映画『オーシャンズ11』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オーシャンズ11の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オーシャンズ11
[オーシャンズイレブン]
Ocean's Eleven
2001年
【
米
】
上映時間:116分
平均点:5.46 /
10
点
(Review 510人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-02-02)
(
アクション
・
サスペンス
・
コメディ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
リメイク
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ソダーバーグ
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャスト
ジョージ・クルーニー
(男優)
ダニー・オーシャン
ブラッド・ピット
(男優)
ラスティー・ライアン
ジュリア・ロバーツ
(女優)
テス・オーシャン
マット・デイモン
(男優)
ライナス・コールドウェル
アンディ・ガルシア
(男優)
テリー・ベネディクト
エリオット・グールド
(男優)
ルーベン・ティシュコフ
カール・ライナー
(男優)
ソール・ブルーム
ケイシー・アフレック
(男優)
バージル・モロイ
スコット・カーン
(男優)
ターク・モロイ
バーニー・マック
(男優)
フランク・カットン
エディ・ジェイミソン
(男優)
リビングストン・デル
ヘンリー・シルヴァ
(男優)
ボクシングの見物人
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕
(男優)
「アイ・イン・ザ・スカイ」の技師#2
ドン・チードル
(男優)
バシャー・タール(ノンクレジット)
ヴィオラ・デイヴィス
(女優)
仮釈放委員会の質問者(ノンクレジット)
トファー・グレイス
(男優)
本人(ノンクレジット)
ジョシュア・ジャクソン
(男優)
本人(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ
(男優)
警備員 / 鞄を持っている男#1(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr
(男優)
ボクシング会場の警備員(ノンクレジット)
スティーヴン・ソダーバーグ
(男優)
(ノンクレジット)
バリー・ワトソン
(男優)
本人(ノンクレジット)
シェーン・ウェスト
(男優)
本人(ノンクレジット)
声
小山力也
ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井治
ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子
テス・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉
テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生
ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソール・ブルーム【〃フジテレビ】)
大木民夫
ソール・ブルーム(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広
バシャー・タール(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之
ターク・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林
フランク・カットン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小森創介
バージル・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳
ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵
(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男
(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉
ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄
ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子
テス・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠
テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二
ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸
ターク・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ
リヴィングストン・デル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈
フランク・カットン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也
ライナス・コールドウェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
檀臣幸
バシャー・タール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村治学
バージル・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木村雅史
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
テッド・グリフィン
チャールズ・レデラー
(オリジナル脚本)
音楽
デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
作曲
ヘンリー・マンシーニ
"Moon River"
挿入曲
クインシー・ジョーンズ
“Blues in the Night”
エルヴィス・プレスリー
“A Little Less Conversation”
撮影
ピーター・アンドリュース
製作
ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮
ブルース・バーマン
ジョン・ハーディ[製作]
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / フジテレビ】)
配給
ワーナー・ブラザース
美術
フィリップ・メッシーナ
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジェフリー・カーランド
字幕翻訳
菊地浩司
日本語翻訳
アンゼたかし
(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
スタント
リック・エイヴリー
(ノンクレジット)
エリザ・コールマン
(ノンクレジット)
パット・ロマノ
(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世
(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ
(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
あらすじ
仮釈放中の金庫破りの名人ダニー・オーシャン。彼は刑務所を出るや否や、服役中に考え抜いた現金強奪計画の実行に移る。信頼できる相棒のラスティを始めとした11人のプロたち。彼らの狙うはラスベガスの巨大カジノの地下金庫室。軍事施設以上のセキュリティを誇る難関に、彼らはどうやって挑むのか?シナトラファミリー総出演の「オーシャンと11人の仲間」をスティーヴン・ソダーバーグ監督のメガホンでリメイク。豪華キャストも見どころ。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2005-11-06)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
6.ソダーバーグの自己マン映画だの、緊迫感が無いだの、登場人物が多すぎだの、絶対いらない人物いるだの、確かに否定出来ない部分もあったものの、俺としてはなかなか楽しめた娯楽映画でした。ルパン三世みたいな痛快クライム・ムービーを期待するとハズれるかもしれませんが、クライマックスはなかなか痛快&スリリングだったし。同じドロボー映画の『トーマス・クラウン・アフェアー』よりは遥かに面白いと思うし、何よりオシャレで華やかな雰囲気と音楽、あくまでコミカルな展開、いかにも豪華スター競演と言った感じの贅沢さなど、ストーリーとは違う点で作りこまれてる映画だなあと思いました。あとこれは関係ないけど、ジョージ・クルーニーって俺的に何かいっつも笑ってるようなイメージがある。まあそれだけ優しそうな奴って事ですか。
【
ポール婆宝勉(わいけー)
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2005-07-09 23:42:12)
👍 1
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
なかなかおもしろかった。こういう話好きなんだよなぁ。それぞれのジャンルのエキスパートを集めて、綿密に計画を立てて、腕と頭脳と度胸で犯罪を犯すって楽しい。
ただ、相手のボス(カジノのオーナー)がそんなに「嫌なヤツ」じゃないから、どうにも「してやったり感」がない。後半は、むしろ、女も金も同時に失ってしまった彼がかわいそうに思えてしまった。
あと、ラストのジュリアロバーツだけど、さっきまでカジノのオーナーにへらへらしてたのに、いきなりジョージクルーニーに戻っていったのは尻が軽すぎだろうって思う(笑) カジノのオーナーに裏切られたわけだから、彼に失望するのはわかるとしても、その直後に、元カレのジョージクルーニーとあっさり寄りを戻そうとするのはどうかと思うぞ。君の愛はその程度だったのか~。それじゃあ、カジノのオーナーを批判出来ないと思う…。
まあそんなことはどうでもいいか(笑)おもしろかったですよ~。
【
椎名みかん
】
さん
8点
(2005-01-16 18:29:59)
👍 1
🔄 処理中...
