映画『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』の口コミ・レビュー

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

[インタビューウィズヴァンパイア]
Interview with the Vampire: The Vampire Chronicles
(Interview with the Vampire)
1994年上映時間:126分
平均点:6.61 / 10(Review 254人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-12-10)
ドラマホラーシリーズもの小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ジョーダン
助監督ジェームズ・デヴィス(第二班助監督&第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストトム・クルーズ(男優)レスタト
ブラッド・ピット(男優)ルイ
キルスティン・ダンスト(女優)クローディア
スティーヴン・レイ(男優)サンティアゴ
アントニオ・バンデラス(男優)アーマンド
クリスチャン・スレーター(男優)ダニエル
タンディ・ニュートン(女優)
ドミツィアーナ・ジョルダーノ(女優)
マーセル・ユーレス(男優)
ヘレン・マックロリー(女優)
スーザン・リンチ〔1971年生〕(女優)
鈴置洋孝レスタト(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ルイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏ダニエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章アーマンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男サンティアゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡村明美(日本語吹き替え版【ソフト】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士レスタト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮本充ルイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ダニエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)/ルイ(〃【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕アーマンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子クローディア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道サンティアゴ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
翠準子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
茶風林(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林優子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古澤徹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平レスタト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
成田剣ダニエル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也アーマンド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江クローディア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木梅治サンティアゴ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木誠二(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之レスタト(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
入野自由ルイ(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
阪口周平ダニエル(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
子安武人アーマンド(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
新津ちせクローディア(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
原作アン・ライス
脚本アン・ライス
音楽エリオット・ゴールデンサール
ジョージ・フェントン(音楽スーパーバイザー)
編曲ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
主題歌ガンズ・アンド・ローゼス“Sympathy for the Devil”
撮影フィリップ・ルースロ
ジェームズ・デヴィス(第二班撮影監督)
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
製作デヴィッド・ゲフィン
スティーヴン・ウーリー
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(装置)
衣装サンディ・パウエル
編集ミック・オーズリー
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳古田由紀子(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントジョニー・マーティン(ノンクレジット)
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
リヴァー・フェニックス(献辞)
あらすじ
夜のサンフランシスコ、あるビルの一室で、インタビュアー・マロイは一人の青年にテープレコーダーを向けていた。ルイと名乗る青年は、自分をヴァンパイアだと主張する。冗談と笑い飛ばすマロイだったが、ルイの異常な身体能力を目の当たりにし、嘘ではない事を理解する。やがてルイは、ヴァンパイアとして生きた200年の歴史を静かに語り始める。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

