映画『ニューヨークの恋人(2001)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ニューヨークの恋人(2001)

[ニューヨークノコイビト]
Kate & Leopold
(Kate and Leopold)
2001年上映時間:118分
平均点:6.28 / 10(Review 178人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-15)
ラブストーリーコメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・マンゴールド
助監督ニコラス・マスタンドレア(第1助監督)
キャストメグ・ライアン(女優)ケイト・マッケイ
ヒュー・ジャックマン(男優)レオポルド・オルバニー公爵
リーヴ・シュレイバー(男優)スチュアート・ベッサー
ブレッキン・メイヤー(男優)チャーリー・マッケイ
ナターシャ・リオン(女優)ダーシー
ブラッドリー・ウィットフォード(男優)J.J.
フィリップ・ボスコ(男優)オーティス
ヴィオラ・デイヴィス(女優)婦警
石塚理恵ケイト・マッケイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏レオポルド・オルバニー公爵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也スチュアート・ベッサー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
桐本琢也チャーリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤美紀〔声優〕ダーシー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太J.J.(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤原啓治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
東地宏樹レオポルド・オルバニー公爵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦スチュワート・ベッサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之チャーリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子ダーシー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士J.J.(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲オーティス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚周夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジェームズ・マンゴールド
音楽ロルフ・ケント
作曲ヘンリー・マンシーニ"Moon River"
ラロ・シフリン"The Fakir"
主題歌スティング"Until..."
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作キャシー・コンラッド
ミラマックス
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
ケリー・オレント
メリル・ポスター
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術マーク・フリードバーグ(プロダクション・デザイン)
ジェス・ゴンコール
編集デヴィッド・ブレナー〔編集〕
マイケル・マッカスカー(第1編集助手)
字幕翻訳戸田奈津子
動物バート
スタントダニー・アイエロ三世
あらすじ
ケイトはばりばりのCM企業のキャリアウーマンであるが、4年付き合った同じアパートの上に住んでいる元彼スチュアートが18世紀のニューヨークでレオポルド公爵(エレベーターを開発した)を連れてきたと言ってくる。最初ケイトは、格好から言葉まで何もかも上流階級である様子を不審に思い、奇妙に思っていたが、その現代にはいないタイプのレオポルドに次第に惹かれてゆき、彼をCMに出演させることを決める。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(6点検索) [全部]

