映画『未来少年コナン』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
未来少年コナンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
未来少年コナン
[ミライショウネンコナン]
1979年
【
日
】
上映時間:123分
平均点:5.31 /
10
点
(Review 32人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
SF
・
アドベンチャー
・
アニメ
・
シリーズもの
・
小説の映画化
・
TVの映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-08-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐藤肇
声
小原乃梨子
コナン
信沢三恵子
ラナ
青木和代
ジムシー
永井一郎
ダイス
吉田理保子
モンスリー
山内雅人
おじい/ラオ博士/ハッチ
田中秀幸
ルーケ
家弓家正
レプカ
神山卓三
ドンゴロス
池田勝
パスコ
雨森雅司
モウ
千葉順二
ジュン
三田松五郎
ケイ
村松康雄
エイ
水鳥鉄夫
クズウ
納谷六朗
テリット
若本紀昭
ドウケ
つかせのりこ
テラ
宮内幸平
ガル
中村武己
シャン
斉藤昌子
メイザル
塩屋翼
サク
増岡弘
グッチ
石丸博也
オーロ
作詞
谷山浩子
「愛をもう一度」/「なつかしい朝」
作曲
谷山浩子
「愛をもう一度」/「なつかしい朝」
主題歌
研ナオコ
「愛をもう一度」/「なつかしい朝」
製作
本橋浩一
日本アニメーション
配給
東映
編集
田中修
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
32.2時間映画と違い、ロングランの作品でこんなにあきさせないのは、すばらしい。
【
ふく
】
さん
10点
(2002-11-17 18:33:26)
🔄 処理中...
31.TV版を観ずに劇場版を観た者としては、かなり完成度の高い作品に思えました。ギガント(?あってるか?)が出て来ないとかは良く分からないと言う訳です。ただラストの終り方には流石に物足りなさを感じましたが。あと宮崎アニメお得意の高所でのシーンが目白押しで楽しめますが、それにしてもなあ。あんな高い所から飛び降りて、両足で踏ん張って普通立つかぁ~ふつうぅ~?無茶なギャグもオチャメで好感が持てます・・・?特にラナの清廉さには胸キュンです。
【
イマジン
】
さん
10点
(2002-01-08 12:29:53)
🔄 処理中...
30.テレビ版は10点。これは8点。
【
guijiu
】
さん
8点
(2003-12-12 01:03:35)
🔄 処理中...
29.とてもいいです。確かにきれてますけど、逆にTV版がみたくなるっていうか。まあでもそこがやっぱマイナスなんですけど。コナンの超人さ足技、勇気すばらしいね。ジムシー尊敬します。
【
バカ王子
】
さん
8点
(2003-06-07 06:30:10)
🔄 処理中...
28.期待していたよりかなり面白かった。確かこれはTVアニメを2時間に縮めたものだったよなー、だから途中話がつながらなくて・・・。30分ずつ全部見たいなー。
【
洋画大好き君
】
さん
8点
(2003-03-26 22:04:26)
🔄 処理中...
27.
ネタバレ
ギガント編を先に観ちゃったんだけど、まぁとにかく懐かしい。当時テレビ観てたからね、で、やっぱり今観ても面白い!コナンが画面狭しと暴れまくり・・・ほぼ素手・身体一つ(ときどきモリ)、こいつどんだけスーパーマンなんだと感心。これを観てた当時は小学生で全くそうは思わなかったんだけどね(苦笑)。本作はテレビシリーズの再編集?なのか物語の繋ぎが荒くて分かりにくいところがあったりでもったいないね~。もう一回作ってみたら良さそうやなぁとか思ったりしたけど、今ならコナンは名探偵になっちゃうから無理か~(笑)。かなり昔のものだけど、今見ても色褪せない素晴らしいアニメだとオモイマスハイ
【
Kaname
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2015-04-17 10:32:42)
🔄 処理中...
26.テレビ版を自分も見てはいないけど、それでも面白く見ることが出来た。ただ、ラピュタなどその後宮崎監督はコナン以上に完成度の高い作品を作っているので、それと比較してしまうと7点くらいしか献上できないのが残念。本当は8点くらい献上しても良かったのかも知れない。
【
クリーム
】
さん
7点
(2002-01-16 21:40:45)
🔄 処理中...
25.あたしはテレビ版見て劇場版見たクチなんだけど、やっぱり物足りなさが先にきちゃいましたね。宮崎駿がやりたいようにやった感じはあるけど、なんていうかやっぱり「ホームズ」の劇場版見てるのと同じ感じがありましたね。
【
奥州亭三景
】
さん
7点
(2002-01-15 19:21:20)
🔄 処理中...
24.コナンと言えば未来少年なんだけど、今は名探偵なんだよね。テレビアニメシリーズは、傑作中の傑作、文句なしの10点。でも、映画に縮めると魅力が薄れるのは、仕方ないかな。ちなみに、テレビアニメの原作の小説も読んだことあるのだが、全く別作品だった。原作も悪くないけど、あの未来少年コナンを作り上げた宮崎駿は、やっぱ天才だ。
【
パオ吉
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2009-08-15 10:52:31)
🔄 処理中...
