映画『ライオン・キング(1994)』の口コミ・レビュー

ライオン・キング(1994)

[ライオンキング]
The Lion King
1994年上映時間:87分
平均点:6.01 / 10(Review 129人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-07-23)
ドラマアドベンチャーアニメシリーズもの動物もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-11)【タコ太(ぺいぺい)】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・アラーズ
ロブ・ミンコフ
マシュー・ブロデリックシンバ
ジェレミー・アイアンズスカー
ジェームズ・アール・ジョーンズムファサ
ジョナサン・テイラー・トーマス少年時代のシンバ
ローワン・アトキンソンザズー
ネイサン・レインティモン
ウーピー・ゴールドバーグシェンジ
チーチ・マリンバンザイ
ロバート・ギローム
モイラ・ケリー
フランク・ウェルカー
宮本充シンバ(日本語吹き替え版)
壤晴彦スカー(日本語吹き替え版)
大和田伸也ムファサ(日本語吹き替え版)
梅津秀行ザズー(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二ティモン(日本語吹き替え版)
北浜晴子サラビ(日本語吹き替え版)
片岡富枝シェンジ(日本語吹き替え版)
樋浦勉バンザイ(日本語吹き替え版)
槐柳二ラフィキ(日本語吹き替え版)
原作クリス・サンダース(原案)
ゲイリー・トルースデール(原案)
音楽ハンス・ジマー
作詞ティム・ライス〔作詞〕"Can You Feel the Love Tonight" 愛を感じて
作曲エルトン・ジョン"Can You Feel the Love Tonight" 愛を感じて
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
主題歌エルトン・ジョン"Can You Feel the Love Tonight" 愛を感じて
製作総指揮ジョン・ラセター(スペシャル3Dエディション)
制作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給ブエナビスタ
美術クリス・サンダース(プロダクション・デザイン)
動物ライオン
その他ニック・グレニー・スミス(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

