映画『リービング・ラスベガス』の口コミ・レビュー(4ページ目)

リービング・ラスベガス

[リービングラスベガス]
Leaving Las Vegas
1995年上映時間:111分
平均点:6.84 / 10(Review 109人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-09-14)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・フィギス
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・サンダーソン
エリザベス・シュー(女優)サラ
ジュリアン・サンズ(男優)ユーリ
リチャード・ルイス(男優・1947年生)(男優)ピーター
スティーヴン・ウェバー〔男優〕(男優)マーク・ナスバウム
バレリア・ゴリノ(女優)テリー
グレアム・ベッケル(男優)ラスベガスのバーテンダー
キャリー・ロウエル(女優)銀行出納係
ヴィンセント・ウォード(男優)ビジネスマン#1
ルシンダ・ジェニー(女優)変な女性
フレンチ・スチュワート(女優)ビジネスマン#2
エド・ローター(男優)犯罪者#3
マイク・フィギス(男優)犯罪者#1
デヴィッド・クリーゲル(男優)ホテルの支配人
R・リー・アーメイ(男優)カウンターの男
ダニー・ヒューストン(男優)バーテンダー#2
ローリー・メトカーフ(女優)女主人
ショウニー・スミス(女優)バイカー
ポール・クイン(男優)バイカー
ジュリアン・レノン(男優)バイカー・バーのバーテンダー#3
ボブ・ラフェルソン(男優)モールにいる男
スーザン・バーンズ[女優](女優)ホテルのフロント係
マーク・コッポラ(男優)ディーラー
ジェレミー・ジョーダン〔男優・1984年生〕(男優)少年#2
ザンダー・バークレイ(男優)タクシー運転手
山寺宏一ベン・サンダーソン(日本語吹き替え版)
勝生真沙子サラ(日本語吹き替え版)
田中正彦ユーリ(日本語吹き替え版)
稲葉実ピーター(日本語吹き替え版)
家中宏マーク・ナスバウム(日本語吹き替え版)
湯屋敦子テリー(日本語吹き替え版)
大塚周夫(日本語吹き替え版)
脚本マイク・フィギス
音楽マイク・フィギス
アンソニー・マリネリ(追加音楽)(ノンクレジット)
作曲アンソニー・マリネリ“Ben And Sera Theme”(ノンクレジット)
マイク・フィギス“Ben And Sera Theme”(ノンクレジット)
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」のサントラより)
編曲アンソニー・マリネリ(ノンクレジット)
主題歌スティング"My One And Only Love"
挿入曲スティング“Angel Eyes”
ニコラス・ケイジ“Ridiculous”
撮影デクラン・クイン
配給日本ヘラルド
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
その他アンソニー・マリネリ(スペシャルサンクス)
スティング(スペシャルサンクス)
あらすじ
家族も失い、アルコール中毒のために失職してしまったベン(ニコラス・ケイジ)は、ラスベガスで、お酒を飲み続けて、そのまま死のうと決意する。しかし、ある夜、街で娼婦のサラ(エリザベス・シュー)と、運命的な出会いを果たす。2人は愛し合うようになるが、ベンは酒をやめる気は無い。究極の破滅のストーリー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

