映画『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』の口コミ・レビュー(2ページ目)

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

[インタビューウィズヴァンパイア]
Interview with the Vampire: The Vampire Chronicles
(Interview with the Vampire)
1994年上映時間:126分
平均点:6.61 / 10(Review 254人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-12-10)
ドラマホラーシリーズもの小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ジョーダン
助監督ジェームズ・デヴィス(第二班助監督&第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストトム・クルーズ(男優)レスタト
ブラッド・ピット(男優)ルイ
キルスティン・ダンスト(女優)クローディア
スティーヴン・レイ(男優)サンティアゴ
アントニオ・バンデラス(男優)アーマンド
クリスチャン・スレーター(男優)ダニエル
タンディ・ニュートン(女優)
ドミツィアーナ・ジョルダーノ(女優)
マーセル・ユーレス(男優)
ヘレン・マックロリー(女優)
スーザン・リンチ〔1971年生〕(女優)
鈴置洋孝レスタト(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ルイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏ダニエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章アーマンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男サンティアゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡村明美(日本語吹き替え版【ソフト】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士レスタト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮本充ルイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ダニエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)/ルイ(〃【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕アーマンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子クローディア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道サンティアゴ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
翠準子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
茶風林(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林優子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古澤徹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平レスタト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
成田剣ダニエル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也アーマンド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江クローディア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木梅治サンティアゴ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木誠二(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之レスタト(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
入野自由ルイ(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
阪口周平ダニエル(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
子安武人アーマンド(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
新津ちせクローディア(日本語吹き替え版【スターチャンネル】)
原作アン・ライス
脚本アン・ライス
音楽エリオット・ゴールデンサール
ジョージ・フェントン(音楽スーパーバイザー)
編曲ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
主題歌ガンズ・アンド・ローゼス“Sympathy for the Devil”
撮影フィリップ・ルースロ
ジェームズ・デヴィス(第二班撮影監督)
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
製作デヴィッド・ゲフィン
スティーヴン・ウーリー
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(装置)
衣装サンディ・パウエル
編集ミック・オーズリー
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳古田由紀子(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントジョニー・マーティン(ノンクレジット)
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
リヴァー・フェニックス(献辞)
あらすじ
夜のサンフランシスコ、あるビルの一室で、インタビュアー・マロイは一人の青年にテープレコーダーを向けていた。ルイと名乗る青年は、自分をヴァンパイアだと主張する。冗談と笑い飛ばすマロイだったが、ルイの異常な身体能力を目の当たりにし、嘘ではない事を理解する。やがてルイは、ヴァンパイアとして生きた200年の歴史を静かに語り始める。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

