映画『バイオハザード(2001)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バイオハザード(2001)

[バイオハザード]
Resident Evil
2001年上映時間:101分
平均点:5.83 / 10(Review 473人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化ゾンビ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・W・S・アンダーソン
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)アリス・アバーナシー
ミシェル・ロドリゲス(女優)レイン・オカンポ
エリック・メビウス(男優)マット・アディソン
ジェームズ・ピュアフォイ(男優)スペンス・パークス
コリン・サーモン(男優)ワン隊長
ハイケ・マカッシュ(女優)マットの妹 リサ・アディソン
フィオナ・グラスコット(女優)ゴールド
ジェイソン・アイザックス(男優)ウィリアム・バーキン博士(ノンクレジット)
ジェイソン・アイザックスナレーター(ノンクレジット)
本田貴子アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充マット・アディソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士スペンス・パークス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ワン隊長(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美レイン・オカンポ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田夕夜マット・アディソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山路和弘スペンス・パークス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ワン隊長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高山みなみレイン・オカンポ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小森創介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作カプコンゲーム「バイオハザード」
脚本ポール・W・S・アンダーソン
音楽マルコ・ベルトラミ
マリリン・マンソン
主題歌スリップノット"My Plague"
撮影デヴィッド・ジョンソン[撮影]
製作ポール・W・S・アンダーソン
サミュエル・ハディダ
ベルント・アイヒンガー
クリス・シムズ(共同製作)
配給東芝エンタテインメント
特殊メイクマシュー・スミス
アンディ・ガーナー
特撮リチャード・ユリシック(視覚効果スーパーバイザー)
編集アレクサンダー・バーナー
あらすじ
近代企業アンブレラの地下施設で、T-ウイルスが漏洩、研究員が全滅する事件が起こった。同社の工作員であるアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、噴霧されたガスにより、記憶を失った状態で発見される。工作員たちと施設に向かった彼女が見たのは、ウイルスでアンデッドと化した職員たちだった・・・。人気ゲームの映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

