映画『ソナチネ(1993)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ソナチネ(1993)

[ソナチネ]
Sonatine
1993年上映時間:93分
平均点:7.05 / 10(Review 153人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-06-05)
アクションドラマ犯罪ものヤクザ・マフィアバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-12-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督北野武
助監督清水浩
キャストビートたけし(男優)村川
大杉漣(男優)片桐
勝村政信(男優)良二
寺島進(男優)ケン
南方英二(男優)殺し屋
森下能幸(男優)助っ人
津田寛治(男優)喫茶店のウエイター
木下ほうか(男優)北島組組員
渡辺哲(男優)上地
矢島健一(男優)高橋
藤浪晴康(男優)麻雀屋の男
日野陽仁(男優)
脚本北野武
音楽久石譲(音楽監督)
撮影柳島克己
山本英夫〔撮影〕(撮影助手)
製作奥山和由
バンダイビジュアル
企画オフィス北野(企画協力)
プロデューサー鍋島壽夫
森昌行
吉田多喜男
配給松竹
特殊メイク原口智生
織田尚
特撮納富貴久男(ガン・エフェクト)
BIG SHOT(ガン・エフェクト)
小林正巳(操演)
美術都築雄二(美術助手)
柴田博英(装飾)
ヘアメイク豊川京子
編集北野武
太田義則(編集助手)
録音堀内戦治
白取貢(録音助手)
照明高屋齋
尾下栄治(照明助手)
松隈信一(照明助手)
中須岳士(応援)
その他吉川威史(キャスティング)
IMAGICA(協力)
あらすじ
暴力団幹部の村川(ビートたけし)は、同幹部内でのシマ争いの画策にハメられ、兄弟分である沖縄の中川組の抗争収拾に飛ばされることになる。ヤクザ稼業に嫌気が差していた村川は、現地で無軌道に時間を過ごしながらも、人生の終息を感じ取っていた。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

93.最高の作品なのに、音楽が邪魔です。
藤村さん 8点(2004-03-07 17:19:29)
👍 1
92.格好良いね、北野。惚れた。凄く純粋なヤクザ達…なんていうか、スゴイ哀愁。真っ直ぐで単純で、カッコつけて生きてるのよ。馬鹿な男って格好良いと思いました。なんで私は女に生まれたんだろうねー。格好良いよ、男。あんなラストあり?っていう…切ない。 でも最初っから全部があのラストに向って進んでた気がします。今思い返してみれば、確かにあそこにしか行き着けなかった。色が凄く綺麗でした。
M・Mさん 8点(2003-12-28 01:34:49)
91.北野映画におけるヤクザ描写は今作において確立されたと思う。独特の凶暴性と哀愁、ユーモアを含んだヤクザの面々はある意味、北野武監督の最大の売りであることは間違いない。特に今作における大杉漣のキャラクターはそれを代表するものであり、狂気と哀愁に溢れている。映画監督北野武の名を知らしめた紛れもなく傑作。
鉄腕麗人さん 8点(2003-12-05 23:06:04)
90.死神と踊るやくざたち。如実に表れた北野監督の死生観。死が生を内包しているのか、生が死を内包しているのか、お互いが属しあっているのか、何とも言えず限りなく同じ所にある生と死。監督に自分の自殺願望を見せ付けられているような、所詮超えられないものがあるんだよ、と言われているような映画。超えられる人と超えられない人がいる、という比喩の「ソナチネ」。タイトルの由来を知った時、心が妙に騒いだ。私はバイエルを終えてしばらくしてやめた。ソナチネには届いていない。
ひのとさん 8点(2003-12-02 22:41:24)
89.エレベータ銃撃シーンは、実体験からヒントを得たらしい(vs空手家戦、勝ったとコメントしてた)馬鹿!?

