映画『ダーティ・ダンシング』の口コミ・レビュー

ダーティ・ダンシング

[ダーティダンシング]
Dirty Dancing
1987年上映時間:100分
平均点:7.49 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-11-07)
ドラマラブストーリー青春ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-01-09)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エミール・アルドリーノ
助監督ハーブ・ゲインズ(第1助監督)
キャストジェニファー・グレイ(女優)フランシス・“ベイビー”・ハウスマン
パトリック・スウェイジ(男優)山荘のダンス教師 ジョニー・キャッスル
シンシア・ローズ(女優)山荘のダンス教師 ペニー・ジョンソン
ジェリー・オーバック(男優)フランシスの父 ジェイク・ハウスマン
ジャック・ウェストン(男優)山荘経営者 マックス・ケラーマン
ニール・ジョーンズ(男優)ジョニーのいとこ ビリー・コステッキ
ウェイン・ナイト(男優)芸人 スタン
ゲリー・グッドロウ(男優)ヴィヴィアンの夫
岡本麻弥フランシス・“ベイビー”・ハウスマン(日本語吹き替え版)
高島雅羅山荘のダンス教師 ペニー・ジョンソン(日本語吹き替え版)
山内雅人フランシスの父 ジェイク・ハウスマン(日本語吹き替え版)
島香裕芸人 スタン(日本語吹き替え版)
此島愛子(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
京田尚子(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
宮川洋一(日本語吹き替え版)
出演エミール・アルドリーノ(カメオ出演・ノンクレジット)
脚本エレノア・バーグスタイン
音楽ジョン・モリス[音楽]
主題歌ジェニファー・ウォーンズ"(I've Had) The Time Of My Life"
挿入曲パトリック・スウェイジ"She's Like The Wind"
オーティス・レディング"Love Man"他
撮影ジェフ・ジャー
製作エレノア・バーグスタイン(共同製作)
製作総指揮スティーヴン・ルーサー
配給ベストロン
美術クレイ・A・グリフィス(セット・デコレーター)
振付ケニー・オルテガ
あらすじ
医者の父を持ち、何不自由なく生活してきたベイビーは、17歳の夏、家族と共に山荘にやってきた。ベイビーはダンス講師のジョニーに好意を寄せるようになるが、彼は異世界の人。そんな時、従業員生活区域へ迷い込んだベイビーは、秘密のダンスパーティを見てしまう。それは今まで見たことのない、魅惑的で刺激的で刺激的なダンスだった……。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

53.最後のダンスシーンで流れるタイムオブマイライフで鳥肌が立った。それまで認めてくれなかった親父がついに心を許してくれるシーンはベタだが、あってこそダンスシーンを盛り上げることに一役買っている
TWISTED SISTER CHRISTIANさん [DVD(字幕)] 10点(2011-07-25 22:40:12)
52.ネタバレ いい作品ですね。逆輸入でアメリカ版DVDを手に入れました。ベイビーも可愛くてキュートなので、若かりし頃のパトリック・スウェイジとの大小対比もエロい・・・ってそんな映画じゃないですね。皆さんも書かれていますが、これの作品で映画をどんどん見るようになった気がします。音楽はどれも最高!!"Time of my life"は自分の結婚式にも多用しちゃいましたね。
お好み焼きは広島風さん [DVD(字幕)] 10点(2006-02-12 12:54:34)
51.ネタバレ これはよかった~。ヒロインが優等生過ぎるけど、寸暇を惜しんで頑張ってる姿は文句なく応援したくなるし、元々出る予定だった彼女も、たいていこういう場合、意地悪だったりするんだけど、そうじゃなくていい人だし、その他親子関係とかもちゃんと組ませてて、ダンスだけじゃなくストーリーとしてもグッド!スウェイジもセクシーだ。気分爽快映画。
桃子さん 10点(2003-10-31 18:33:44)
50.私も大好きな映画で、ビデオを購入してヒマがあると見ています。サントラ盤は日米両方購入し、その2のサントラも購入したほど大好きです。この製作会社評判だったにもかかわらず、つぶれて続編作れそうにないのが残念・・・スウェイズのお母さんはダンスの先生で小さい時から習っていて・・・ホントうまいですよね
りろさん 10点(2003-07-17 21:04:49)
49.女性の90%は主人公のジェニファー・グレイに自分を重ねて観ていると思います。「山荘」「ひと夏」「少女から女性へ」「秘密」などのフレーズはなんだか未知の世界感があり、女性は特有の興味をかきたてられます。でもフレーズだけ聞くと、なんだかいやらしい映画みたいですね。(違いますよ)
もちもちばさん 10点(2003-07-14 23:56:43)
48.最高です。この映画でパトリックの大ファンになりました。気が滅入った時、必ずこのビデオを見て、スカッとします。 ダンス映画としては、私の、1押しです。ストーリー的にも、完成度が高いです。どなたか、パトリックが、出演している映画、他に知っていたら、教えてください。
ほっちゃれママさん 10点(2003-07-05 01:39:20)
47.作品自体の出来も最高に良いと思いますが、個人的な意見として主演の2人の息というか雰囲気にすごく惚れてしまいました。アメリカに留学した際、友達に『すごくオススメ!!』と言われ、見たのが最初ですが(確かに向うの方では好評判でした)見事にはまってしまいました。DVDも勿論、購入しました。
マリサさん 10点(2003-06-10 11:26:19)
46.ダンス映画では最も好きな作品です。ジェニファー・グレイ、パトリック・スウェイズ。かなりいい味出してます。この曲はアカデミー受賞してますが作品の方も全然、負けてません。ただ、感性の違う今の若い人達にはどうかな?とも思いますが60年代の曲等好きな人にはオススメ!!ジェニファー・グレイは元々ダンサーで交通事故に逢うまではブロードウェイを目指してたくらいでパトリック・スウェイズも確かダンス上がりでしたよね。なので勿論、肝心の踊りも必見です。この作品を見てからは、すっかりパトッリックとジェニファーの大ファンです。ちなみにアメリカの方では、かなり!かなり!評価の高い作品のひとつらしいですよ。
みっき♪さん 10点(2003-05-30 11:07:36)
45.最高にイイ映画です★アメリカでビデオ買ってきたほど大好きな一本です!パトリック・スウェージがとってもセクシーでかっこよかったですぅ~ \(☆▽☆)/キラキラ 何度観ても、ときめかせてくれます。あんな恋がしてみたい、あんなダンスもやってみたくなる一本です。(*/∇\*)キャ
シンディさん 10点(2003-05-29 07:17:30)
44.大好きな映画です。何回見ても元気が出てきます。
ららさん 10点(2002-12-16 18:57:25)
スポンサーリンク
43.この映画は特に女の子にお勧め!!とりあえずBGMがいい!純粋な恋を見たいならこの映画でしょう。ラストシーンは鳥肌ものです。
makichamaさん 10点(2002-08-27 21:40:45)
42.良い!80年代の青春映画(舞台は60年代)の中でも際立って素晴らしい!「少女が大人へ成長。」そう聞いたらありきたりに聞こえるが、品良くカッコ良く、しみじみとした描写もあり、と正に映画ファン好み!青春映画の集大成でもある。
y/zさん 10点(2002-07-13 01:25:41)
41.この映画が評価が高いのは嬉しいなあ。

