映画『アメリカン・スウィートハート』の口コミ・レビュー

アメリカン・スウィートハート

[アメリカンスウィートハート]
America's Sweethearts
2001年上映時間:103分
平均点:4.87 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-02)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-01-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ロス
助監督ギャレス・ストーヴァー第2班監督(ノンクレジット)
キャストジュリア・ロバーツ(女優)キャスリン・"キキ"・ハリソン
ビリー・クリスタル(男優)リー・フィリップス
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)グウェン・ハリソン
ジョン・キューザック(男優)エディ・トーマス
ハンク・アザリア(男優)ヘクター
スタンリー・トゥッチ(男優)デイヴ・キングマン
クリストファー・ウォーケン(男優)ハル・ワイドマン
アラン・アーキン(男優)伝道師
セス・グリーン(男優)ダニー・ワックス
アン・キューザック(女優)リー・フィリップスのアシスタント(ノンクレジット)
田中敦子〔声優〕キャスリン・"キキ"・ハリソン(日本語吹き替え版)
野島昭生リー・フィリップス(日本語吹き替え版)
日野由利加グウェン・ハリソン(日本語吹き替え版)
家中宏エディ・トーマス(日本語吹き替え版)
荒川太郎ヘクター(日本語吹き替え版)
田原アルノデイヴ・キングマン(日本語吹き替え版)
有本欽隆ハル・ワイドマン(日本語吹き替え版)
江角英明ラリー・キング(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
佐々木梅治伝道師(日本語吹き替え版)
石田彰ダニー・ワックス(日本語吹き替え版)
室園丈裕(日本語吹き替え版)
脚本ビリー・クリスタル
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
主題歌ザ・コアーズ"All The Love In The World"
撮影フェドン・パパマイケル
製作ビリー・クリスタル
アレグラ・クレッグ(共同製作)
ブルース・A・ブロック(共同製作)
製作総指揮チャールズ・ニューワース
配給東宝東和
特殊メイクグレッグ・キャノン
キース・ヴァンダーラーン
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術ギャレス・ストーヴァー(プロダクション・デザイン)
クリス・コーンウェル
衣装エレン・マイロニック
編集スティーヴン・A・ロッター
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳松浦美奈
その他アレグラ・クレッグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カーのドライバー)
ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

79.残念ながら、日本では一番ウケないタイプのコメディかも知れないですね。スタンリー・トゥッチのキレっぷりとか、キャサリン・ゼタ=ジョーンズのアホっぷりとか、ちょっとした台詞にくっついてる小さいオチとか、字幕にすると伝わりにくいモノが多すぎます。ハリウッドの内幕モノとして、例えばグウェンがラリー・キングの悪口を言いまくったり、ビリー・クリスタルとセス・グリーンが映画を売るためにあらゆる努力を惜しまなかったり、映画ファンならとりあえず覗いてみたいナ、と思えるシーンも多くて、それなりに雰囲気に乗れれば楽しめるような気もします。劇中劇として出て来るグウェンとエディの主演映画が片っ端からアホらしかったり、それなりに結構辛口にはなってます。しばらくちょっと出すぎた感じだったビリー・クリスタルが、しっかり抑えに回っているところにも好感が持てました。キャストの割りに地味ですが、質重視の小粋なコメディだと思います。クリストファー・ウォーケンの天才ブリも笑えました。私はこういうの大好きです。 (追記)すみません、邦題について一言言いたくて更新しました。「アメリカン」と「アメリカス」では意味が全然違いますよね。邦題的としては語呂が良いのかも知れないですが、一応このタイトルはちゃんとネタになっていると思いますので、これはちょっとあんまりだと思います。1語をあなどるべからず。