22.美術の綺麗さ、西洋の美しい世界観が良かった。
トム演じるレスタトは吸血鬼を上手く表現していた、
同様にブラピもいい具合だったのだが、彼には長髪とか雰囲気がマッチせず
妙な違和感を出してたかも。今では無理そうな豪華な配役、
その存在が強すぎて美しさ先行な感もあるが逆にソレに助けられてる面もある。
全ての人物の関係描写が半端に感じられるのと
悲哀がテーマだが伝わってこないのが残念。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-08 12:18:15)
21.ネタバレ 飛ぶ鳥を落とす勢いのブラピに、トップスターの座を譲り渡すまじと崖っぷちに立たされたトム・クルーズの捨て身の演技に、底力を見せつけられた作品。白塗りの化粧にフリフリ衣装のコスプレで、笑っちゃうぐらいシリアスなストーリーが、最後の最後で「全部、いつもの泣き言」であったと知らされるラストには正直、人生最高に笑わせて戴いた。おまけにカーステから流れ出すBGMがストーンズの「悪魔を憐れむ歌」なら最高でしょ。全編に漂うミステリアスな雰囲気に魅力的な子役、かなり先の読みにくい筋立てで、こういう世界が好きな人なら比較的楽しめる内容。インタビュアーのマイロ役には、急逝したリバー・フェニックスの代役としてクリスチャン・スレイターが好演。彼は場をわきまえてますよね、特に見せ場もないし地味にやっている。関係ないけどこの映画の「原作」は絶対に萩尾望都の名作「ポーの一族」。ルイ、レスタト、クローディアの三点ショットはマンガに出て来る1場面とまったく同じところまである。これもまあご愛嬌。オチははっきり楽しかったし、こういう遊び心っていつまでも大切にしたいですね。
anemoneさん 8点(2003-12-06 23:10:09)
👍 1 😂 1
20.女の子のバンパイアが殺されたときの、ブラピの怒った顔が本当に怖くてすごいなぁと思った。トムクルーズがしぶとく最後までよみがえって出てくるところがドキッとする。バンパイアの葛藤みたいなものもよく表現されており素晴らしい作品だと思う。
暇人さん 8点(2003-10-20 17:30:35)
19.数百年生きてきたバンパイアの回顧録から「人間」を感じる。人は本能に支配された人間にカリスマ性を感じ、  理性に支配された人間には美を感じる。これは単なる吸血鬼の映画ではなく、吸血鬼を通して人間を語るヒューマンドラマだ。
SPEEDさん 8点(2003-08-07 15:07:47)
18.ブラッド・ピットの孤独で、切ない演技が好きです。
MORIさん 8点(2003-08-06 17:04:07)
17.なんか好きだな、この作品。オドロオドロの世界を美しく撮ってるからかな。映像美だけでも良い点をあげたいくらいだ。死ぬ恐怖は誰でも持っていると思うが、死ねない苦悩というものもあるんだな。始皇帝は不死の秘薬を世界中に求めたというが、永遠の命を得るということは、案外幸せなことではないかもしれない。人生楽ありゃ苦もあるさ?ナンノコッチャ。
すぎささん 8点(2003-08-03 20:55:00)
16.ネタバレ トム・クルーズとキルスティン・ダンストの美貌に圧倒されっぱなし。衣装やセットの豪華さに負けない二人の眩さが耽美的で素晴らしい。二人の傲慢・不遜で強烈な気迫に満ちている横で、白塗りが似合っていないブラット・ピットのうじうじとした存在がまた面白い。ルイが主人公であるようで、実はルイを透過してレスタトの孤独が見えてくる、という話の作りはなかなか良い。とにかく耽美的なヴァンパイアの世界にドップリ浸れる素敵な映画。クリスチャン・スレーターはちょっと出てくるだけだけど、現代アメリカっぽさを象徴するような存在になっていて良いかも。
ルクレツィアの娘さん 8点(2003-07-24 21:22:38)
👍 1
15.面白かったです。キルスティン・ダンストがかわいい。でも、ちょっとかわいそうだった。永遠の命も、考えものですね。
無雲さん 8点(2003-04-17 18:28:37)
14.最初レスタトがトム・クルーズだと気がつかなかった。キルスティンがちっこくってかわいい!!
およこさん 8点(2003-03-09 12:48:53)
13.最初は出演者の豪華さに惹かれて見たのですが、映像・衣装ともにきれいで楽しく見れました。
せあらさん 8点(2003-02-05 16:54:03)
スポンサーリンク
12.トム・クルーズ、金髪だとまるで別人に見えた。ミステリアスな雰囲気のレスタト、素敵でした。絵がすごく綺麗で個人的にかなりハマった作品。『ジュマンジ』のキルスティン・ダンストだったんですね。気づかなかった。友達のブラピ好きなコは、ブラピが鼠や鶏の血を吸ってるシーンが可哀想で見られなかったそうです。
SAEKOさん 8点(2002-11-19 23:09:21)
11.美しい!!
とことこさん 8点(2002-09-26 11:49:49)
10.この作品で初めてK・ダンストを観てすごくカワイくて感動したのに、スパイダーマンで…成長って怖い。観た後疲れるっていうか、少し後味悪かったけど、面白かったかな。2大スターやったけど、トムクルーズの勝利(笑)!ブラピに比べ後半あまり出てこなかったけど、最後までトムの存在感があたしを脅かしてた!
mikaさん 8点(2002-07-05 02:29:36)
9.主演の二人をかっこよく思え、その世界観に浸れるなら面白い映画だと思います。バンパイアにあこがれるなあ
4Uさん 8点(2002-03-10 03:29:40)
8.耽美で面白い。個人的にこのトム・クルーズが一番好き。意外に彼はキワモノ系(?)で引き立つ気が。
ななさん 8点(2002-01-10 19:59:26)
7.今では考えられない共演だなぁ・・。はっきり言って面白い。
てぃむさん 8点(2002-01-04 10:05:23)
6.とても良い感じ。好きなシーンはクローディアの死、復讐。レスタト、ルイ、クローディア、3人とも好き。落ち着いた感じのブラピが好き。
茶飲さん 8点(2001-12-25 18:20:52)
5.青白いブラピが好き・・・・・・
okピーちゃんさん 8点(2001-09-22 21:25:28)
4.ヴァンパイアものでは一番好きなものです。トムクルーズがカッコ良すぎる。「レスタト、あれは日光じゃないんだよ?暴れていいんだよ?」
グリーンさん 8点(2001-05-20 19:02:36)
3.おもしろい
バカ王子さん 8点(2001-05-14 02:45:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 254人
平均点数 6.61点
000.00%
110.39%
251.97%
362.36%
4207.87%
53915.35%
63814.96%
76625.98%
84216.54%
9218.27%
10166.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.87点 Review8人
2 ストーリー評価 7.62点 Review16人
3 鑑賞後の後味 8.35点 Review14人
4 音楽評価 7.00点 Review10人
5 感泣評価 5.57点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作曲賞(ドラマ)エリオット・ゴールデンサール候補(ノミネート) 
美術賞ダンテ・フェレッティ候補(ノミネート) 
美術賞フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
助演女優賞キルスティン・ダンスト候補(ノミネート) 
作曲賞エリオット・ゴールデンサール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