映画『ヒューマンネイチュア』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
ヒューマンネイチュアの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ヒューマンネイチュア
[ヒューマンネイチュア]
Human Nature
2001年
【
米
・
仏
】
平均点:5.58 /
10
点
(Review 65人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2004-04-04)【
ぐるぐる
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ミシェル・ゴンドリー
キャスト
リス・エヴァンス
(男優)
パフ
ティム・ロビンス
(男優)
ネイサン
パトリシア・アークエット
(女優)
ライラ
ミランダ・オットー
(女優)
ガブリエル
ロバート・フォスター
(男優)
ネイサンのパパ
メアリー・ケイ・プレイス
(女優)
ネイサンのママ
ヒラリー・ダフ
(女優)
ライラ(少女時代)
脚本
チャーリー・カウフマン
音楽
グレーム・レヴェル
製作
スパイク・ジョーンズ
チャーリー・カウフマン
あらすじ
多毛症になってしまったライラは森で自然とくらしていただがある日、抑えられない衝動から都会に出て、恋人を捜す。。。。出会った彼はネズミに文明的なテーブルマナーを学ばせているネイサン博士。そんな二人の恋が深まる頃、森で猿に育てられた類人猿パフと出会う。そこから研究の助手であるガブリエルも含めた様々な葛藤が生まれるのだが。。。。。
【
蝉丸
】さん(2004-10-18)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
25.この出来は、監督のせいか、脚本家のせいか。映画での実績がないだけに、監督と言わざるを得ない。ごめんよ。
【
ドレミダーン
】
さん
5点
(2004-07-11 18:20:31)
🔄 処理中...
24.
ネタバレ
コメディ?ラブストーリー?動物愛護?なにがなんだか・・・。こんな映画観たことがないがどこかで似たような雰囲気の映画を以前に鑑賞したことがあると思っていたら製作者や脚本が「マルコヴィッチの穴」の人だったんですね、納得。それにしても点数のつけにくい作品でした。最期のシーンさえなく大自然の中で帰っていったままで終わればもう少し評価を上げてもよかったのですが・・・。
【
MINI1000
】
さん
5点
(2004-04-27 18:16:00)
🔄 処理中...
23.なんか最後のシーンが逆に冷めた。「大作にしたろー」みたいな感じを受けた。まあ、ビックリしたけどねw
【
ようすけ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2003-10-13 00:33:56)
🔄 処理中...
22.やましん さんのおっしゃるとおり、乳首の出し惜しみにマイナス。私は女やから別にどっちでもいいけど、やっぱ女優なら潔く!あとえせフレンチ訛の女が結構好き。コメディかシリアスものかどっちつかずだったところと、乳首露出の思い切りの悪さで(まだゆうてる。)5点です。スパイク(ノッティングヒルの)はこの役もはまってたね。でもサル人間ならイギリス英語はちょっとしっくりこないのよ~。
【
ライト兄弟
】
さん
5点
(2003-07-13 04:48:25)
🔄 処理中...
21.
ネタバレ
いかにもコメディー風!?なパッケージにつられて(脚本がマルコビッチの人だし)借りてみたけどダラダラとした展開でそのまま終わった感じ。まぁ脚本が面白いのはわかるけど・・・自分的にはもっとコメディタッチの展開を望んでたんだけどな。でも、パフがスクリーンに映った女に発情するとこはちょっと笑けた。
【
ネドベド
】
さん
5点
(2003-07-02 03:08:13)
🔄 処理中...
20.期待があった分、今一つでした。面白い話だったけれど、ああいう皮肉った感じはどうも後味悪くて…すっきりしない感じでした。
【
YOU
】
さん
5点
(2003-05-19 10:08:40)
🔄 処理中...
19.設定がおもしろい♪♪それに、キャラすべてくせありすぎですー。話は最後ちょっと疲れちゃったけどこんなものなのかしら・・?
【
こゆ
】
さん
5点
(2003-03-14 00:45:01)
🔄 処理中...
18.期待していたほどは面白くなかった。ストーリーはまぁまぁ面白かったが迫力不足って感じがした。まあ、レンタルで観たので損はないかなっていう程度。
【
広瀬真由美
】
さん
5点
(2003-02-02 22:58:12)
🔄 処理中...
17.
ネタバレ
スパイク・ジョーンズとミシェル・ゴンドリーとチャーリー・カウフマンが集結したというと、知る人ぞ知るものすごいスタッフ陣ということになるのであろう。映画界で最もエッジーなところにいる彼らの才能が…結集したと…言えるのだろうか???