49.大島渚「愛のコリーダ」と2本立でやらんかなぁ。池袋の場末あたりで。倦怠期の彼女とふたりで見るといいかも。きっぱり別れられるかも知れないし、一生離れられなくなるかも知れないし。。。
さん 7点(2003-07-09 11:23:04)
48.人に薦められて観ました。何か観終わった後で色々と考えさせてくれる映画かもしれないですね。
伸司さん 7点(2003-03-28 02:21:42)
47.うーん。点数つけるのが難しい映画ですね。好き嫌いで言えば、間違いなく嫌いなんだけど、心に残るのは確かです。観客を楽しませるといったことを、全く無視しているのがいい結果になっている、数少ない映画だと思います。エリザベス・シューにはびっくりさせられました。いい仕事してます。
半蔵さん 7点(2002-09-29 02:20:45)
46.全編スティングの曲で統一されて、一見オシャレな感じのする映画だけど、このデカダンはかなり深い。俺の彼女はこれを観てむせび泣いていた。彼女の過去にどんな秘密が!破滅に向かっていく怖さと、お互いの全てを許し許される究極の癒し。これは危険な映画です
ヒロポンさん 7点(2002-08-12 12:45:13)
45.エリザベス・シューかわいいですね。内容は自分のすき系のお話でわないけど、まあそこそこおもしろかったでした。でもニコラス・ケイジてやっぱなんかヤダ。特にあの胸毛とか。。。
バカ王子さん 7点(2002-04-22 21:52:56)
44.エリザベス・シューのような娼婦に出会って、酒で死ぬなら本望だなあ。この映画のビデオ、美人の娼婦にプレゼントした。でも、彼女ちっともやさしくなかったよ。覚せい剤から立ち直ったこと自慢してたな。そんなことに呆れたおれも、やさしくなかった。あのころ上潮だったからなあ。今は、この映画他人事じゃない。エリザベス・シューには会えず、ひたすら孤独に死ぬのが、現実かも。
ちょうじさん 7点(2002-02-06 14:05:44)
43.これはもう、せつないと言うかなんというか・・・心が痛くなるね。二人が幸せにしててもその幸せは刹那的なものでしかないのが痛いくらいにわかってしまう。刹那的な分それは綺麗なのかもしれないけど・・・。人生の酸いも甘いもまだ分からないわたしには理解しろってのがムリなのかもしれないけど、お互いがお互いを変えることは無理だったのかしら。お互いに自分が変われないことを知っていたから相手も変えようとしなかったのかな。うーんどうなんだろ。あの子はまた娼婦に戻ったのかな。最後にセックスをするわけだけど、そん時やるくらいなら何で先にしなかったんだろ。この映画の中でセックスが意味するものはなんだろ。わたしはハッピーエンドが大好きで、ハッピーエンドの映画ばっかり観てるんだけど、そんなわたしでもこれはよかった。それにしても、これまではニコラス・ケイジの顔が嫌で嫌でたまらなくて、「シティ・オブ・エンジェル」なんか、なんでケイジでやるんだよー!ってかんじだったのが、この作品では全然気にならなかったなー。
hさん 7点(2001-12-05 00:59:59)
42.ムード良く静かに流れていく、大した盛り上がりも無いが一向に退屈さを感じさせない、良い雰囲気を出している何度も観返せる映画。
ひまじんさん 7点(2001-01-06 14:30:59)
41.あまぬまさんの言うようにハッピーエンド好きは見ない方が良い。私もその傾向があったのかも知れません。ただ感動と言うものではないけど悲しく切ない後味の悪さが、結構後を引いて残ります。
にゃん♪さん 7点(2000-11-12 01:49:47)
40.ネタバレ お酒によりやつれ、苦しみ、崩れていく。ニコラス・ケイジとエリザベス・シューが好演。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 6点(2018-04-25 17:26:55)
スポンサーリンク
39.朝観ました。とても朝観るような内容じゃない。
ケンジさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-12-10 22:52:24)
38.酒で酔っている人ほど酔ってないと言う。酒がもたらす人間の行動の一つがまずそれである。この映画のニコラス・ケイジ演じる主人公はとにかく酒、酒、酒の酒が全てであると言わんばかりである。確かに切ない大人のラブストーリーとしてはよく描けているかもしれない。けれど、だからって酒によって人生が狂わされる者の悲劇、自分の家族にもしも、この映画のニコラス・ケイジのようなアルコール中毒患者がいたとすれば、それは個人だけの問題では済まされない大きな問題が生じるし、それを助けることが出来ないとしたらそれはある意味、エリサベス・シューとの関係以上に切ないはずである。その刹那さが何とも見ていても辛いし、見終わってからも重たい気持ちにしかなれない。重たい中に希望が残るものがあればもっと高い点数付けられるけど、この映画にはそれが感じられない。人が酒によってこれほど駄目になって行く様子を見事に再現している作品としては評価出来るけど、私が映画に求めているものとは違う映画として考えてしまう為にこれ以上の点数は付けられない。本来なら5点と言いたい所だが、俳優の素晴らしい演技に1点だけプラスしての6点てことでこの映画についての感想を終えたいと思います。
青観さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-19 21:43:25)
37.とても重く救われない映画。いい映画とは思ったけども、後半からの壊れっぷりは悲しい。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-06 00:18:15)
36.ネタバレ 転落した人生を歩んだ二人はその果てに一体何を観たのだろう…。落ちるところまで落ちて地獄で結ばれよう、そんな叫びがテレビ画面を通じて響いてきそうです。ニコラス・ケイジはまさにハマリ役。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-29 11:26:48)
35.あまりに切な過ぎました。
ジョー大泉さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-03-31 08:56:44)
34.ネタバレ アメリカ枯れススキ。または、ラスベガス心中。女は死なないけど。自ら意志して酒を飲み続けてダメになっていく、っていうポジティブなダウンビート志向は、思想として興味深い。恨みとまったく無縁の破滅型っていうのは、有りそうで無いから。でも、映画としては、さほど面白くならなかった。俺はホントにこれでいいんだから、って消えていく人は、あっそう、つって送り出すしかないじゃない。本当は背後にあったかもしれない葛藤が、この世のストーリーにならなかった。合掌。
哲学者さん 6点(2004-06-14 09:55:09)
33.孤独。サインカーブの谷で終わるような人生。どん底から這い上がろうとせず、すべてを受け入れたこの主人公は想像をぜっする孤独感を味わったことだろう。仏教では煩悩を捨てれば苦しみから脱する事ができるらしいけど、それがどれだけ寂しい事かこの映画を観ていると感じる。まるで一人で呑んでいるような感覚にさせられた。
ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-04-27 15:12:20)
32.トイレのシーンってセックスより恥ずかしい(><)
ナノーマルさん 6点(2003-11-01 15:44:56)
31.ネタバレ ♪STINGとラスベガスの夜に挟まれた二人が哀しすぎる。ニコラスを観て、こんなになるのねーアルコールの誘惑ってホント怖いと思った(「偶然の恋人」「28Days」などからはこんな酷いものとはわからず…)。☆「ベン、ベン」て呼びかける声も魅力なエリザベス・シューの愛し方、ほんと良かった~★ノミネート止まりが惜しいけど、対抗馬がSストーンにEトンプソンにメリル、で、Sサランドンが受賞、しゃーないわー不運な年だわね。
かーすけさん 6点(2003-10-17 13:49:13)
30.切な過ぎる!俺にはこのないよう理解できない。でもいい勉強になった。こういう恋愛もあったんだと。
いかりや800さん 6点(2003-02-19 02:19:19)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 6.84点
000.00%
132.75%
221.83%
332.75%
487.34%
5109.17%
61412.84%
72422.02%
82119.27%
91211.01%
101211.01%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
主演男優賞ニコラス・ケイジ受賞 
主演女優賞エリザベス・シュー候補(ノミネート) 
監督賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 
脚色賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)エリザベス・シュー候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ニコラス・ケイジ受賞 
監督賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