anemoneさん 9点(2004-01-27 01:04:09)
78.これはなかなか皮肉な内容ですね。まず豪華なキャストについて、キャサリン・ゼタ=ジョーンズは高飛車な意地悪アホ女がぴったりですね。ジョン・キューザックも女に振り回され、キレるとバカをやるちょっと危ないダメ男がハマる。これって昔から彼の持ち味なのね。スタンリー・トゥッチのキレ具合もいいし、ビリー・クリスタルの開き直った宣伝マン、クリストファー・ウォーケンのマッドサイエンティストみたいな監督(この監督も誰かがモデルになってるの?そうであってほしい)可笑しくって楽しい。でもキキがなんでジュリア・ロバーツなんだ?ここはもっと地味顔な女優にしてほしい。キャサリンよりも派手顔大味なジュリアはどうなんでしょう。オープニングの劇中劇のワザとらしい恋愛ものが出てきたときには小躍りしました。意地悪な内幕ものは好きです。全体的にはちょっと散漫な気もしたけど、最後までひっぱったあの新作映画、これが出た時、不満は吹っ飛びました。「ブレア・ビッチ・プロジェクト」いいわねえ。
意地悪く考えると、これはジュリアを念頭に脚本が書かれたのかもしれないわね。しかしジュリアは グウェンではなくキキを選んでしまった。でもこの選択こそ、America's Sweetheartsジュリア・ロバーツなのだろう。
envyさん 8点(2004-08-31 10:21:54)
77.ジュリア・ロバーツさんはお風呂のシーンが良く似合いますね。お風呂に入ってても、入って無くても。白い泡と水から反射する明るい光に照らされて、美しく輝いて見えます。
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-02 16:38:26)
76.ジュリアが怒りを爆発させるシーンがすごくせつなくて好きです。絶対おもしろくないと思ったけど意外におもしろくて嬉しかった♪
つぶこさん 8点(2003-04-16 22:29:50)
75.キャサリン・ゼタ・ジョーンズが良い。トテモ良い。わがまま女優のイメージを上手く演じてくれていて気分良かった。
きなこさん 8点(2002-02-27 14:27:45)
74.ネタバレ いやーキャサリンもジュリアも甲乙つけがたい どちらも綺麗でカワイイ 同じ画面にこの二人が写ってるだけでゴージャス感満点  そこにビリーが絡めば 大変面白く笑わせてもらいました  豪華なメンバーの巧みな演技力  そこらへんを堪能できればいいんじゃなんでしょうか  あまり深読みせず 素直に面白かったと言えますね  (少なくとも一気に観れましたからネ) いやーーーほんとどちらもほんとカワイイ  大いに迷います(何を?笑)
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-28 22:15:06)
73.意外にコメディで自分はなぜか何回も笑いまくってしまったという感じだった。なんだか映画自体が恋愛コメディ劇ってな感じがした。どんな事も宣伝にしてしまう宣伝マン(ビリー・クリスタル)が良かった。ジョン・キューザックは精神的に不安定な役を好演していて良かったと思った。最後に上映される映画のとこらへんが面白かったのと、続きがどんなか見たかった。後、あの映画がちゃんと公開されたか気になった。映画全体としてはややテンポと展開になにか惜しさを感じた。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-04 18:47:24)
72.あ、レイレイオススメの「アメリカン スウィートハート」
観たよ。
ごめん、すごい点数つけちゃった…。
あれは英語がわかって、ハリウッド映画に詳しい人じゃないと
楽しめないと思われますすす。
永遠さん 7点(2004-10-29 01:30:09)
😂 1
71.キャストがとにかく豪華。
ジュリアロバーツにマネージャー役をやらせるのは、どうしても無理があったようにも感じたが…。
キャサリンゼタジョーンズがいい味出してたと思う。
ジョンキューザックは嫌いじゃないけど、大スター役にしては少し魅力に欠けるかな…。
ストーリーが安っぽいという意見もあるようですが、私は普通に楽しめました。
solaさん 7点(2004-03-19 09:55:59)
70.キャサリンは「グウェン」にピッタリ。まさに女優だと思う。セス・グリーンっていつも良い味出してるなぁ。
よっさんさん 7点(2004-01-13 09:20:16)
