515.つまらなくはない。 ヒーローと悪役の設定が明確なので、誰にでもわかりやすい。 そのぶん、内容は薄っぺらい感じ。 アクションヒーローものなので、何も考えずに観れればそこそこ楽しめるかも。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-28 00:00:32) |
514.ストーリーが単純明快で面白かった。勧善懲悪のヒーローものというお約束をなぞった物語は、ホントに何にも考えないで楽しめる。やってることは、日本のウルトラマンや仮面ライダーと大して変わんないんだけどね。CGの出来がいまひとつの部分があったけど、スピード感とテンポの良さで上手く補っているので心地よい。ラストの戦いがもう少し盛り上がればなお良かったんだけどね。そういえば、各方面で話題のヒロインの不細工さだが、こちらは無駄な露出でカバーしているので問題ない(気がする)。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-01-10 03:21:27) (良:1票) |
513.(本作と2を観た上での感想。3は未見です。)自分の世代で『スパイダーマン』といえば、TVの特撮ヒーローのひとつ。いわゆる戦隊モノと同類で、最後は巨大ロボに乗って悪と戦うという設定でした。スパイダーマンがアメコミで、日本の特撮とは全く別物だと知ったのは、大人になってからのこと。原作を読む機会にも恵まれず、漠然とした子供の頃のイメージを引きずったまま本作に臨みました。率直な感想は、「これぞアメコミヒーロー」。悩む主人公に大河ドラマ。アメリカンヒーローの18番フォーマットだと思いました。観客と等身大の主人公が、人並みに苦悩し恋をする。人生簡単には上手く行きません。それが共感を呼ぶのだと思いました。設定お披露目の要素の強い1作目。アクションは控えめですが、上々の滑り出しだと思いました。(余談)どうも皆様のレビューを拝見すると、MJについての見解を表明しなければいけないみたい(笑)。本当に申し訳ありません。悪い魔女に見えます。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-30 21:39:03) (笑:2票) |
512.僕もMJはかわいいと思いました。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-27 19:33:39) |
511.80年代かよ!と突っ込みを入れたくなるベタな青春ストーリー。でもそこが好き(笑)スパイディーのアクションは凄いね~。でも随所でCG丸分かりなのは如何なものか。映画館で観てスカッとするにはもってこい。 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-23 09:40:09) |
510.本当に可も無く不可も無くといった感じ。スパイダーマンの動きが良い感じです。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-09-10 19:08:26) |
509.よくこんな映画がヒットしたなぁという感じです。これほどまでに内容が薄っぺらだとは思いませんでした。突っ込みどころ満載でしたね。唯一おもしろいと思ったシーンは屋上でスパイダーマンとゴブリンが会話するシーンです。会社の宴会で出し物終えたおっさんやん。あのシーンに3点献上 【垢抜け戦隊】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-08-05 19:08:42) |
508.素直に楽しめる。 物語としても、なかなか。 【りえりえ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-01 21:02:27) |
507.誰でも楽しめる娯楽作品。トビーは適役だね。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-27 21:58:33) |
506.アメコミは日本のマンガに比べると穴が多いので、何も考えず受け入れればそれなりに楽しめるかと。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 14:13:11) |
スポンサーリンク
|
505.うん編集長が良いね!あと迫力あった。 【Dr.Tea】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-21 18:21:10) |
504.ウィレム・デフォーが素晴らしい。酔ってしまうような躍動感ある映像も良かった。コミックの世界感を、みんなが納得してくれる動く絵として見せてくれた。しかし、ヒロインが日本人好みでないことが、全作品を通じて、ネックになっていると思う。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-16 22:03:32) |
503.いかにもヒーロー物というか、善と悪の対峙がストレート過ぎる正直な脚本。決して悪くは無いのだがヒーロー物漫画が溢れる日本に生まれた人間にはどこかで見たような映画だと感じさせられてしまう。アメリカのヒーロー物の欠点は凝ったストーリーにしたとしてもサイドストーリーとメインストーリー全体を繋ぐ「伏線」というものが無いか薄いのでどうしても全体を通してみると矛盾が多くなってしまうことだろう。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-14 23:54:10) |
502.素直に面白いと言えます。スパイダーマンになる過程や、愛する者を守るというテーマが、とても良く描かれています。時々割り込んでくる笑えるシーンもなかなか。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-29 21:39:59) |
501.主人公が結構ひどいやつのようでありながら、実はそんなにダメでもなく、中途半端にドジであるのと同じようにこの映画も最後までなんだか中途半端な感じがぬぐえなかったんですが、まぁこんなもんかな~と。 |
500.初めて見る作品のはずなのにストーリーを知ってた。 予知能力?デジャヴ? まあ、そんなことはどうでもいいけど、ヒロインがなんだか年食ってる。 しかも、声でわかるだろ。耳悪すぎ。 とかなんとか言いながらも結構楽しめたので、損はしてないと思う。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-19 17:42:12) |
499.ぼくはキルスティン・ダンスト好きです。 |
498.是非…ハイエロファントグリーンとの対決を見たぁぁいッッッ…!! 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-05-07 14:20:00) (笑:1票) |
497.街中を飛び回る映像の迫力はある。でも、それだけ・・・。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-05-07 12:41:14) |
496.何度か見る機会が有りながらいままでちょい見しかして来なかったのですが、丁度TVでやっていたのを見てもっと早く見ておけばよかったとちょっと後悔。 アメコミの中でバットマンとスパイダーマンはあんまし好きじゃなかったのでその先入観でちゃんとは見ていない状況が続きました。 しかし、見るとこれはサム・ライミとトビー・マグワイアの持ち味が上手く調和して面白いじゃーないですか。 単にいじめられっ子がスパーヒーローになるというだけでは無く、その環境を併せた人生観や教訓的な部分が上手く織り込まれてるのがすばらしいと思った。 トビー・マグワイアははまり役ですね。例えるならバックトゥーザフューチャーのマーティー役のマイケル・J・フォックスのよう。 2もちら見なのでこの勢いで2・3を見たいと思います。 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-05-07 02:14:45) |