129.はじめてホームステイしたとき、ホストマザーが好きで見せてくれました。
1ヶ月の間いつもこのCDを聴いていたので、何度みても歌の場面はジーンときます。
どの歌も最高です。
しかし、下のほうの人、日本は父、アメリカは母の国では?
Skycrawlerさん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-05-08 10:46:54)
128.ネタバレ パクリとは違うと思う。純粋にいい映画だよ。あたしは9年も前から好きで、何度見ても泣けるし、感動する。それにパクリって思いながら見てるからそう思うだけなんじゃないかな。 本当にいい映画!シンバもナラもムファサもサラビもティモンもプンバもラフィキもザズーもみんな大好き!!パクリだなんて言わないで。(でも、手塚治虫さんも大好き!)
大和魂(14歳)さん 10点(2003-07-09 16:10:19)
127.音楽が最高に良い。ディズニーって動物表現するのホントに上手い。いつも感心させられる。
稲葉さん 10点(2003-04-19 14:19:05)
126. シェイクスピアのハムレットの動物版で、主人公の王子ハムレットがシンバ、王を暗殺する悪役の叔父がスカー、亡霊となって王子の前に現れる父王がムファサという風にライオンに置き換えた作品。 アニメ市場最高の興行収益をあげたニューディズニーの最高傑作です。特に、エルトンジョンの音楽とヌーの暴走シーンが良い。 動物の種類がいくつか一致しただけでパクリなんですかねえ。名前が似てるも何もシンバってライオンの別名なんですが。 
nemoさん 10点(2003-03-10 13:30:12)
125.シンバ可愛いです。これですでに8点ぐらいいっちゃってます。四季のも観たけどやっぱこっちの方が・・・。いや感動したけどね。残り2てんは音楽の壮大さと画像の綺麗さでしょう。『Can You Feel The Love Tonight』最高!!!
しるばぁ☆むぅんさん 10点(2002-06-20 12:27:43)
124.パクリとか酷評多いけど、私は純粋に好きです。なんてったってそれぞれのキャラクターがかわいい。このかわいさはディズニー特有のものでしょ。
ととろさん 10点(2001-11-04 23:15:43)
123.映像良し、曲良し、内容良し!!ただ、好きな人はビデオのⅡは見ない方がいいかと・・・・
みかん星人さん 10点(2001-08-20 19:49:09)
122.生命がこの地球で循環する事の偉大さ、死者も今生きている者の心の中で生きていると云う事、辛い時でもクヨクヨせず気楽に生きれば楽しい事、そんな素晴らしい事を教えてくれる映画でした。今までラブロマンスの延長でアニメーションを作り続けていたディズニーとは明らかに一線を画す作品です。子どもに是非観せたげたい作品ですね。
ディズニーらしく楽曲も粒ぞろい。やっぱエルトン・ジョンはすげえ。
民朗さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-03 01:11:09)
121.ストーリーは平凡ですが、なかなか楽しく見れました。この頃のディズニーに見られたミュージカル調のアニメが私に合ったのでしょう。音楽も非常によかったです。ただ、手塚さんの『ジャングル大帝』をパクッたとか・・・。ホントなのかな~?子供の頃見ていたけど忘れちゃった。これがホントなら許せないですね、また機会があったら『ジャングル大帝』見てみようかな。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 23:39:13)
120.良かったです☆シンバが可愛かったし、歌がいっぱいあって良かったです!!!
ロシナンテさん 9点(2004-06-13 16:25:58)
スポンサーリンク
119.何度見ても良い作品。ディズニーの中でも一番。ミュージカルまで見てしまいました。
まいどんさん 9点(2004-03-24 00:37:48)
118.パクリだから面白くないって言ってる人が多いのには驚きです。素晴らしい作品のパクリが中にありすぎるんなら、逆に面白いんじゃないですか・・ね?まぁ私は本当に素直にこの作品が好きですけど。実写では絶対に無理な、まさにディズニーと言える作品だと思います。あれこれ深く考えて見るようなものではなく、ただ純粋にいろんな"愛"を感じ取れる映画です。最後に、「シンバ」という名前は、アフリカの言葉で「ライオン」という意味からつけられたんです!!
Movie案内人さん 9点(2004-03-07 18:00:56)
117.ディズニーのアニメの中でもベストのひとつ。パクリとかリメイクとかの話は作品の評価とは次元の違うものでしょう。そもそもどんな作品でも何らかの形で必ず他の作品の影響受けてると思いますよ。という訳で、ストーリー、表現力、キャラクター、どれをとっても一流。ミュージカルがロングランを続けるのもうなずけます。
パセリセージさん 9点(2003-12-23 23:47:05)
116.ネタバレ ハクナマタタ~とおもわず口ずさみたくなる♪あんなふうに生きて見たい。音楽もストーリーも大好きです。
ジョナサン★さん 9点(2003-12-03 16:20:30)
115.映画館で見た時、最初の空から見下ろしたサバンナのシーンに、鳥肌が立ちました。キャラクターの魅力も去ることながら、主役のシンバの生い立ちを通して、メインテーマの、「サークル・オブ・ライフ」が、見事に描かれています。楽しさとドラマティックさを兼ね備えた展開に、全てのシーンが心に残る映画です。この作品を、父と息子で見れたら最高でしょうね。
sirou92さん 9点(2003-08-16 04:16:21)
114.確かにパクッてるけど、けっこうすきです。どのキャラクターも大好きだー!劇団四季の舞台もなかなかいいし。9点!
ふーさん 9点(2003-05-11 14:17:35)
113.まあパクリだなんだかんだ皆言ってるけどいいじゃないですか。この映画は現代の人間達が忘れかけている問題をストレートに描いています。今の映画は何か伝えたいテーマを捻じ曲げてみたり、複雑化してかっこつけてみたりするような映画が多い中にあって、ライオンキングほど核心を鋭く描いている映画はないですよ。それに嫌みもなく、素直にまとまっている。だからこそ子供から大人までたくさんに感動を与えたのです。私は、映画館で初めてこれを見たとき、ほんとにアニメかと思うくらいのスケール感と命というテーマを一貫して描いた展開にただ呆然としてしまい、あとから涙が止まらなかったです!
マエコさん 9点(2002-12-08 17:06:17)
112.おもしろい。なぜか家にあったビデオでみました。
バカ王子さん 9点(2001-05-26 22:08:19)
111.ネタバレ ディズニー映画初心者としてなんとなく見始めた映画だったが、途中から釘付け。
みんななんて表情が豊かなんだ。
嬉しい顔、悲しい顔、驚いた顔、怒った顔、そして人生に苦悩する繊細な顔までもがアニメで見事に表現されているではないか。もう、それだけで感動。
ディズニーを完全になめてました。すみません。
ストーリーもグイグイ引き込まれるものがありました。ヒヒが、水面に映るシンバの姿に父親と重ね合わせて、王者の自信と誇りを取り戻させたくだりなんかは最高ですね。
そして実はヒヒが、拳法の達人だったことも最高です。
諭せる人は強いんだ。
ワイティさん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-12 01:52:37)
110.ネタバレ シンバのお父さんが崖から落ちて死ぬシーンは、劇場で泣きまくりました。これは、部活のミュージカルでもやったので非常に思い入れが強い作品です。私はハイエナを熱演しました。音楽もいいし、動物ものも好きなので、評価は高め。
Michael.Kさん [映画館(邦画)] 8点(2007-01-23 23:10:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 6.01点
064.65%
132.33%
221.55%
386.20%
496.98%
52116.28%
61713.18%
72821.71%
81713.18%
9118.53%
1075.43%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review10人
2 ストーリー評価 6.42点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review12人
4 音楽評価 7.83点 Review12人
5 感泣評価 5.11点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
オリジナル主題歌エルトン・ジョン受賞"Can You Feel the Love Tonight"
オリジナル主題歌ティム・ライス〔作詞〕受賞"Can You Feel the Love Tonight"
オリジナル主題歌エルトン・ジョン候補(ノミネート)"Circle of Life"
オリジナル主題歌ティム・ライス〔作詞〕候補(ノミネート)"Circle of Life"
オリジナル主題歌エルトン・ジョン候補(ノミネート)"Hakuna Matata"
オリジナル主題歌ティム・ライス〔作詞〕候補(ノミネート)"Hakuna Matata"
作曲賞(ドラマ)ハンス・ジマー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
作曲賞ハンス・ジマー受賞 
主題歌賞エルトン・ジョン受賞"Can You Feel The Love Tonight"
主題歌賞ティム・ライス〔作詞〕受賞"Can You Feel The Love Tonight"
主題歌賞エルトン・ジョン候補(ノミネート)"Circle Of Life"
主題歌賞ティム・ライス〔作詞〕候補(ノミネート)"Circle Of Life"

■ ヘルプ