スポンサーリンク
69.キャサリン・ゼタ=ジョーンズが素敵だった。ジュリア・ロバーツもかわいかったけど、キャサリンあっての映画だと思った。劇中の映画が面白くて、もう少し見ていたい気分になりました。
無雲さん 7点(2003-09-15 01:11:54)
68.やっぱり女ってやせるともてるのね・・・と実感した映画でした・・・。
ひなたさん 7点(2003-08-14 23:40:05)
👍 1
67.内容はちょっと薄いかな~って思ったけど、面白かった。何も考えずに見れる映画かな。人間観察ができるから、私はこうゆう映画好きです。でも…太ってる女の人って幸せにはなれないのかながんばってやせてきれいになったら幸せになるの??なんだか複雑・・・。でも、自分に自信を持つことが大切なんですね。
みほさん 7点(2003-03-23 10:35:04)
66.個人的にキャストが最高!このメンバーの作品なら文句はありません。
ヌリさん 7点(2002-12-22 10:40:02)
65.おもしろかったです!大笑いじゃなくて小笑いできるところが良かったなっー。話は普通っぽかったけど、やっぱりキャストが豪華だとみてても満足しちゃいました。皆クセのあるキャラだしね♪
こゆさん 7点(2002-12-22 01:49:45)
64.意外と面白い。ロマコメとしてではなく少しシニカルなコメディとして。映画業界を皮肉った裏ネタが楽しい。途中から、ジュリア・ロバーツとジョン・キューザックの恋愛なんてどうでもよくなったりする。そんなユーモラスでちょっぴりブラックな要素のある映画を、約1名を除いたキャストがきっちり盛り上げている。まずビリー・クリスタル、こういう役ではいい味を出してる。結構姑息な役だが、憎めない。この映画では彼には相当笑わせてもらった。それから、キャサリン・ぜータ・ジョーンズ。世間の持つ自身のイメージ:ゴーマンな女性を堂々と映画の中で演じてみせた根性、ご立派。逆に好感度が上がった。ジョン・キューザックはいつもどおり確実な感じで、悪くない。そして、アンサンブル出演陣の中でただ1人浮いていたのは、はい、あなたです、ジュリア・ロバーツ。『オーシャンズ11』に引き続き、またまた映画の質を下げてくれた。
T・Oさん 7点(2002-12-18 18:39:56)
63.ネタバレ 王道過ぎるラブコメ。何にも考えたくないときに見たんだけど、そんな気分にぴったりの映画でした。しかしジョンキューザックは最近見ないな、、、。
lalalaさん [DVD(字幕)] 6点(2015-07-20 15:24:53)
62.「いかにもハリウッド」といった感じで軽いタッチのラブコメ。下ネタも下品になるギリギリ一歩手前で踏みとどまってるし、観終わった後も、爽やかとは言わないが嫌な感じはしない。話もソツ無くまとまってるし、そこそこの出来なんじゃないでしょうか。まぁ、残るモノは何にも無いけれど、一時間半アハハと笑って観るには丁度良いお気楽お手軽な映画です。
TERRAさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-27 20:24:59)
61.ネタバレ 私はジュリア・ロバーツ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズのファンである。ジョン・キューザックの名演していた映画も好きである。だから6点にしたい。純粋に評価できません。してしまったら3点だから・・・。
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-11 17:42:37)
60.映画の中で造られている映画の設定から、明かにグズグズ感が漂っている。あれではどう足掻いたとしても面白いと言える映画にはなりそうも無い。キャストは豪華だが、細かい部分部分が異常なほど手薄。あれでは観ていてストレスがたまりそうだ。そして観終わった僕が始めに思ったのは、「ジョン・キューザックは嫌いではないな」と言う事でした。ジョンに6点。
ボビーさん 6点(2005-01-29 19:42:34)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 4.87点
000.00%
111.27%
2810.13%
31215.19%
41012.66%
51822.78%
61417.72%
71113.92%
845.06%
911.27%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