33.文句ねぇー。好き。
ジダンさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-11-04 11:50:46)
32.最後まで飽きずに見れて、そこそこ見ごたえもあって良かった。ヴァンパイア達を演じた俳優達がどれも見事で良かった。その中でもトム・クルーズは不気味に怪演していてとても良かったと思った。ヴァンパイアって不老不死にはなれるが日光が駄目だったり血を飲まなければならない(しかも生きてる間の)、とかなり不便で大変過ぎると思った。それに何十年、何百年と生きるため、時代の流れや発展に適応していかなければならないし、それに仲間が少ないので孤独だし、不老不死もそんなにいいもんじゃぁないなと思った。我慢強く、適応力がないとブラッド・ピット以外のヴァンパイアのようになるのかと思った。ラストのとこらへんが緊張感が増した感じて良かった。トムとブラピの共演を普通の人間で現代劇で見たいと思った。
スワローマンさん [地上波(吹替)] 8点(2006-10-14 11:37:01)
31.トム・クルーズには中世ぽいコスプレは似合わないと思う。白塗りもいつもが健康的なイメージだけになんだか違和感があったが、悩まず宿命のままに分かりやすい行動をとるキャラ、という意味ではぴったりのキャスティングだったと思う。逆に悩みまくり役のブラピはもともと線が細い印象もあるので美しくハマッて見えた。デビルマン同様、闇の眷属でありながら自己の存在意義に苦しんで生き続ける姿が美しいのよ~。でも最後にちょっと疑問が残ったので原作を読んで確認したい。結局レスタトとの腐れ縁が切れてないってこと?
lady wolfさん 8点(2004-10-26 13:18:47)
30.実は大好きな映画です。冷酷なバンパイアなんだけど愛し合うし人間的な部分に苦しむ、美しいじゃないですか。これ初めて見たの小学校低学年くらいなんだけど、見て以来ブラピのファンなんです。
さん 8点(2004-08-31 18:10:23)
29.すごくよく出来てる。プロットの数は少なくはないものの、ひとつひとつがだらだらせず、かつ作品における蛇足になっているものがなく、明解。故につまらん、退屈と思う瞬間がない。TVで何度もやる意味が分かる。ラストもナイスアイデア&グッドセンス。ただこの映画のブラピはあんまかっこよくない
ドレミダーンさん 8点(2004-07-24 15:51:43)
28.ブラピがほぼ主役。血を吸うだけがヴァンパイアの全てじゃなくて、いろいろ裏事情があるんですね。ここに出てくる吸血鬼は怖いというより、繊細で美し過ぎます。おもしろい映画でした。
カーマインTypeⅡさん 8点(2004-07-20 15:42:08)
27.ヴァンパイアというと、ホラーとかオドロオドロした雰囲気を連想するけど、これは綺麗な物語でしたね。トムクルーズに興味はないのですが、この作品に関してはとても色っぽくていい感じです。ブラピの半妖吸血鬼(みたいな感じ)も好感持てたし、内容も結構好きです。
smiLey'70さん 8点(2004-07-03 22:57:29)
26.ストーリーも良く単純に楽しめた。生きるためには仕方ないよ
ムートさん 8点(2004-06-17 23:01:43)
25.一番最初のシーンと最後。記者?とのやりとりが一番好きですね
タコさん 8点(2004-06-13 22:24:04)
24.結構好きです。
yoshiakiさん 8点(2004-06-08 06:40:14)
スポンサーリンク
23.この作品が持つ世界観が好きですね。それと何と云っても、これはトム・クルーズのレスタトが素晴らしい!この人にこんな色気があったんだーって、ちょっとドキッとしてしまいました。後キルスティンちゃんが、同等に良かったです。ブラピと彼女の関係がとても切なくて。何度観ても飽きない作品だなぁ、と思えるのは私が女であるとゆうのと、色男が沢山出てるからなのかな(笑)
n@omiさん 8点(2004-03-30 05:14:22)
22.キャストが豪華なのってあんまりいいの無い気もしますが、これはちゃんとストーリーが生きてました。カッコいいし、何か感じる物が壮大です。スケールも壮大っ!もうひとつ言うなら題名まんま!
Ⅴ.I.ッKU-Sさん 8点(2004-01-20 00:39:18)
21.丁寧な作りです。先の読めない展開なので、主人公と一緒に常に緊張していた思い出が(笑)ダークな香りの傑作ファンタジー。
流月さん 8点(2003-12-10 12:42:16)
20.美術の綺麗さ、西洋の美しい世界観が良かった。
トム演じるレスタトは吸血鬼を上手く表現していた、
同様にブラピもいい具合だったのだが、彼には長髪とか雰囲気がマッチせず
妙な違和感を出してたかも。今では無理そうな豪華な配役、
その存在が強すぎて美しさ先行な感もあるが逆にソレに助けられてる面もある。
全ての人物の関係描写が半端に感じられるのと
悲哀がテーマだが伝わってこないのが残念。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-08 12:18:15)
19.女の子のバンパイアが殺されたときの、ブラピの怒った顔が本当に怖くてすごいなぁと思った。トムクルーズがしぶとく最後までよみがえって出てくるところがドキッとする。バンパイアの葛藤みたいなものもよく表現されており素晴らしい作品だと思う。
暇人さん 8点(2003-10-20 17:30:35)
18.数百年生きてきたバンパイアの回顧録から「人間」を感じる。人は本能に支配された人間にカリスマ性を感じ、  理性に支配された人間には美を感じる。これは単なる吸血鬼の映画ではなく、吸血鬼を通して人間を語るヒューマンドラマだ。
SPEEDさん 8点(2003-08-07 15:07:47)
17.ブラッド・ピットの孤独で、切ない演技が好きです。
MORIさん 8点(2003-08-06 17:04:07)
16.なんか好きだな、この作品。オドロオドロの世界を美しく撮ってるからかな。映像美だけでも良い点をあげたいくらいだ。死ぬ恐怖は誰でも持っていると思うが、死ねない苦悩というものもあるんだな。始皇帝は不死の秘薬を世界中に求めたというが、永遠の命を得るということは、案外幸せなことではないかもしれない。人生楽ありゃ苦もあるさ?ナンノコッチャ。
すぎささん 8点(2003-08-03 20:55:00)
15.面白かったです。キルスティン・ダンストがかわいい。でも、ちょっとかわいそうだった。永遠の命も、考えものですね。
無雲さん 8点(2003-04-17 18:28:37)
14.最初レスタトがトム・クルーズだと気がつかなかった。キルスティンがちっこくってかわいい!!
およこさん 8点(2003-03-09 12:48:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 254人
平均点数 6.61点
000.00%
110.39%
251.97%
362.36%
4207.87%
53915.35%
63814.96%
76625.98%
84216.54%
9218.27%
10166.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.87点 Review8人
2 ストーリー評価 7.62点 Review16人
3 鑑賞後の後味 8.35点 Review14人
4 音楽評価 7.00点 Review10人
5 感泣評価 5.57点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作曲賞(ドラマ)エリオット・ゴールデンサール候補(ノミネート) 
美術賞ダンテ・フェレッティ候補(ノミネート) 
美術賞フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
助演女優賞キルスティン・ダンスト候補(ノミネート) 
作曲賞エリオット・ゴールデンサール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