映画『アトミック・トレイン<TVM>』の口コミ・レビュー(2ページ目)

アトミック・トレイン<TVM>

[アトミックトレイン]
Atomic Train
ビデオタイトル : アトミック・トレイン [完全版]
1999年上映時間:121分
平均点:4.52 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
アクションドラマサスペンスTV映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-04-20)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・S・ジャクソン
ディック・ローリイ
キャストロブ・ロウ(男優)ジョン・シーガー
クリスティン・デイヴィス(女優)メーガン・シーガー
イーサイ・モラレス(男優)ノリス・マッケンジー
ジョン・フィン(男優)ウォーリー・フィスター
エドワード・ハーマン(男優)大統領
ドン・S・デイヴィス(男優)ハーラン・フォード将軍
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)エド・ブラウン
コリン・ローレンス(男優)スティーヴ・モンロー
ザック・ウォード(男優)スタン・アトキンス
音楽リー・ホールドリッジ
撮影スティーヴン・ファイアーバーグ
あらすじ
前半のありがちなパニック描写もそこそこ見れたけど、ドラマとして面白かったのは後半じゃないかと思います。 何が爆発ったって、核ミサイルじゃなくて本当は「人間の性」が一番ヤバイ危険物なんだと・・・・ 混乱の中、協調性の無い自己中心な人々の行動が最悪の結末を引き起こすとはイイとこ突いてるかと。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.この映画は別の意味で面白いので、興味がある人は見た方がいいかも。とにかく話の展開がスゴイ。いきあたりばったりで、まとまりがなく、しかも後半に行くほど話のスケールがショボくなるという、この映画のシナリオ書いた奴って素人?という疑惑を抱かずにはいられないデキ。普通に列車暴走でお話をまとめるわけにはいかなかったのだろうか。それなりに映像は迫力あるし、金かけてるのに、シナリオがクソなためにB級になってしまった悲しい映画。
椎名みかんさん 3点(2003-08-29 06:41:50)
8.おおよそB級の域を出ないアクション・パニック映画で、最後には胸を撫で下ろす感動のエンディングが待っているハズなんだが …。う~ん、意外性どころか一線を越えてしまった感じがする。劇場未公開も納得で、実験的なモノとして受け取るべきであろう。
光りやまねこさん 3点(2003-08-23 23:25:20)
7.新感覚パニック映画。滅茶苦茶すぎる。
mjuさん 3点(2003-08-22 12:56:28)
6.ネタバレ 前半で見るのをやめなくて良かったです。後半の展開は驚きましたね、めちゃくちゃで・・・(笑)タイトルを見れば列車の暴走をテーマにした映画と思うんですが、後半は核兵器が爆発しちゃって大変です映画でしたから驚きました。映画の中では緊迫した状況でしたが、見ている私はそのノリについて行けずひとり取り残された感じでしたね。大統領の演説も・・・(汗)
はがっちさん 3点(2003-08-22 01:27:55)
5.色んなエピソードを詰込み過ぎて、出来上がったのはゴミの掃溜めのような物?でしたという感じ。こんなにまとまりの無い映画はかなり珍しいと思う。
クロさん 3点(2003-08-21 22:32:18)
4.やっぱTVムービーだねえ。毎週の山場を寄せ集めたので話が長く間延びしています。「ええかげんにせえや」とロブ・ロウにツッコミたくなります。
tantanさん 3点(2003-06-17 00:59:14)
3.列車を無事止めてハッピーエンドを予想していたがそうではなかった。でもしょぼいエンディング。それにしても登場人物ケガしすぎ。骨折りすぎ。
戸田瑞木さん 3点(2003-06-14 16:11:26)
2.ロブロウ、好きだったので見ました。でも映画は面白くなかった。
みんみんさん 3点(2003-01-30 17:23:18)
1.ネタバレ お約束をものの見事に破っている。でも悪い方に傾いてる。え~、な展開の連続。悪い方で。
「隣人は静かに笑う」はお約束を破ってプラスに働いたんだがなぁ
θさん [地上波(吹替)] 1点(2006-12-25 23:06:09)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 4.52点
000.00%
113.45%
200.00%
31344.83%
4413.79%
5310.34%
6413.79%
713.45%
800.00%
913.45%
1026.90%

■ ヘルプ