映画『オーシャンズ11』の口コミ・レビュー

オーシャンズ11

[オーシャンズイレブン]
Ocean's Eleven
2001年上映時間:116分
平均点:5.46 / 10(Review 510人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-02-02)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストジョージ・クルーニー(男優)ダニー・オーシャン
ブラッド・ピット(男優)ラスティー・ライアン
ジュリア・ロバーツ(女優)テス・オーシャン
マット・デイモン(男優)ライナス・コールドウェル
アンディ・ガルシア(男優)テリー・ベネディクト
エリオット・グールド(男優)ルーベン・ティシュコフ
カール・ライナー(男優)ソール・ブルーム
ケイシー・アフレック(男優)バージル・モロイ
スコット・カーン(男優)ターク・モロイ
バーニー・マック(男優)フランク・カットン
エディ・ジェイミソン(男優)リビングストン・デル
ヘンリー・シルヴァ(男優)ボクシングの見物人
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)「アイ・イン・ザ・スカイ」の技師#2
ドン・チードル(男優)バシャー・タール(ノンクレジット)
ヴィオラ・デイヴィス(女優)仮釈放委員会の質問者(ノンクレジット)
トファー・グレイス(男優)本人(ノンクレジット)
ジョシュア・ジャクソン(男優)本人(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ(男優)警備員 / 鞄を持っている男#1(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr(男優)ボクシング会場の警備員(ノンクレジット)
スティーヴン・ソダーバーグ(男優)(ノンクレジット)
バリー・ワトソン(男優)本人(ノンクレジット)
シェーン・ウェスト(男優)本人(ノンクレジット)
小山力也ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井治ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソール・ブルーム【〃フジテレビ】)
大木民夫ソール・ブルーム(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広バシャー・タール(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之ターク・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林フランク・カットン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小森創介バージル・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸ターク・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノリヴィングストン・デル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈フランク・カットン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也ライナス・コールドウェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
檀臣幸バシャー・タール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村治学バージル・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木村雅史(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本テッド・グリフィン
チャールズ・レデラー(オリジナル脚本)
音楽デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
作曲ヘンリー・マンシーニ"Moon River"
挿入曲クインシー・ジョーンズ“Blues in the Night”
エルヴィス・プレスリー“A Little Less Conversation”
撮影ピーター・アンドリュース
製作ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮ブルース・バーマン
ジョン・ハーディ[製作]
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジェフリー・カーランド
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳アンゼたかし(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
スタントリック・エイヴリー(ノンクレジット)
エリザ・コールマン(ノンクレジット)
パット・ロマノ(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
あらすじ
仮釈放中の金庫破りの名人ダニー・オーシャン。彼は刑務所を出るや否や、服役中に考え抜いた現金強奪計画の実行に移る。信頼できる相棒のラスティを始めとした11人のプロたち。彼らの狙うはラスベガスの巨大カジノの地下金庫室。軍事施設以上のセキュリティを誇る難関に、彼らはどうやって挑むのか?シナトラファミリー総出演の「オーシャンと11人の仲間」をスティーヴン・ソダーバーグ監督のメガホンでリメイク。豪華キャストも見どころ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