皮肉で人を喰った演出はちょいとキューブリックの「博士の異常な愛情」の雰囲気を真似たような感じがする。テーブルマナーを学ぶネズミとか多毛症の女性とか類人猿として育った人間とかが、すべて何かの象徴として提出されているといううっとうしい話なのだが、決定的なものが足りないのです。
それは、「突っ込み」役の存在だ。だいたいここでは全員がボケているわけだから、ボケたまま話がどんどん進むとそれは、「わかるヤツだけにわかればいい」ということになってしまいます。
ボケには突っ込みが必要なのです。…つまり「アダプテーション」におけるチャーリー本人の役割のような、「ボケている事物に対して違和感を表明する」キャラクターがどうしても必要なので、それはライラ本人が独白でノリ突っ込みしつづけるということでもよかったし、でなければ第三者的な立場のキャラを創設して突っ込ませ「違和感を表明する」べきであった(もちろん突っ込み方はソフト突っ込みでもかまわない。)。
そうなっていないので、「ヘンな人たち」が「ひたすらヘンなことをしている」というふうになってしまうのです。
全員がボケているだけでは、見世物にならない。
だからイマイチつまんないのです。基本ができていないので、この3人は日本のお笑いで勉強したらいいと思う。
【
パブロン中毒
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2009-01-11 15:29:56)
🔄 処理中...
16.成り行きを見守るだけの見せ方なので、設定に興味を持てなければ退屈な作品でしょう。
オチはうまくつけているので中・短編としてまとめられていれば、もっと評価は上がったと思う。
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2007-06-25 10:54:13)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
15.おバカなことをして、人間に対するアイロニーを伝えている映画、なんでしょうね。サル人間パフもネイサンも同じ穴のムジナ。でも、「何バカやってんだろう」という冷ややかな思いが最後の最後まで続いて、私はついに笑えなかったです。私も毛深いので、パトリシアを笑えないのがさらに辛いっすね。
【
のはら
】
さん
4点
(2004-09-18 21:34:27)
🔄 処理中...
14.いかにも面白そうな題材に期待してみたのですが、笑いきれませんでした。かといって感動するわけでもナシ。後味が悪いのも、この手の内容からしたら期待はずれ。
【
カオナシ3号
】
さん
4点
(2004-06-27 01:49:22)
🔄 処理中...
13.パトリシアアークエットのあれはボディスーツなんだろうか。良く分からんけど迫力あった。リスエバンスははまってる。猿が。というか裸が。題材とか設定とかは新鮮で一風変わってるけど、言わんとするところは確かに本質的なことなわけで、個性的というほどでもないかも。かなりシュールだから万人ウケはしないだろう。
【
ぷりんぐるしゅ
】
さん
4点
(2004-03-29 09:54:07)
🔄 処理中...
12.人間の駄目でいやらしい部分を上手いこと描いてくれてるので、観てて何だかヘコみます。人間はあほです。シンプルにあほです。この作品は皮肉満載で「通」っぽい雰囲気だけれど、基本的には人のあほさを直球で描いた作品だと思います。人間はとどのつまりは知恵を付けたお猿さんよ、ということか。ちなみに不可能姉妹(仮名)の姉が絶賛してました。
【
ひのと
】
さん
4点
(2004-03-19 15:03:15)
🔄 処理中...
11.法廷のシーン以外は・・・笑えるでも泣けるでもなく、「何なの?」という感じでした。俳優陣に期待してた分、肩透しをくったようで残念。
【
桃子
】
さん
4点
(2004-03-17 17:16:55)
🔄 処理中...
10.発想は面白い。
でも、マルコビッチの穴と同じうっとおしさを感じた。
あのストーリーをなぜあんなに複雑な見せ方をする必要が
あるのか。映画館で前の回が終わったときに出てくる人たちが
「金返せ」という顔をしていたが、見てから納得。
ストレートにもっとバカっぽく作ればよかったのでは?
【
MASH
】
さん
4点
(2003-12-29 17:44:58)
🔄 処理中...
9.もっと軽いのりのおバカ映画かと思って観たら、けっこう内容は濃かった。でも下品なのにずっと重いから疲れる。他の人も書いてるけど、もっと短い方がよかったな。
【
へっぽこ
】
さん
4点
(2003-05-19 14:55:43)
🔄 処理中...
8.ちょっと見てて疲れました。あと30分くらい短くできたような気がします。それにしても、女って怖いなぁ…
【
まっとし
】
さん
4点
(2002-11-18 17:22:17)
🔄 処理中...
7.どっちへ持って行きたいのかイマイチつかみきれない.どのみち私にとっては,くだらん映画でしかない.
【
マー君
】
さん
3点
(2004-06-28 19:48:51)
🔄 処理中...
6.「マルコヴィッチの穴」は”まぐれ”だったんでしょうか???がっかりです。俳優人はあんなにがんばってるのに、がっかりだったでしょうねぇ。。。
【
kithy
】
さん
3点
(2004-04-24 22:03:39)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
65人
平均点数
5.58点
0
0
0.00%
1
1
1.54%
2
1
1.54%
3
5
7.69%
4
10
15.38%
5
13
20.00%
6
17
26.15%
7
9
13.85%
8
7
10.77%
9
1
1.54%
10
1
1.54%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review4人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
2.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について