175.安心と緊張の微妙な境。さじ加減を少し間違えた 【ポジティブ】さん 6点(2003-11-04 01:17:30)
|
174.これは面白い。パニック・ルームという部屋の特性が映画の中で上手く活かされていると思う。広い屋敷内でのスリル感煽るカメラワークは絶妙。観ている間ほどよい緊迫感が保たれる、小ぶりではあるが良く出来たサスペンスだと純粋に思う。ただ、犯人逮捕直前のシーンがいまいち気にいらないので評価点よりマイナス1点。 【SAEKO】さん 7点(2003-11-03 14:05:03)
|
173.普通に楽しめました。犯人のバカさ加減が取りざたされていますが彼らは元々コソ泥なのであんなもんでしょう。カメラワークが一つの売りのようですが、私にはちょっと鬱陶しかった。確かにもうちょっとひねりがあれば良かったかな。
|
172.おもしろくなかった。。。すごく単調な感じ。 【あよず】さん 4点(2003-11-01 00:07:14)
|
171.悪くないけどさー、こっちよりハンニバルに出てよ。 【ガーデンノーム】さん 6点(2003-10-30 15:29:58)
|
170.ちょっと期待はずれ。子役の子良かった。 【腸炎】さん 6点(2003-10-28 18:50:13)
|
169. 【civi】さん 5点(2003-10-28 06:42:38)
|
168.ハラハラドキドキしながらそれなりに楽しんで見たが、ただそれだけ。カメラワークが面白いなと思ったが、ただそれだけ。後に残らないストーリー。ありがちなアメリカ映画。ジョディ・フォスターは何で無理してこんな映画に出たのか? 【チョコレクター】さん 6点(2003-10-27 17:54:46)
|
★167. とにかくカメラワークは凄かったです。アクション映画のような動きのある映画ではないにもかかわらず、カメラはガンガン動きます。一方で、脚本の方は今ひとつ盛り上がりに欠ける気がします。悪役チームが何処か抜けているのも影響していると思うのですが、緊迫感が弱いです。娘の命を救うために注射まで打ってくれたりして、つまりジョディ母娘に危害を加えるのが目的ではないということがはっきり分かってしまっていることで安心感があるわけです。脚本上の致命的な欠陥ではないでしょうかねぇ。
|
166.オープニングロールからスタイリッシュで、映像はすごいなと思いました。いろいろな映画へのオマージュもあったようですが、肝心の内容がスリリングに描けてないです。泥棒3人とも好きな俳優(特にドワイトヨーカム!)だったので、ほんと残念。 【ウメキチ】さん 6点(2003-10-26 14:04:23)
|
スポンサーリンク
|
165.まあ、これでもう少し捻れというのは無理だけど、想像道理に始まって終わった感じ。普通のパニック映画かな。つまらなくはないけど、ちょっとビデオでもよかったかな、と。映像とかは結構よかったけどね。 【かりぶ】さん 5点(2003-10-25 12:56:51)
|
164.
|
163.辛口のコメントが多い中、僕には結構面白かったです。えっと、まずカメラワークがすごい。コーヒーメーカーの取っ手の中を通ったり、細い管の中だったりと自在に動いてる感じがすごい。んで、途中の逆転が面白い。犯人たちがパニックルームに立てこもって、母のほうは外で何とかしようとする、この構図の変化がすごいなと思いました。あと興味深かったのは犯人の中に一人だけ多少いいやつがいましたよね。あいつまでもがやっぱり最後は捕まったことに何かメッセージを感じました。 【暇人】さん 7点(2003-10-24 12:41:33)
|
162.ネタバレ うーん。楽しくなかった。もっと密室劇なのかと思った。警官とのやりとりも、女の子の病気のネタも、なんだかものすごく「ありがち」で、つまらない。主人公が、離婚のことを吹っ切れずにいることを冒頭で示しているので、せっかく駆けつけてくれた元夫が殺されちゃうというストーリーは、良くなかったと思う。
|
161.ジョディが出てるから見た 【BAMBI】さん 5点(2003-10-20 13:33:30)
|
160.ドワイトヨーカムなんでこんなしょぼい役引き受けたんだー? こんな役が好きなのかな? 見所は、インテリジョディが電話口(ニコール)に向かってBitch!って言うシーンですかね(笑) 【虎尾】さん 8点(2003-10-19 17:19:45)
|
159.ジョディ・フォスターが実年齢の割に若く見える。
|
158.この設定で2時間の映画とはなかなか凄い。クリステン・スチュワートはもう出てこないのかな?? 【亜空間】さん 7点(2003-10-14 12:50:19)
|
157.緊張するだけで後に残らない映画。うちにもパニック・ルームが欲しい。 【いざ、ベガス】さん 4点(2003-10-14 00:48:14)
|
156.ネタバレ 結構不評ですが私は普通に楽しめました。娘のために頑張る母は強い。携帯電話や注射器を取りにパニック・ルームの外に出るシーンはハラハラしました。コーヒーメーカーの取っ手の中を通り抜ける映像や、途中から立場(?)が逆転してしまう展開も面白かったです。 【ゆうろう】さん 8点(2003-10-13 23:19:26)
|