映画『シティーハンター(1993)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

シティーハンター(1993)

[シティーハンター]
City Hunter
(城市猟人)
1993年上映時間:100分
平均点:2.81 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
アクションコメディカンフー漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・ウォン[監督]
演出チン・シウトン(武術指導)
ジャッキー・チェン・スタントマンチーム(武術指導)
キャストジャッキー・チェン(男優)冴羽遼
後藤久美子(女優)今村清子
ジョイ・ウォン(女優)槇村香
リチャード・ノートン〔1950生〕(男優)マクドナルド
チンミー・ヤウ(女優)野上冴子
ジャン・ラム(男優)
エリック・コット(男優)
ゲイリー・ダニエルズ(男優)
レオン・ライ(男優)ギャンブラー
ロー・ワイコン(男優)
マイケル・ウォン(男優)
石丸博也冴羽遼(日本語吹き替え版)
岡本麻弥今村清子(日本語吹き替え版)
冨永みーな槇村香(日本語吹き替え版)
大塚明夫マクドナルド(日本語吹き替え版)
鶴ひろみ野上冴子(日本語吹き替え版)
佐々木るん銀子(日本語吹き替え版)
二又一成ロッキー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠キム(日本語吹き替え版)
大滝進矢ギャンブラー(日本語吹き替え版)
出演ブルース・リー(アーカイブ映像)
原作北条司
脚本バリー・ウォン[監督]
音楽ジェームズ・ウォン〔音楽・俳優〕
ロメオ・ディアズ
主題歌ジャッキー・チェン「城市猟人」
宇都宮隆「Dance Dance Dance」(日本版テーマソング)
製作チュア・ラム
ゴールデン・ハーベスト
製作総指揮レイモンド・チョウ
レナード・ホー
編集チョン・イウチョン
字幕翻訳進藤光太
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

