんて贅沢なキャスティング!色んな意味で正にこれぞ邦画の楽しさがつまった愛すべきシリーズ第1作!果たして傑作か?と言われるとけして、傑作であるとは思えないものの、こういう三枚目でバカ正直な熱い男が主人公の作品は私は好きである。これを機会にこのシリーズの残りの作品も全部観たくなってきた。最後にもう少しだけ言わせてくれ!世の女性達に!「男は顔じゃない」「性格である」
【
青観
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2010-04-14 21:44:53)
👍 2
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
41人
平均点数
6.56点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.44%
3
3
7.32%
4
0
0.00%
5
4
9.76%
6
7
17.07%
7
16
39.02%
8
7
17.07%
9
2
4.88%
10
1
2.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review4人
4
音楽評価
8.75点
Review4人
5
感泣評価
8.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について