510.ハリウッドスターが多く出演されているので、それぞれのファンが楽しめるような演出になっていたと思います。ただ、11人も要らないとは思いましたが・・・・

にしても、私もジュリアの歩き方は他の作品でもいつも気になります。猫背で足音聞こえるような歩き方で美しさが感じられないんですよ。ファンの方、ごめんなさい。
るるさん 10点(2004-06-19 10:31:38)
509.結構厳しい評価が多いな~。俺、なんでか知らんけどおもろかった。どーして同じ映画やのに、こうも意見がわかれるのか少し考えてみた。たぶん、俺は先に映画館で観た連れにずっと「この映画マジしょーもないで」と言われ続け、この映画に対してまったく期待してなかった。そいで俺はこの映画の内容まったく知らなかった。後レンタルして観た。後豪華俳優という見出しになんの魅力も感じてなかった。んで観たら、あーた、おもろいやん、これ。ミニミニ大作戦もそーやけど、こーいう色々な人が集まってなんかするっていう映画が好きなんもあるけど。
なにわ君さん 10点(2004-03-03 15:33:44)
508.今まで見た映画の中で、最高傑作です。ジョージ・クルーニー最高!ブラピもよい味出してた。メンバーそれぞれの個性も、さりげなく表現してるし。駆け引きとか、ジョージとブラピのコンビとか、最高にかっこいい!!臭い台詞もさらりと決めてるし。豪華なキャストも一人一人が味を出していて、爽快感抜群でした。
WILLさん 10点(2003-01-29 21:38:10)
507.テンポ良いし、大好きなブラピ様とクルーニー様ダブルなだけでも個人的に大満足でしたーーー♪らぶらぶ。
こゆさん 10点(2002-05-02 00:47:03)
506.良かった~!ショボ役のマットデイモンめちゃ好きになった。でも11人もいらんよな。
おうちさん 10点(2002-04-03 23:12:37)
505.も~最高です!あれだけのキャストで誰も飛び抜けて目立たず、皆良い味を出してたと思います。ストーリーも普通で終わる所を、ソダーバーグが上手く観せてくれたと思います。あ~11回は観たいわ。
キタさん 10点(2002-03-01 20:33:37)
504.痛快!な映画でした。豪華キャストに豪華セットを純粋に楽しめる方にはオススメ。ジュリア・ロバーツが無駄遣いかもしれない。でも、だからこそ贅沢で楽しい。ソダーバーグ監督を慕って集まったキャストの和気あいあいな雰囲気まで伝わってきて、Hollywoodっていいなと思える作品です。気分がむしゃくしゃした時に何度でも観て、スカッとしたい!
MATT!さん 10点(2002-02-03 00:17:23)
503.なにより物語がよくできてる。話の展開も早くて面白かった。
しかしジョージクルーニーはやっぱかっこいいな。
ヨウヘイさん 9点(2005-02-05 17:57:35)
502.まあ、笑いました。随所随所にある小ネタの利いたギャグに小道具、ユーモアたっぷりのセリフに間、キャストが豪華なだけあって尚笑いました。SWATのパインツリーとボビー・コールドウェルに大爆笑。音楽もいいっすね。エルビス使うあたりなんかイイセンス感じました。大人版ルパン3世って感じですかね? こういうウィットな雰囲気を出している映画はもう純粋に大好き。ただ、ジュリア・ロバーツは起用する必要性あったのかな?とも思いました。ユーモアたっぷりの活劇を求めている人にはオススメだと思いますが、キャストの豪華さに惹かれてという場合は面白く無いかも。あと米利堅文化を知らないと面白い部分もわからないと思うので、そういう意味では万人向けではナシ。-1点。
DeVanteさん 9点(2004-11-19 11:14:46)
501.ネタバレ このアメリカ的なノリが良い感じですね☆金庫破りの計画や騙すシーンなどは見ていて楽しいですね。ラストシーンでアンディ・ガルシアの部下が車を追いかけていくところは上手く続編を感じさせてくれて良いですね。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-23 03:44:04)
スポンサーリンク
500.ネタバレ ひじょうにリズムが整った気持ちのいいこのセンス。毎日観ても全然飽きません。アンディ・ガルシアがキメればキメる程コケにされてる場面が幾つもあるけれど(特にセクシーに、なおかつドスのきいた声で「逃げて隠れろよ」と電話でメンバーにに囁き、決まった、という表情をするが次のシーンでは聞いちゃいねえよ、とばかりにラスティーがすでに放り投げていた携帯電話が映る箇所等)流石、風格を失わない所にしみじみ唸りました。
でもやっぱ、ジュリア・ロバーツはイヤだ。
ゆうはなさん 9点(2004-02-12 23:53:19)
499.豪華なセットを並べ立てた超大作ではないし、重厚感溢れているわけでもなく、取り立てて大仕掛けもない。初見の印象は、だから、「何これ」なんだが、気がつくと何回も観ている。何か観たいなぁ。でも、重いのも長いのも暗いのも嫌だなぁ、という時に、気軽に気楽に観られる作品。何気に好きなシーンは、シャオメンに「自分で言ったら? ママなら後5分でステージよ」と言われて、「ま~た要らないこと言っちゃったぁ」と言わんばかりのラスティ=ピットの拗ねたような顰めっ面。こんなハンサム君が女にモテナイ理由がさり気なく演出されていて、何気に好き。でもさ、今後のカジノ強盗の鍵を握る仕事をしてくれた女にさ、「ママによろしく」はねぇだろぉ。口約束でも「近いうちに食事でもしよう」くらい言えよ、野暮天。と、突っ込みを入れたくなるくらい、さり気なくキャラクター付けをしているシーンは、監督の製作姿勢の丹念さを現している。10人以上に上る主要人物のキャラクターを、俳優の持ち味を相殺せずに相乗して活かしている手腕が、気軽に気楽に観ることの出来る作品になったのだろう。大仕掛けも大立ち回りも、無い。が、ハイテクを使っているようでいて、実はハイテクに使われている人間の盲点を突いた強盗劇も、現代風で、いい。ただ、テス=ロバーツは、予告では「オーシャンズ11」の一人だと思っていただけに、ガックシ。これさえ、なきゃなぁ・・・。
