映画『ガンモ』の口コミ・レビュー

ガンモ

[ガンモ]
Gummo
1997年上映時間:89分
平均点:4.94 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-04-12)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハーモニー・コリン
キャストクロエ・セヴィニー(女優)
ハーモニー・コリン(男優)
脚本ハーモニー・コリン
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
配給ケイブルホーグ
衣装クロエ・セヴィニー
字幕翻訳石田泰子
その他バート・レイノルズ(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

32.あたしは、すごく衝撃を受けた。社会が覆い隠そうとすること。じつはみんな興味がある。竜巻のシーンはせつなかった。人間の存在、リアルさをたくさん見せられたあとで、「でもそんなものはすぐふっとんじゃうけどね。」って言われたみたいだった。
さん 9点(2002-12-25 19:29:09)
31.特に意味ないところが最高にいいです!まるで自分の人生のようです。もちろん僕は猫殺したりしないですけど、実際やってるやつがいるわけでしょ。だからやっぱ自分の人生のようです。力くらべしたりとか、バカっぽくてリアルですよね。でもハーモニー・コリンはもうクスリやりすぎでグダグダらしいです。
アランチャさん [DVD(字幕)] 8点(2003-10-17 06:28:16)
30.最近社会や私の身の周りで起こっている少年犯罪がおしゃれに描かれているような映画。猫殺してるシーンなんかそこらへんでちょくちょく見かけるし、モデルガンで打ち合ったりしてるのもしょっちゅうだし、一体今更何を伝えたいの!?と思いました。ストーリーなんかないに等しいし。でも最初の歩道橋の場面が琴線に触れたので。
mjuさん 8点(2003-07-28 15:38:22)
29.とにかく、ただただ“リアル”いい意味でも、悪い意味でも。でも、これから目を背けちゃいけないと思った。だって、これが今僕らのいる場所だから。
よしゆきさん 8点(2002-07-22 21:27:16)
28.とりあえず、きっちゃない生の英語をマスターできますよ。
IONさん 8点(2002-05-05 17:34:16)
27.太陽の光を目あけてみてると、白い糸状のがチョロチョロ動くけど、それをずっと見てるような映画(どんな映画!?)どこかの国の、その辺にいるダメガキの生活を傍観してるような、終始何やってるかはわからないんだけど、生理的にググッときました。
モノレークさん 8点(2002-02-24 14:58:37)
26.自分の中二病発症の引き金を引いた映画のひとつです。
これをコメディの棚に並べてたレンタルビデオショップは何考えてたんだ。
あしたさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-11 05:12:51)
25.全体的にストーリーはなく、山も落ちもない。色使いが鮮やかで綺麗。本来グロいのにグロくないように作った映画だから逆に不気味なのかな。虚飾だから白黒になったら意味不明になるはず。
Vanillaさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-19 13:11:15)
24.かなり悪意のあるコラージュの洪水。いわゆるホワイトトラッシュ(クズ白人)と言われる人たちの日常をチョキチョキと切って、脈絡なく貼り付けた前衛的で精神病理的な映画。当時、この監督は相当若かったという記憶がある。クロエ・セヴィニーの恋人だったよね。賛否両論だったこの映画、私も正直さっぱり分からなかったし、観ているのがかなり苦痛だった。ただ、観て何年か経って、「アレは結局何だったんだろう?」と思い出してしまう、そんな不思議な吸引力がある。また観てみたい…でも絶対後悔する…でもな…という感じ。心に残る、ちょっとした悪い夢のような映画。記憶に妙に残るということで、評価は高めで。あと、あの子役の顔、1回見たら絶対忘れられない…。「ケロッグ博士」にも出ていてびっくりしたよ。
ひのとさん 7点(2003-12-17 19:50:47)
23.意味不明なのになぜか2回も借りてしまった。めちゃくちゃ難解なストーリーだけど全体の雰囲気というかなんというか、こういう気に入り方はあまりしたことがなかったので自分的には斬新。
CIDERさん 7点(2003-07-04 01:52:53)
