映画『マスク(1994)』の口コミ・レビュー(7ページ目)

マスク(1994)

[マスク]
The Mask
1994年上映時間:101分
平均点:6.78 / 10(Review 250人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-02-25)
SFコメディファンタジーシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・ラッセル
キャストジム・キャリー(男優)スタンリー・イプキス
キャメロン・ディアス(女優)ティナ
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)ドリアン
ピーター・リーガート(男優)ミッチ・ケラウェイ警部
ジョエリー・フィッシャー(女優)マギー
山寺宏一スタンリー・イプキス(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
伊藤美紀〔声優〕ティナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ミッチ・ケラウェイ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林ドイル(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸谷公次ドリアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治エディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
速水奨チャーリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田礼子(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木泰明(日本語吹き替え版【ソフト】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上喜久子ティナ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
若本規夫ミッチ・ケラウェイ警部(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫ドリアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠チャーリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人ニコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也ニューマン博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高島雅羅ペギー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
後藤敦エディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青木和代(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽ランディ・エデルマン
デヴィッド・マイケル・フランク(追加音楽)
作曲ハリー・コニック・Jr"(I Could Only) Whisper Your Name"
挿入曲ハリー・コニック・Jr"(I Could Only) Whisper Your Name"
撮影ジョン・R・レオネッティ
マーク・アーウィン〔撮影〕(追加撮影)
製作ボブ・エンゲルマン
製作総指揮チャールズ・ラッセル
マイク・リチャードソン
マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクグレッグ・キャノン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
衣装ハー・グエン
字幕翻訳石田泰子
日本語翻訳石田泰子(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
動物マイロ
その他フランク・ダラボン(スペシャル・サンクス)
ボブ・エンゲルマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハロルド・ライミス(サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

130.ネタバレ 楽しかった。吹き替えで見ても十分面白いと思う(むしろ、そっちに慣れてしまった)楽しい気分になりたいときは、どうぞ。
じゃじゃ丸さん 7点(2004-08-15 02:11:37)
129.ネタバレ 誰だってお金と異性は欲しいノダ、でもね・・とわかりやす~いやん。ドタバタの合い間に見せるジムの素顔に何度キュンキュンしたでしょう。ちょいとクドいCGのせいで、ダンスするキャメロンの部分スタントがかえって見事に感じられるし、犬ちゃんにはオスカーあげたくなる、ええ気分。吹き替えなら+1点。警部補部下役声優さんと、心を読む「発車オーライテスト」のベタ訳に捧げます。
かーすけさん 7点(2004-07-19 22:29:53)
128.小学生のころにキャメロンと気づくはずもない。
ゲソさん 7点(2004-06-20 01:10:03)
127.面白い、CGがよい。でもちょっとフランス語が汚い。
杜子春さん 7点(2004-06-10 16:26:30)
126.コメディって感じのテンポで気持ちよく見れる。
PADさん 7点(2004-06-02 09:36:06)
125.やっぱ、ジムキャリーはこうじゃなくっちゃ。キャメロンディアスもこの映画で好きになりました。
吉澤さん 7点(2004-02-02 15:29:42)
124.笑えました。キャメロン・ディアスがセクシーだ。
ギニューさん 7点(2004-01-29 14:49:15)
123.ジム・キャリーのコメディの中では最もまとまりがよい作品だと思う。ストーリーの展開も小気味よいし、笑えるところは笑える。キャメロン・ディアスもこの頃が一番魅力的だったのでは?
グレート・ギャッツビーさん 7点(2004-01-17 23:17:00)
122.そつなくまとまった面白い映画だと思う。しかし、俺が小学生の頃、遠足の観光バスに積んでいるビデオといったら「マスク」と「カトケンのごきげんテレビの投稿ホームビデオSP」が代表だった。お陰で(幾ら面白いとはいえ)、半年間で「マスク」を4回も見せられる羽目になった。流石に4回目はキレそうになったこともある因縁の作品でもある。
与太郎さん 7点(2004-01-13 21:24:07)
121.あー、笑った。これだからジム・キャリーはやめられない!
ガーデンノームさん 7点(2004-01-10 06:36:38)
スポンサーリンク
120. マスクを取り囲んだ警察官達が踊りだしてしまう所最高!
ロイ・ニアリーさん 7点(2003-12-12 16:05:28)
119.普通に面白い!家族みんなで大笑いした記憶がある。
アンナさん 7点(2003-12-07 15:56:53)
118.犬の演技が面白いです(笑)。でも、あの緑色って気持ち悪いね。オーバーアクションのジム・キャリーが楽しいです。
オオカミさん 7点(2003-11-30 18:23:24)
117.とことんやってる感じがいい!コメディの中ではかなり上位。
きんたさん 7点(2003-11-16 23:47:16)
116.スカッ!!っとした!何度も見ました
マーキュリーさん 7点(2003-11-11 23:08:54)
115.キャメロン・ディアスがとてつもなく綺麗でした。ジム・キャリーの演じ分けも良かったし、マイロの活躍もおかしかった。笑いたい時にどうぞ。そう言えば続編が出るとか言ってたような気がしますが?
ひろほりともさん 7点(2003-10-29 13:23:27)
114.楽しいどんちゃん騒ぎ。大袈裟なCGもジムキャリーもこの映画にはマッチしてた。
ウメキチさん 7点(2003-10-28 12:21:23)
113.キャメロン・ディアスとジム・キャリーが有名になるきっかけになっただけに、二人とも良い味出してますね。CGがメインというよりもジム・キャリーの演技がメインで、CGはたの味付けみたいな感じと思わせるほどのジム・キャリーの表情の変化はこれからの活躍の片鱗を十分に見せていますね。あと、キャメロン・ディアスは色気があって可愛いですねー。
ダンディ男爵さん 7点(2003-10-24 12:58:49)
112.個人的には、単純に楽しめて面白い映画…と言う印象。CGを多様した画面構成はのちのCG技術の発展向上を見通して創られたものに過ぎず、ただの表現方法の一部でしか無い。マスク怪人(ジム・キャリー)が全然笑えない…と言うのもお門違い。アレはギャグでは無く敵と戦う立派な武器なのだ(だから別に笑う必要は無い)。そう言う意味では暴力も武器も使わないギャグ一本で、相手を打ちのめすだなんて実に平和的な表現だ。ただ、ジム・キャリーを役者として見た場合、正直どうも好感が持てない…(苦)。特に変身後の彼のテンションはクドイ! 更にダミ声で喋ると嫌気がさして仕方無い。それでも、アンチ・ジム・キャリーの自分でもギリギリ観れる作品では有る。
_さん 7点(2003-10-16 21:58:25)
111.面白いです。ジム・キャリーは何でもやる
亜空間さん 7点(2003-10-14 23:36:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 250人
平均点数 6.78点
010.40%
120.80%
231.20%
331.20%
4187.20%
52510.00%
64417.60%
76224.80%
85421.60%
92911.60%
1093.60%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review11人
2 ストーリー評価 6.57点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review16人
4 音楽評価 7.30点 Review13人
5 感泣評価 4.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1994年 15回
最低新人俳優賞ジム・キャリー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジム・キャリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