たけしの撮る沖縄は大好きだ!!
CEOってなんだYO!さん 8点(2003-10-25 04:22:33)
88.キタノイズム、キタノブルーと言われる北野監督の映画のカラーを完成させた作品だと思っています。独特の間が、陰と陽、笑いと悲しみを相反するものではなく同じものにしている。ただ閉め方に納得がいかない。どうしてそうなるのかが解からない。
R&Aさん 8点(2003-10-15 14:03:52)
87.このころ、北野監督は行詰まりを感じていたのではないかと思います。「ヤクザやめたくなっちゃったな。疲れちゃったよ。」というセリフは監督自身の本音が表れているようです。中盤から別の映画のようにのんびり大らかになりますが、これも序盤が監督の”現実”を象徴し、中盤はそこから逃避したい願望の表れではないでしょうか。劇中ビートたけしが見せる寂しげな笑顔は、演技であって演技でないように思えますし、そう思うと拳銃をこめかみに当てるシーンは実に恐いものがあります。
S.A.G.Aさん 8点(2003-09-26 17:19:12)
👍 3
86.武の独特の間が素晴らしい。寺島は良い役者だなぁと思いました。
ロカホリさん 8点(2003-09-12 20:54:35)
85.ひさびさにまた見ました。いや~いいねえ~。無駄な台詞と演技を必要としない演出、そして一見無駄と思われる描写を淡々と繰り返す演出、このバランス感覚が才能を感じさせるね~。あとは、映像と構図!それだけ!それだけでここまで素晴らしい映画を作れるたけしは天才だわ~。これに人間の内面描写を付け加えたHANA-BIは、もう完璧でしょ!ストーリーは単純だもんね。単純だからこそ何回も楽しめる。こういう映画を見ると、映画ってこんなに少ない要素だけでも成り立つし、人の心を動かせるのね・・・って感服するよ。個人的には北野映画のストーリーは、僕にとってあまり重要じゃなくて、全てはこの演出と描写かな。その意味じゃなくて感覚って感じ。もう一回言うけど、だからこそ何回見ても色褪せない感動。そんな僕なのでストーリーについてのレビューは全くなしになってしまいました。相撲とかフリスビーのシーンは、それだけでも震えが来てしまいます。
textile04さん 8点(2003-06-15 08:58:08)
84.北野監督独特の間が緊張感と叙情感の両方を巧みに引き出しておりこの映画の世界観に引き込まれる。北野武の才能を世間に確信させた作品だと思う。
スマイル・ペコさん 8点(2003-06-05 00:53:48)
スポンサーリンク
83.ちょっとわかりずらいカットもあったけど、いきなり撃ってしまうのが凄い。笑 リアルです。
山本さん 8点(2003-05-09 05:47:00)
82.沖縄、暴力、ヤクザ、静寂、北野武。これらのバランスの見事さが光る。
aksweetさん 8点(2003-04-02 17:48:45)
81.空気がいい。間の取り方というか。個人的には、浜辺での花火でピストルを打つ武が印象的だった。
あだちてつやさん 8点(2003-03-10 04:56:21)
80.ビートたけし作品ではベストだと思う。静かなる描写。暴力。だれもいない海。なんだろうなあ、この空気は。
村木さん 8点(2002-11-10 23:24:49)
👍 1
79.おっさん連中がこんなに美しく見えるんだから、やっぱりいい映画なんだよ。
yoshiさん 8点(2002-05-28 23:56:20)
78.たけちゃんの映画はどれも面白いのだけれど、やっぱりこれがベスト1。封きりの渋谷パレスはがらがらで、当時北野ファンクラブでもたけちゃんが『エロ映画をやるようなちゃちな小屋でやりやがって!(笑)。』と全く同感でした。でも作品は良かった。とくにあのエレベーターの撃ち合いのシーンはあれだけ見たくて何回ビデオをまわしたことか。マクティアナンがダイハード3でまるまるパクっていたぞ。大杉蓮最高。寺島さんもね。
ひでこさん 8点(2001-11-10 00:36:16)
77.ネタバレ なんとも不思議な映画。
ストーリーもあるようでないようで、でも面白い。

間にきれいな景色のCMがある、たけし軍団の悪ふざけをテレビで見たような
そんな感じ。

印象に残ったのは、機関銃乱射シーンのホテルの外からの構図。
沖縄で抗争があるとして、この映画のイメージも壊さない、
実に見事なカットだと思う。
淡々とした音楽もいい。

ホント、不思議な映画。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2018-08-19 16:43:36)
76.2022年二度目の鑑賞。娯楽性がないので見てて面白いという感じではないが不思議と世界に引き込まれていきました。
1回目の鑑賞では評価低かったんですが、それでもまた見たくなるあたり中毒性がある。

言葉にしようとすると難しい・・・
ラスウェルさん [DVD(邦画)] 7点(2018-04-16 00:57:15)
75.たけしの優しい部分があるのに、急にキレて超こわい人に変貌するギャップが良い。内容はあって無いような感じだが、とにかくカッコいい。ただ単に私が北野武のファンだから良く思えるだけかも(笑)
SUPISUTAさん [DVD(邦画)] 7点(2016-09-25 12:54:34)
74.ワケが分からないような作品だが、これがまさに北野武の映画。
間のとり方や色の使い方、セリフや音楽や雰囲気、全てが独特の良さを持っている。押し殺したような感情が物語るように描かれていてなかなか上手い。
ただし、この手のものが嫌いな人には全くダメかもしれない。
simpleさん [地上波(邦画)] 7点(2016-05-28 23:28:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.05点
000.00%
121.31%
242.61%
321.31%
4159.80%
5159.80%
61711.11%
72214.38%
83220.92%
92516.34%
101912.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review8人
2 ストーリー評価 6.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.57点 Review14人
4 音楽評価 6.69点 Review13人
5 感泣評価 3.25点 Review4人

■ ヘルプ