53.漫画のアニメーション化、実写映画化いずれにしても似て異なもので楽しみ方はそれぞれ違うとは思いますが、ジャッキーチェン主演ということで初めから冴羽りょうとは切り離して観た記憶があります。京劇風の超人的なアクションが観られればと軽い気持ちで映画館に入りましたが何と!ブルースリーが観られただけで、それだけでもう満足でした。予想もしていませんでしたから!。ブルースの新作が観られない事実=他の香港映画では満足できない現実、となっていました。ブルースがきっかけとなった香港映画ですが、私が許容できるのはジャッキー作品のいくつかとジョイウォンくらいでした。あれから10年たった今、覚えているのはブルースのシーンだけです(すみません)。ジャッキーには申し訳ないですが彼の代表作にはならないかも。この映画ならではの斬新な体の動き(アクション)が少なかったかな?それでも点数はすべて彼の頑張りへ。
天地 司さん 4点(2003-05-05 17:42:40)
52.ジャッキーファンもシティーハンターファンもガッカリさせられた作品だった。全編に渡りこれでもか!と言う位にさむ~いギャグの連発で悲しかった。確かに「ブルース・リー」との夢の共演や、ラストのバトルなんか面白いシーンも少しあるが、ハッキリ言ってそれは「シティーハンター」と全然関係あらへんやん!この作品の監督(バリー・ウォン)は原作を読んでないんじゃないのか!と思いたくなった。僕がジャッキー映画で一番好きじゃない作品だ。
ナニワの梟さん 4点(2001-12-15 18:51:26)
51.ネタバレ 始まって5分内でこれはアカンやんって気付かされること間違いないけど、ただ馬鹿にするだけというわけにはいかない ブリース・リーの映写体に絡むジャッキーには少なからず興奮できたし、女装ジャッキーの姿も悪くなかった そこにチャレンジしたジャッキーの姿勢は評価するべし悪くはない。
シティーハンターではなくてジャキーチェンターとして見るべし、それなら意外に悪くはない。
3737さん [DVD(吹替)] 3点(2015-03-28 23:16:30)
50.昔、テレビで初めて観たときあまりの出来事に驚いてしまったが、今この作品を考えるときimdbで6ポイント以上の点数を誇る本作とアメリカ人の懐の深さになんだか温かい気持ちになれたりもする。
黒猫クックさん [地上波(吹替)] 3点(2010-04-16 01:15:44)
49.普通のジャッキーのアクション映画。ただそれだけ。別にシティーハンターを題材にしなくてもジャッキーが冴羽じゃなくても良かったのでは。原作から設定もかけ離れすぎていて、ファンから反感買うような作りはいただけない。
ライヒマンさん 3点(2004-09-04 20:30:51)
48.ジャッキーがインタビューで言ってました。「街を歩いているとファンの子から“サエバ・リョウに似てる”ってよく言われるんだ。だから映画化することにした」…どうやらあちらでは、別の作家によるパロディ版が横行してるみたいですね。
金子淳さん 3点(2004-06-29 13:07:48)
47.ターゲットは日本人のみのバカ映画。とにかくバカ映画。
マックロウさん 3点(2004-06-11 10:27:36)
46.ジャッキーは好きなので,あまり言いたくないです.点数でわかって下さい.ドラゴンボールよ,おまえはもう死んでいる.(ジャンプ黄金期を知るものより)
マー君さん 3点(2004-06-06 09:50:40)
45.主演がジャッキー・チェンでなかったら絶対見なかった。
カニカニグーさん 3点(2004-03-16 23:52:45)
44.なんじゃこりゃー。北条司に土下座して謝らんかい。
ガッツさん 3点(2003-11-15 00:02:29)
スポンサーリンク
43.この作品をボッコボコに批判すると、むしろ北条司先生に気に入られそうな気がする。
(・∀・)イイ!!さん [映画館(字幕)] 3点(2003-10-20 13:03:52)
42.日本人で冴羽か、ろくなもんじゃないだろう。そう考えるとジャッキーで良かったのか?でもやっぱ嫌だったりする。これは原作で楽しむに限る!
西川家さん 3点(2003-09-14 17:44:35)
41.シティーハンターの名を借りて無茶苦茶やったなぁって感じ。中途半端に漫画の絵が出てくるし。銃での対決じゃなくてクンフーで闘うし(笑)でも、当時スト2にハマってたからスト2ネタはおもしろかった。レンタルしてスト2好きの友達にも見せたなぁ(笑)+1点
雀返しさん 3点(2002-11-12 05:11:47)
40.女性陣がビュリホーです。(注、ゴクミさんを除く)
あっちゃんさん 3点(2002-04-01 09:42:42)
39.これのどこがシティーハンターなのって感じ。ジャッキー・チェンのアクションは相変わらず素晴らしいが,どう見ても冴羽燎(字が無い・・本当はけものへん)じゃない。原作の冴羽はこれ以上ないくらいの好き者でもっとタフだ。ゴクミの大根ぶりも相当なモノで,余程中国のおねいさんの方が美しい。
koshiさん 3点(2002-02-23 10:32:21)
38.完全に見失っております。
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-17 02:31:30)
37.リョウと香の名前を使っただけですか・・・
映画評論暦X年さん 2点(2003-10-26 21:42:51)
36.シティーハンターが好きな人は見ないで下さい!以上!
 - @さん 2点(2003-10-07 12:50:23)
35.「チクショー!!ジャッキー出てれば、なんでもいいと思うなよ!」と思わず叫びそうになった作品。でもジャッキーだからとDVD買ってる自分が悔しい。ジャッキー映画未見の人は見ないでくださいね。これ見てジャッキー嫌いになられると悲しいから。
ぽちょむきんさん 2点(2003-09-12 00:15:41)
34.シティハンターという名前にだまされた上に、内容が軽すぎて後になんにも残らなかった作品。その中で唯一なぜか印象に残っているゴクミ(死語)のおマヌケ演技はある意味貴重なのかも (→嘘)
じゃん++さん 2点(2003-09-10 02:42:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 2.81点
079.59%
11824.66%
21317.81%
31317.81%
468.22%
579.59%
656.85%
711.37%
822.74%
900.00%
1011.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 1.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