映画『悪魔のいけにえ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
悪魔のいけにえの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
悪魔のいけにえ
[アクマノイケニエ]
THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE
1974年
【
米
】
上映時間:83分
平均点:7.37 /
10
点
(Review 188人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
シリーズもの
・
実話もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-02-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
トビー・フーパー
キャスト
ガンナー・ハンセン〔男優〕
(男優)
レザーフェイス
マリリン・バーンズ
(女優)
サリー・ハーデスティ
声
ジョン・ラロクエット
ナレーター
小松史法
(日本語吹き替え版【BD】)
青山穣
(日本語吹き替え版【BD】)
石丸博也
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
秋元羊介
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
青野武
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂口芳貞
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福士秀樹
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
郷里大輔
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
蟹江栄司
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作
キム・ヘンケル
(原案)
トビー・フーパー
(原案)
脚本
キム・ヘンケル
トビー・フーパー
音楽
ウェイン・ベル
トビー・フーパー
撮影
ダニエル・パール
トビー・フーパー
(追加撮影)
製作
キム・ヘンケル
(共同製作)
トビー・フーパー
録音
ウェイン・ベル
ロバート・ニュードスン
あらすじ
【
わーる
】さん(2004-01-20)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(10点検索)
[全部]
10.もうこの映画を超えるホラー映画は生まれてこないでしょうな。断言できますね。この映画大好きなんですけど(もちろんレザーフェイスの大ファンです)そんな事を人に言ったら確実に頭おかしいと思われますね。まぁ普通に言いまくってますけど。とりあえず普通のホラー映画とはそのなんて言うか「怖さ」のレベルが全然違いますね。後味最悪な伝説的傑作!
【
和魂洋才
】
さん
10点
(2003-08-10 23:42:45)
👍 1
🔄 処理中...
9.横浜日劇のホラー特集というのの中で、シークレット上映というのがあり、『悪魔のいけにえ2』が上映されるらしい。これは権利がきれているフィルムなので、今後他の劇場で上映されることはまずないだろう。
【
いけにえ2
】
さん
10点
(2003-07-10 16:18:25)
👍 1
🔄 処理中...
8.間違いなく、ホラー映画の歴史に残る傑作。本来、映画を撮るにはマイナスに働く要因がこの作品では、うまく絡み合いプラスに働き最高のホラー映画が生まれた。さらに、プラスの要因として、この頃のトビー・フーパーはたまたま狂っていたとしか思えない。レザーフェイスに比べれば、ジェイソンやフレディが子供に見える。レザーフェイスが鉄の扉を閉めるしシーンと、ラストの朝日の前でチェーンソーを持って踊るシーンはホラー映画、いや映画史に残る名シーンと思っている。
【
カズゥー柔術
】
さん
10点
(2003-06-30 13:32:04)
🔄 処理中...
7.死にもたらす事に、もはや理由などいらないという概念は、猟奇的である前に、命を持つ生物であるという概念からかけ離れている。猛獣すら生をまっとうする為だけに命を奪うという理由を持っている。ここまでくると自虐すら裸足で逃げ出したくなるに違いない。見事なまでの世界観。しかし、この後のトビ―・フーパーは眼を覆いたくなる映画しか作れなかった。「スペースヴァンパイア」のマチルダ・メイは妖艶だったが・・・・・
【
candyman
】
さん
10点
(2003-06-07 23:41:18)
👍 1
🔄 処理中...
6.あの一家いいなあ~。レザーフェイスも祖父には、敬意を持ってそうなのが笑えた。
【
あこむ
】
さん
10点
(2003-04-11 14:13:41)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.間違いなく最高傑作!!これほどまでに怖く、美しいラストは観たことがない何回観ても飽きない。 鳥肌が立った
【
LOW IQ 1
】
さん
10点
(2003-01-02 03:50:47)
👍 1
🔄 処理中...
4.傑作!トビーフーパーといえばこの作品。
【
j-f
】
さん
10点
(2002-12-16 00:44:07)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
他の殺人映画の中では残酷表現は控えめで地味な方。だけど恐怖と狂気は他のどの映画よりもダントツにすさまじい。あの乾いた感じと退廃した感じが後のホラー映画に大きな影響を与えたのも頷ける。俺の映画best10にはいる映画。 しかしながら残念なことに、マスクを被ってチェーンソーを振り回す殺人鬼、というと、今では間違いなくジェイソンという答えが返ってきて、レザー・フェイスと言おうものなら「誰だよそれは!?」と言われる始末(実際俺の友達は全員ジェイソンと答えた…)一連のホラーの立役者であり、それらを生むきっかけとなった記念的作品なので、もっと日の光にあたってもいいのではないか?と思う。
【
クリムゾン・キング
】
さん
[ビデオ(字幕)]
10点
(2002-09-09 15:56:40)
🔄 処理中...
2.「異常」のなかに「正常」が入れば、「正常」が「異常」とみなされる。それなりに多くのホラーを見てきたけど、顔をしかめてみた唯一の作品。「画」に対してではなく、そこに築かれた世界観に。
【
brotha
】
さん
10点
(2002-08-14 12:38:30)
👍 1
🔄 処理中...
1.ベスト・オブ・ベスト!これ最高ちゃうか!ほんまに。ホラーの中で最高傑作やろ。とにかくめちゃくちゃおもろい。最近おれはホラーが恐いのでなくておもろいもんになってきてもうた。とにかくこれ見たことない人一度は見てや。おれ3回みたで。
【
sol_moto
】
さん
10点
(2002-04-19 18:25:43)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
188人
平均点数
7.37点
0
0
0.00%
1
2
1.06%
2
2
1.06%
3
4
2.13%
4
11
5.85%
5
10
5.32%
6
20
10.64%
7
45
23.94%
8
38
20.21%
9
26
13.83%
10
30
15.96%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.27点
Review18人
2
ストーリー評価
6.55点
Review20人
3
鑑賞後の後味
6.66点
Review21人
4
音楽評価
6.29点
Review17人
5
感泣評価
3.40点
Review10人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について