32.あの「続編出るぞ」って終わり方はどうかと思う。
死霊の狂騒さん 8点(2003-04-03 17:46:24)
31.ゲーム少しやったことあってつまらないかなって思ってたけど友達に薦められて観たら面白かった。主人公の人綺麗だったし。平均点が低めなのがちょっと意外な感じですね。襲われてるとことか、もうゾンビなんだから早く撃ち殺せよってちょっともどかしさはあったかな。(笑
VTZさん 8点(2003-04-04 00:59:05)
30.自分はこのゲームを体験していないのだがなかなか満足できた。わかりやすく一本道なストーリー、主人公は最初記憶を一時失っているが、後にちゃんと理解できるはずである。そして華麗なアクションシーン、スピード感あふれるテンポのよさがいい。そして主人公の美しさ。これだけでも見る価値はある。しかし残念な部分もいくつかある。あのカプランという男。あそこまで生き延びておいて、あのあっけない死に方はどうか。そしてレインにも同じことが言える。さらに最後のシーンの微妙な次作への引き。脱出してからラストシーンを今作の中でだけで収めるとしたら、もっといい最後が作れたと思う。どっちにしろ自分はこの映画を見た後に爽快感を覚えた。
真夏の横顔さん 8点(2003-04-15 00:42:53)
29.なかなか楽しかった!!て言うか、マットと最後、ハッピーエンドになって欲しかったな~!それより、ミラ ジョボビッチの役名って何なんでしょうね?
RYOさん 8点(2003-05-10 14:16:15)
28.怖いのが苦手な僕にはちょうど良くとても面白かった。アクション映画として十分見応えもあるし、何といってもミラ・ジョヴォヴィッチファンにはたまらない映画だったと思う。続編にも大期待☆☆☆
スマイル・ペコさん 8点(2003-05-24 18:51:06)
27.アリス(ミラ)の派手なガンアクションを期待していたからちょっと期待はずれだったがそれなりに面白かったですぅ。レイン(ミッシェル@女性隊員)がカッコ良かったしぃ!期待を裏切ら無かったあたりがいいねぇ!  ミッシェル・ロドリゲス  に3点プラスして
だだくまさん 8点(2003-06-08 06:57:27)
26.何故か一番気に入ったのは、隊長が光線みたいなのでみじん切りされたシーンですかね。そう、あの映画(?)を思い出してしまいました。今までのゲームを映画化した作品の中では一番です。
イマジンさん 8点(2003-06-18 12:28:52)
25.ミラが強すぎ。単独での行動があまりなくピンチらしいピンチもなかったような。もう少しハラハラできたらよかった。
北狐さん 8点(2003-07-18 18:37:32)
24.ゲームファンはこの作品に何を求めてるわけ?普通に十分世界観保ってたし十分ドキドキできたけどなぁ。評価みてると求めすぎだろーって感じだねえ。
とまさん 8点(2003-09-23 21:03:26)
23.R-15(だっけ?)ではこれが限界でしょう。ゲームの映画化としては満点。ロメロへのオマージュだとしても及第点。ミラの「具」が見えただけでもめっけもの。
柿木坂 護さん 8点(2003-10-04 00:08:04)
スポンサーリンク
22.いやあ、ゾンビっていいよね! 予想以上にゾンビらしいゾンビでよかった! ポール・アンダーソンにはどうもついてけない印象を持ってたのですが、本作でぐっと見直しましたよ。こんなので見直されても不本意かもしれんが。ゲームの方はクリアどころか、ヘタクソ過ぎていつも最初の場面で頓死しちゃった。映画の方が楽でいいなあ。ところで、マーシャルアーツでゾンビを蹴散らすミラ。カッコよく見えるが、やってることはまるで『ブレインデッド』と同じではないか!
鱗歌さん 8点(2003-10-12 08:59:26)
21.自分は結構面白かったと思います
ばんさん 8点(2003-10-30 20:46:31)
20.自分的にもっかい見たくなる映画というものはいい映画なのです。
なのでこれはけっこう好きな映画です。わりと何回も見たし。
特にこの映画ではレインがかっこいい!!(Michelle Rodriguezって言いたいんだけどやっぱその役になりきってる俳優の意を汲んで役名で呼ぶようにしてます)
なんでだろう?特にむちゃくちゃゾンビを倒すほど強かったってわけじゃないんだけど。このDVDは日本語字幕しかなくてそれで見たんだけどその字幕が結構うまかったってのもあるかも。とにかくお気に入りです☆
TANTOさん 8点(2003-11-07 12:03:25)
19.ちょっと落ち着いたオープニングから始まったと思ったら、イキナリ、テンポが急転!何が起こったのか分からないけど、なんだかドキドキ。主人公アリスは記憶を失っているという設定なのだけれど、その記憶が徐々に戻っていくにつれて、物語のナゾも解けていく、といううまい構成。恐い映画はあまり好きではないので、「エレベーターのシーン」や、「レーザーのシーン」では思わず体をそらせてしまいました。
ゾンビ化した研究員の気持ち悪さにもグェ~。このゾンビは、「食べること」という欲望に基づいて襲ってくるという設定なんですが、だったらなんでゾンビ同士共食いしないんだろう・・(生きてる人間しか食べない?)という事はおいといて、閉塞感の中での恐怖の描き方が良かったと思います。
気の強いレイン役のミシェル・ロドリゲスが良かった。
ムレネコさん 8点(2003-11-13 20:27:30)
18.強面のゾンビ軍団の中で戦うミラ・ジョボビッチがやけに輝いて見えた(当たり前か)。バイオ・ハザードのセオリー通りゲチョグロだったのに何故かそう怖くも無かった。ミラに自身にたいしたピンチが無かったからかな。姿形はどうあれ恋人も生きてそうだし、何となく2がありそうな気配。
流月さん 8点(2003-11-13 21:05:02)
17.ミラ大好き☆最後はCGっぽかったけど、楽しかったです。
あしたかこさん 8点(2003-12-01 19:19:29)
16.バイオハザードのゲームも実際やっていたけど、これは面白かった!ゾンビはゲームほどリアルではなかった。でも、映画でそんなリアルにできないもんね。しかし、ミラのアクションシーンはとってもよかった!めちゃくちゃ続きがある終わり方だし、早く2が見たいもの!
アンナさん 8点(2003-12-07 12:42:08)
15.好きです、この映画。映画館で見たときは「おぉー!こりゃおもしれー!!DVDかっちゃう?」くらいの勢いだったけど、レンタルして見たら筋書きがわかってるだけに微妙に眠かったなあ。ただミラねいさんはサイコーです。最後のコスプレのパブがあったらゼッタイいくです。(←おいっ)
twinhamさん 8点(2003-12-20 19:37:04)
14.ネタバレ  ミラジョヴォがカッコイイ。隊長が細切れにされるシーンはイイ。ゲームでのゾンビの怖さは表現出来てなかったが、映像も綺麗し「続編作りますよ」の終わり方も潔い。
長尾 景虎さん 8点(2003-12-26 19:19:20)
13.元が日本にあるという面がよい。これからも日本初のハリウッド映画が制作されることを期待します。・・・・・・・・・・とレビューを書いてはや数ヶ月。2が出たではないか!2が!期待して見た2が期待通り。と言うことはその礎となり、先陣を切ったこの作品だって凄い!実際おもしろい!
000さん 8点(2004-01-10 18:36:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 473人
平均点数 5.83点
020.42%
151.06%
2132.75%
3296.13%
45411.42%
59419.87%
611023.26%
78217.34%
85210.99%
9183.81%
10142.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.82点 Review23人
2 ストーリー評価 5.52点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.45点 Review33人
4 音楽評価 5.53点 Review32人
5 感泣評価 1.86点 Review22人

■ ヘルプ