映画『サイレント・ランニング』の口コミ・レビュー(2ページ目)

サイレント・ランニング

[サイレントランニング]
(サイレント・ランニング/巨大宇宙ステーション・未知への漂流)
SILENT RUNNING
1972年上映時間:89分
平均点:6.62 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-09-16)
ドラマSF
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-12-30)【アングロファイル】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグラス・トランブル
キャストロン・リフキン(男優)マーティ・バーカー
ブルース・ダーン(男優)フリーマン・ローエル
原作ダグラス・トランブル(原案)
脚本マイケル・チミノ
スティーヴン・ボチコ
撮影チャールズ・F・ホイーラー
製作ダグラス・トランブル
マイケル・グラスコフ
マーティ・ホーンスタイン(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給ケイブルホーグ
特撮ダグラス・トランブル(特殊効果撮影)
ジョン・ダイクストラ(特殊効果撮影)
リチャード・O・ヘルマー(特殊効果)
美術ウィリアム・ショート(スペシャル・デザイン)
その他マーティ・ホーンスタイン(プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

4.ネタバレ 最初の内はローウェルがんばれ!だったんだけど、話が進むにつれて何か違うぞ?と。結局こいつも悪人でした...。ただカメラが不自然というかぎこちな~い動きなのでそっちも気になってしまって物語に入っていけなかった。愛嬌のある3匹のドローンや宇宙船、音楽は良かったですよ。
リンさん 5点(2005-02-23 16:43:36)
3.30年以上前の映画だからしょうがないのかもしれないけど、正直言ってチープだよなぁ。宇宙船のシーンももろ模型だし、船内もなんかどうみてもセットで撮りましたみたいな感じがいただけんなぁ。そううこともあってか全然入り込めなかった。
あろえりーなさん 5点(2003-12-13 19:48:11)
2.ダグラス・トランブルの思い入れには、ちょっとついていけませんでした。なんかこう、長篇映画として成立するには、重要なものが欠けてるような気がするのですが・・・
鱗歌さん 5点(2003-06-08 01:56:04)
1.特撮は古いけどよくやってるほうやと思う。宇宙船内部のセットも古いけど古さを感じひん。俺は特にロボットがよかった。歩き方がかわいー。なんかかわいー。存在がかわいー。でも、娯楽性があんまり感じひんかったし、じっくり描くべき所をはしょって、退屈なシーンがダラダラ長くて、しかも暗いし、緊張感もあんまなくて途中、眠くなってきた。それに今何をやってる所なのかわかりにくいので、なんかおいてけぼり感。しかも太陽光を出す機械があるにもかかわらず、主役が植物に太陽が必要なのがわからへんて、ありえなさすぎ。まー、それくらいおかしなってたって事にしとくか。とにかくなんか主役が嫌いなんで、それにずーっとつ付き合わされたから、てゆーか、ほとんど彼一人の独壇場なので、ほんまにしんどかった。途中、歌が入るのも(しかも2曲)なんかこの映画にはあってないよーな。当時興行成績が悪いのもなんかうなずける。でも今の時代だからこそ感慨深く見れる部分もあり、人によってはカルト的に楽しめる作品だとも思う。俺は最後のシーンだけなんかジーンときたんで、そんなロボットに3点。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 3点(2007-09-28 00:10:38)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
200.00%
314.17%
400.00%
5520.83%
6729.17%
7520.83%
828.33%
928.33%
1028.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

■ ヘルプ