4.僕は俳優に左右されやすいみたいです・・・
【
ゲソ
】
さん
8点
(2004-06-02 02:33:37)
😂 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
映像と音楽のセンスのよさはピカ一。セリフも決まっている。スマート過ぎて少々物足りないくらいだ。淡々とした演出で、仕掛けも控え目、これだけのスターを揃えた割に、全体の印象はあまりにも地味だ。クライムアクションであれば、もう少しスリルが欲しかった。計画がすんなりと成功しすぎでは?それともこの鮮やかさ、完璧さに唸るべきなのか?それにしても女のために命を賭けるクルーニー様はカッコ良い。しびれる。要はバランスの問題か?この映画と彼らの計画のクライマックスは明らかに、金庫を破るシーンでもなければ、逃走するシーンでもない。アンディがジュリアを捨てるシーンだ。つまり本作は、添え物的にラブストーリーを絡ませたクライムアクションではなく、あくまでクルーニー様のラブストーリーなのである。そして公私混同と理解しつつ、そのクルーニー様のわがままに付き合う仲間たちの姿には、心温まるものがある。「Heat」のデ・ニーロのような、冷徹なプロとは対極の存在だが、どちらも男の生き様を見せつけてくれる。ルパンだって、いつも最後は不二子ちゃんに騙される。しかしそれをとやかく言う者はいない。
【
わいえす
】
さん
8点
(2004-05-18 03:14:14)
👍 1
🔄 処理中...
2.確かにストーリー展開は全く驚きのないまま終わってしまったけど、何故か観終わった後、満足感があった。多分それは監督との相性が私は良かったのだと思う。ポーカーのシーンでクルーニーに運があるとピットが確信してからスタートさせる辺りがいい脚本だと思う。そういう細かさはある。最初から最後まで画面に出てくる俳優が美男美女っていうのも最近の映画ではポイント高いです。
【
tomomi
】
さん
8点
(2003-10-16 23:08:01)
👍 1
🔄 処理中...
1.世間では賛否両論な作品ですが、僕はこの映画、とてもいい映画だと思います。恐らくつまらないと言っている人の殆どが、前置きが長いとかアクションが派手ではないとかと言う意見だと思うのですが、前半、人選びを充分に描く事によって、それぞれの特性や役割を明確にし、侵入方法や作戦などをじっくり描く事によって、これから襲う金庫室がいかに難攻不落かといいことを表現する良い伏線になっていると思います。派手さを追求して作戦のあらが目立つような近年のスパイものや侵入ものとちがい、この映画は、最初から最後まで綿密に立てた作戦通りに事が進行し、見事勝利を勝ち取った、真に“成功”した映画だと思います。
【
クリムゾン・キング
】
さん
8点
(2003-02-11 21:28:14)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
510人
平均点数
5.46点
0
0
0.00%
1
18
3.53%
2
19
3.73%
3
39
7.65%
4
61
11.96%
5
97
19.02%
6
129
25.29%
7
86
16.86%
8
48
9.41%
9
6
1.18%
10
7
1.37%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review15人
2
ストーリー評価
5.66点
Review33人
3
鑑賞後の後味
6.20点
Review34人
4
音楽評価
6.44点
Review27人
5
感泣評価
1.62点
Review16人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について