26.メグの年齢を考えると厳しいけど、それなりにこなせる所がすごい。そこそこ楽しめた作品。レオポンドの乗馬姿が素敵だった。
よっさんさん 6点(2004-01-13 22:20:28)
25.ネタバレ 映画としてはつまんないとおもうけど、ヒュージャックマンがカッコ良かったので◎。あんな素敵な侯爵に、キスとともに起こされて、朝食を用意してもらって、お姫様気分。。。一日でいいからしてみたい。
杏と蛍さん 6点(2004-01-21 14:47:37)
24.少女マンガそのまんまのストーリーですね。メグライアンが好きな人にはこれがいいんでしょうね。私にはちょっと・・・。たまにはいいけど。
ぽじっこさん 6点(2004-02-12 21:14:51)
23.ありえないのは重々承知で大好き!少女漫画の基本中の基本てな感じ。この映画にリアリティなど求めてはいけません。ヒュージャックマンのかっこよさだけでおなかいっぱいなのです。私は他のいわゆるラブコメという映画は見る気が起きず、初めてメグライアンの映画を見ました。でもこれはメグライアンの映画というよりもヒュージャックマンの映画だと思います。
ショウガ焼きさん 6点(2004-05-29 05:14:44)
22.ネタバレ 私の好きなメグちゃん+私の大好きなタイムスリップ物・・・と期待して観たら物足りなかった。お互いの想いの強さを描ききれてなかったので、最後にすべてを捨てて彼の元へ走るメグちゃんの心情が理解し切れなかった。
Mirandaさん 6点(2004-06-15 02:47:20)
21.お姫様だっこに、白馬に乗った本物の公爵様。ジャパニーズ少女まんがだとしたらすごい。EDAMAMEも出て来たし。違。まあそこそこですね。SFじゃないとは思いつつ、メグが過去へ行かないと元彼の手足が消えかけてゆく・・・とか、鏡に一部映らなくなって・・・とか無くてよいのでしょうか。バックトゥザフューチャーじゃないですね、そうですね。あと関心どころは、意外と公爵様に見えたヒュージャックマンと、すごーく微妙なかんじの花嫁候補第1位の人と、とてもまずそうなノンファットマーガリンです。
へろりうしオブトイジョイさん 6点(2004-07-22 18:42:28)
20.ネタバレ レオポルドがケイトのどこに魅せられていったのか、というラブに一番欠かせないものが描かれていないのが何よりも痛い。そしてあのラスト、ドキドキはあったがやはり腑に落ちない。あんな女性があの時代で生きていけるのだろうか。
ジャイロボーラーさん 6点(2004-09-02 18:25:42)
19.ヒュー・ジャックマンに対するイメージが変わりました。
リーム555さん 6点(2004-09-09 19:06:08)
18.「X-MEN」のイメージが強かったヒュー・ジャックマンですが、意外にこの役ハマってました。メグ・ライアンも共に好演です。馬乗って泥棒追っかけるとこ笑えた。後半は飽きたかな。
やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2004-10-15 18:57:33)
17.このストーリーはラブコメか?ちょっと行き過ぎでないか・・?メグはラブコメの女王か?ちょっと生き過ぎてないか・・?
かまるひさん 6点(2004-10-17 17:45:56)
😂 1
スポンサーリンク
16.彼女と二人で見るのにちょうど良い映画なのではないでしょうか。ラストもすっきりしているし、後を引かない。実際、1週間後に私の記憶に残っているのはOTISエレベーターだけです。
TINTINさん 6点(2005-01-03 23:12:41)
15.ヒュージャックマン良かったです。最近トニー賞の司会もしていたけど彼は舞台もやっているだけあって振る舞いが綺麗ですね。確かにタイムスリップは無理がありますねぇ。でもそこに目をつむってもメグとのコンビはなかなかいいですね。安心して観られるいい作品でした。おすすめです。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2005-06-22 12:55:14)
14.科学的なところはもうどうしようも無いですが、別にそんなのはどうでもよく、白馬の王子様の人間学が素敵でした。参考にしようっと!映画としては至極普通です。
february8さん [地上波(吹替)] 6点(2006-02-18 17:04:23)
13.まあまあ安心して見れる映画。面白いほど先が読めるので面白いです。「そら来た」みたいな。メグラインは相変わらず可愛いですね。
ゆうろうさん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-06 12:10:59)
12.レオポルド・オルバニー公爵かっこいいです!!素直によかったと思います。
CTUさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-04 21:40:12)
11.ネタバレ それほど期待せずに観てみたら、意外とツボにはまった映画です。ひねくれてたり変に格好付けるよりも、時に真っ直ぐに誠意を恥ずかしがらずに見せてみても良いんじゃない?というのを、感じさせられた映画でした。そして女性は素直に!ね。メグ・ライアン演じるケイトのスタイル、女性像があまり掴めなかったのが残念。彼女にもう少し焦点を当てて、丁寧に描いてくれてた方が良かった。ラストの展開にはちょっと…メグ、お前やってけるのか?!と非常に不安…(笑)だけど、弟とレオポルドの絡みもホンワカしてて良かったし、期待以上って事で6点献上。
SAsa5539さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-18 01:46:53)
10.メグ・ライアンがまばゆいくらい輝いていた頃を知っている身にとっては、彼女も年には勝てず、物足りなさを感じてしまいます。けれども、映画が見事にメグ・ライアン色に染まっているのは、彼女の力量のなせる技なのでしょう。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2007-09-23 17:47:39)
9.途中までおもろかったけど、最後がアマイな。
ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-11 18:48:34)
8.ネタバレ いや~なにげに面白かったですよ。こういうタイムスリップものは好きですね~。ヒュー・ジャックマン演じるレオポルドは誠実で礼儀正しくてカッコいいです。ただし、思ったより120年後の世界になじんでるとか、タイムスリップの設定はちょっと?? とか、無理なところありますが、まあ映画ならではなロマンスものでいいんじゃないんですか
Kanameさん [ビデオ(吹替)] 6点(2009-02-16 14:33:34)
7.ネタバレ メグ・ライアンがかわいい。それ以上に何が必要であろうか。メグ・ライアンを観ているだけでこの映画はじゅうぶん楽しめる。
いっちぃさん [地上波(吹替)] 6点(2010-02-21 03:10:10)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 178人
平均点数 6.28点
000.00%
100.00%
210.56%
352.81%
4168.99%
53117.42%
64625.84%
73921.91%
82916.29%
9105.62%
1010.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 5.81点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.81点 Review11人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 4.66点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
オリジナル主題歌スティング候補(ノミネート)"Until"(歌曲賞 として)

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ヒュー・ジャックマン候補(ノミネート) 
主題歌賞スティング受賞"Until"

■ ヘルプ