由布さん 9点(2002-10-17 02:56:00)
498.スッゴイカッコ良かったです☆マットデイモン好きなんでもっとイイ役やってほしかった!あれじゃ、いなくてもいいと思う。
kaniさん 9点(2002-02-18 22:31:08)
497.ネタバレ  騙されないぞと思いながら見ていたのに、結局騙されてしまう。そーゆー映画って本当に面白いです。
 騙されてしまう理由があります。視点が途中で入れ替わるんです。ずっとオーシャンズ11の視点でストーリーが進んでいるのに、終盤、いつの間にか視点がベネディクト側にシフトしています。気付けば、観客もベネディクトと一緒に騙されてしまう妙味。この視点の切り替えは上手いですよねー。警察なんて完全に騙されました。
 この作品は自分と大変相性が良いみたいです。
 『悪名高いカジノグループから、現金をかっさらう』このたった一つの仕事を1本の映画にしてしまう。ストーリーは単純化され、プロットは明確になります。わかりやすくて、でも工夫や仕掛けもたくさんあって、のめり込みます。ディテールが丁寧で、ちょっとした伏線もしっかり回収してくれるのが気持ちいいです。
 まさに、『極端に奇をてらわなくても、作りこめばここまで面白い映画ができる』というお手本のような作品です。
 キャストが豪華すぎるくらい豪華なのも、映画ファンにはたまらないです。
 一人一人がそれぞれの専門分野で活躍するノリは大好きです。鑑賞中、まるで自分も一緒に仕事に参加させてもらっているかのような錯覚を味わえるのが本当に楽しい。スピード、テンポ、バランス、キャスト、演出、どれをとっても文句のつけようがありません。
 個人的にはかなり好きな作品です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-05-09 09:20:47)
496.ネタバレ ソダーバーグ好きなので、楽しめました。
成田とうこさん [映画館(字幕)] 8点(2010-03-18 22:00:22)
495.ネタバレ 単純に面白い。オーシャンズシリーズはエンタメムービーの最高峰ではないかと思います。12や13と比べると、それぞれの仲間の感じが違っておもしろいです。
lalalaさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-26 01:41:44)
494.ネタバレ 何度も見ました。面白いです!綿密に練られた作戦を実行していく11人の仲間… ラスト、ホテルの前に集まり、そして解散していくシーンは好きですね。
エムシューさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-02 19:42:16)
493.金庫破り大好き人間なので、このような練りに練られた計画は大好き。その計画にアホみたいに派手にだまされるアンディ・ガルシアも見ていて面白い。
FIGO777さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-04 16:30:32)
492.始めてみた時は素直に驚いて素直に面白いと感じた。今観ると・・・・どうなるんだろう。それにしても豪華なキャスト。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-19 21:05:07)
491.ミッション The Job。無名俳優だけで作られた映画なら絶賛されてただろうなあ。よくもまあこれだけ集めたという豪華キャスト、肩透かしだったというのも納得はできる。確かに迫力ゼロ、緊張感ゼロ、絶体絶命の危機ゼロ、それ以前に危機感ゼロと内容は薄い。それでも十分に面白かったので高得点はつける。この肩透かし感はスティングに通じる物がある。あれほどの名作じゃないけどね。「カジノ」を見た直後なのでどうにも全体的に登場人物がチャラチャラしすぎている感は否めないが、たまにはドンパチの無いクライム映画も良い。
Arufuさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-25 07:41:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 510人
平均点数 5.46点
000.00%
1183.53%
2193.73%
3397.65%
46111.96%
59719.02%
612925.29%
78616.86%
8489.41%
961.18%
1071.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review15人
2 ストーリー評価 5.66点 Review33人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review34人
4 音楽評価 6.44点 Review27人
5 感泣評価 1.62点 Review16人

■ ヘルプ