スポンサーリンク
22.ネコの惨殺シーンが胸くそ悪かったけれど、この映画には確かに何かある。
クーさん 7点(2003-03-23 06:45:49)
21.最初は見ててある意味ホラーよりも怖かった(笑)ケドわりとおもしろかったです。気持ち悪い人ばっかでてきました。でもあれが現実ですもんね。うさぎ少年がある種一番不気味でした・・・でもなぜ最後にキスしてんだー?
クロエさん 7点(2002-10-11 19:30:52)
20.ひたすら気持ち悪い。悪意のある撮り方。でも嫌いじゃないです。ウサギのセンスとかすごい好き。次も観たいと思わせる映画でした。これ自体はそれ程でもないかな。
しかしあの少年ギャングは一度観たら忘れられない顔ですね。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:45:10)
19.ネタバレ この映画に「リアル」を感じている方々ってどんな日常を送ってらっしゃるんでしょうか?なんだか、人それぞれってしみじみ思いました。 ある映画評で「メディアが握り潰す"リアル"を開放した名作」だとか、「社会の暗部に光を照らす」だとか書いてありました。なんだかなーと思いました。 だって、こんな"リアル"身近にないじゃないっすか!?僕のこれまでの一生の中で、猫を殺したり老人にモデルガン撃ったりするような人間に出会ったことはないし、僕にとってこの映画は"リアル"でもなんでもないわけですよ。そりゃアメリカの新興住宅地なんかに住んで、クソガキがグレる所を間近に見てりゃこの映画が"リアル"なんでしょうけど、そんな場所に僕はいないわけです。だから、この映画は僕にとって"リアル"ではありえない。 それにこういう「自分達から遠い現実」ってメディアが握り潰してるわけでも、隠してるわけでもなくて、ただ人に不快感を感じさせるからテレビだとか映画だとか娯楽性の高いメディアに載りにくいだけなわけです。ドキュメンタリーのビデオだとか社会底辺を扱うルポを探せば、そんなに珍しい題材でもない。 この映画に"リアル"を感じられる方もいるかもしれませんが、それは衆人の"リアル"じゃない。そして、多くの自分で経験したことのない遠い現実はフィクションと同等の"リアル"しか生まない。もっと書けば、僕らの想像するフィクションを、現実は軽く越えてゆく。 ダラダラ関係ないことを書きましたが、映画として映像、ストーリー(の無さ)は落第点、僕の思考回路をかき回したパワーを加味するちょうど平均点といった所でしょうか。 
feroさん 6点(2004-05-15 18:14:32)
18.レンタルで借りてみてけど、見てたら気持ち悪くなった。けど2回も借りて見ちゃった(^^;)猫のシーンと、寝たきりの老人の足になんか撃つとこ(うる覚え)はやだったけど、音楽とか好き。あれは一つの映画としてみるべき。あまり深く考えるとブルーになります・・・。
いとくーさん 6点(2003-04-04 12:03:35)
17.兄弟喧嘩は笑えた。クロエの眉毛がナクナッテルヨ!!
venomさん 5点(2003-05-10 16:48:46)
16.ストーリーだけで言うなら最悪。でも、あの映像はすばらしい。
さみーさん 5点(2003-05-02 01:13:11)
15.それなりに面白かったよ、とこの映画のビデオをある人物に貸すと、数日後に罵詈雑言と共に返ってきました。そんなわけで、5点つけようと思ってましたが、あまりに罵詈雑言浴びせかけられてヘコんだんで4点にします
永遠さん 4点(2004-12-29 08:48:59)
14.私もぐーぐーがんもの方がいい。
らいぜんさん 4点(2003-11-28 21:10:05)
13.気持ち悪いし、難解なのか何を伝えたいのかいまいち分からない。わざわざ観ると不快な思いをする。ポップな映画などでは決してないので注意。「Gu-Guガンモ」の方が面白い(爆
恥部@研さん 4点(2002-12-10 12:06:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 4.94点
013.12%
113.12%
2515.62%
3412.50%
4412.50%
526.25%
639.38%
7618.75%
8515.62%
913.12%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 0.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 0.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