23.テレビ版なら10点。当時はビデオも普及していない時代だったので、人気作品はよく”編集映画”として復活したものだった。宮崎駿の原点とも言える作品で、私にとってはこれ以上面白い作品は無い。最大の見所はやはり生き生きしたキャラで何度観ても見飽きない。今振り返ると、天才宮崎駿といえども地位を確立するまでが最高潮で、それからは何時までも正攻法ではいけないと暗中模索になり、晩年は好き嫌いに分かれる作品ばかりになってしまったように思われる。現在「ゲド戦記」がボロカス叩かれているが、息子は先ずテレビの「コナン」を100回見て、作品を創るにしても先ずテレビぐらいから始めるのがよかったのではないだろうか。
【
まさサイトー
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2006-08-05 03:43:38)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
22. 現在でも十分鑑賞に堪えうるクオリティの高さがありますね。というかある意味アニメの見せ方は今の方が絵はきれいだけどストーリはコナンの当時と変わってないですね。この作品は確かにダイジェスト版的な作品で、「あれっ?」っていうような展開がしばしばあります。でも楽しめました。宮崎メカ的な絵柄もありますね。
【
たかちゃん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2005-12-03 13:32:11)
🔄 処理中...
21.ジムシーの「こいつ美味そうだな」は俺もよく使います。
【
モチキチ
】
さん
6点
(2004-03-18 18:23:58)
🔄 処理中...
20.私達の世代でコナンって言えばコレですよコレ。まあTV毎週欠かさず見てた者にとってはダイジェストに感じてしまうが、当時のアニメ映画ってそんなのばっかりだったよ。
【
亜流派 十五郎
】
さん
6点
(2003-09-12 15:39:46)
🔄 処理中...
19.TV版は大好き(9点)だったけどこっちはあんまりいただけない。あとあんなに正義感が強くてイイ子のコナンの声が、昼寝ばっかりしているのび太と同じなのが笑える。のこされ島に行きたい。
【
キャリオカ
】
さん
6点
(2003-05-16 13:27:35)
🔄 処理中...
18.アニメTV版は最高のでき。これはそこそこ。
【
午後のコーヒー
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2003-05-04 19:51:48)
🔄 処理中...
17.この映画の監督は佐藤肇で、宮崎駿はクレジットされていません。たしか、こうした編集方針を宮崎駿が受け入れなかったためだったと思います。素材はテレビシリーズですが、映画は別物です。私は、宮崎作品ではコナンのTVシリーズが最高だと思っています。研なおこの主題歌(谷山ひろ子作詞作曲)は、TVより好きでした。
【
ゴーダ
】
さん
6点
(2002-08-17 06:42:14)
🔄 処理中...
16.
ネタバレ
TV版をリアルタイムに観ていましたが、イマイチな出来で、こんなんだっけ?って感じでした。もう一度TVシリーズを観たいと思います。
【
ないとれいん
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2012-08-20 09:43:53)
🔄 処理中...
15.コレは映画版ではなくダイジェスト版。TV版の放映をリアルタイムで観た者としては、このダイジェスト版はあまり認めたくない。TV版の26話に及ぶ長編アニメを、このような形で無理矢理映画にするのはいかがなものか…(苦)。未見の方には、やはりTV版を通して観るのをオススメします。シーンの一部に、宮崎駿作品の演出の原点が見られるハズ。評価はTV版ならば9点付けたいが、映画としての存在性が薄いのでこの点数が妥当な所。
【
_
】
さん
5点
(2003-05-15 23:00:07)
🔄 処理中...
14.よくまとめてあるとは思いましたが、最後のほうはもうちょい濃くやって欲しかったです。モンスリの心換えはあれでいいのかな?局長ももうすこし粘ってもらいたかったです。
【
ningenfusha
】
さん
5点
(2003-03-05 09:52:00)
🔄 処理中...
13. NHKで放映されたTVシリーズにハマった者としては絶対に納得できない作品。劇場映画界の監督とは言え、部外者が作品を好き勝手に細切れにする当時の風習は余りに変。富野という作品の総監督自身により3部作で公開された「ガンダム」はその意味で確かに画期的だったが、コレも、それくらいの扱いを受けてしかるべき名作アニメだと思うんだがナァ…。個人的にはラナより「うまそう」が好き!
【
へちょちょ
】
さん
5点
(2003-01-25 03:21:10)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
32人
平均点数
5.31点
0
0
0.00%
1
1
3.12%
2
1
3.12%
3
6
18.75%
4
4
12.50%
5
4
12.50%
6
8
25.00%
7
3
9.38%
8
3
9.38%
9
0
0.00%
10
2
6.25%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について