青春映画というかダンス映画の傑作ですよ。

「I've had the time of life」~が流れてくると今でも一緒に踊りたくなります。

ジェニファー・グレイが喜ぶ顔は本当にキュートです。
やぶさん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-19 20:21:48)
40.ネタバレ この映画はむか~し1度テレビで見て、思春期の頃ということもあり、パトリックのダンスにすごくドキドキし、ジョニーによってどんどん魅力的な女性になるベイビーの姿に強く憧れた。その後はずっと心の中で“憧れの青春映画”の位置付けをしていたが、記憶が薄れたこの頃、久~しぶりにレンタルして見てみた。大人の年齢で見ると、内容的にはうまくおさまる感などはあるけど、やっぱりいいなぁぁぁ~~!!って感じでした。やっぱりジョニーはセクシーで、ベイビーのようにあんな風にダンスを教えてもらったら恋に落ちてしまうわ。サントラもことごとく良かったし。やはり、最後の“I had time of my life~”の歌いだしで始まるダンスシーンが美しく最高!!そして、パトリックが最後ベイビーに向かって“~time of my life~never felt this way before,yes I swear~love to you!!!"と口ずさみ、ベイビーを揺らしてダンスをするところがまたステキ~!!
チェリーさん 9点(2004-06-07 23:58:01)
39.ネタバレ よかったです!ダンス映画好きの私には最高の作品でした☆練習場でのセクシーなチャチャチャには頭が下がりますm( _ _ )m最後のリフト成功で私も拍手を贈りたくなりました(^^)
もう一箇所、特に気に入ったのが、森の中の丸太橋でバランスの練習をするところです。ジョニーの心の内側を明かした時だったと私は推測しますが、すごくいいシーンだと思いました。
ラブコメ大好き!さん 9点(2004-06-04 00:41:02)
38.この映画はいい。主演のジェニファー・グレイは最初はどこにでもいそうな普通の女の子なのにラストシーンではなぜあんなにかわいくなってしまっているのでしょう?一発で彼女に夢中になってしまいました。
ふじもさん 9点(2004-01-29 18:46:07)
37.BGMもダンスも素敵だったが、女の子の家族が気になってしまった。まったく似てないゴツイお姉さんと自分の父にそっくりなパパ。
タラコさん 9点(2003-03-27 13:28:01)
36.ほろ苦くて甘くてかっこいい映画。パトリック・スウェイジはこの映画が一番好きです。
ORさん 9点(2003-02-09 12:27:25)
35.月刊マガジンの懸賞でこのビデオが当たったことがあります。よっぽど応募人数少なかったんだろうな…ラストのリフト成功するとこに感動して泣いた。当時中学生。
茶坊主さん 9点(2002-11-20 17:45:33)
34.ネタバレ 山奥の山荘に金持ちの家族たちが集って、ひと夏を過ごす。
そんなことが当たり前に行われていた時代の、貧富の差を乗り越える恋人たちのストーリー。
義理人情に篤いが少々愚痴っぽいジョニーと、世界を変えるにはまず自分自身が変わらなきゃと突き進むベイビーのやり取りが、とにかく青春。
丸太の上で踊ったり、湖でリフトしたり、そりゃ好きになっちゃうよな、という展開。
そしてラストの老若男女入り乱れて踊るシーンには、ちょっとグッと来た。青春映画なんだから、これぐらい派手にやらないとね。
それにしても、ベイビー役のジェニファー・グレイのキュートなこと。
観ている間中、彼女の豊かな表情に釘付けだった。
もちろんそこに加点。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-09-05 22:53:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 7.49点
000.00%
100.00%
200.00%
323.77%
423.77%
547.55%
6713.21%
71426.42%
859.43%
9713.21%
101222.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.71点 Review7人
4 音楽評価 8.71点 Review7人
5 感泣評価 6.00点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1987年 60回
オリジナル主題歌 受賞"(I've Had) The Time Of My Life"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1987年 45回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジェニファー・グレイ候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)パトリック・スウェイジ候補(ノミネート) 
主題歌賞 受賞"(I've Had) The Time Of My Life"

■ ヘルプ