映画『処刑ライダー』の口コミ・レビュー

処刑ライダー

[ショケイライダー]
The Wraith
1986年上映時間:93分
平均点:5.67 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-02-21)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・マーヴィン
キャストチャーリー・シーン(男優)ジェイク
ニック・カサヴェテス(男優)パッカード
シェリリン・フェン(女優)ケリー
ランディ・クエイド(男優)ルーミス
クリント・ハワード(男優)ラグ
グリフィン・オニール(男優)オギー
エリザベス・コックス(女優)デイトナにいる少女
池田秀一ジェイク(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠パッカード(日本語吹き替え版【TBS】)
井上喜久子ケリー(日本語吹き替え版【TBS】)
小林修ルーミス(日本語吹き替え版【TBS】)
松本保典ビリー(日本語吹き替え版【TBS】)
二又一成スカンク(日本語吹き替え版【TBS】)
亀山助清ガット(日本語吹き替え版【TBS】)
小室正幸オギー(日本語吹き替え版【TBS】)
山口健[声優]ミンティー(日本語吹き替え版【TBS】)
茶風林ラグ(日本語吹き替え版【TBS】)
徳丸完(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【TBS】)
家中宏(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木るん(日本語吹き替え版【TBS】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【TBS】)
池本小百合(日本語吹き替え版【TBS】)
山寺宏一ジェイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴置洋孝パッカード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ケリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ルーミス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉ビリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉繁スカンク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桜井敏治ガット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宇垣秀成オギー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飛田展男ミンティー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史ラグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本マイク・マーヴィン
音楽J・ピーター・ロビンソン
マイケル・ホーニッグ
配給日本ヘラルド
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.小学3年の時始めて最後まで見た洋画で初めてハマった思い出深い作品。何度もテープを巻き戻してみるくらい大好きだった。とにかく出てくる車がかっこいい。特に敵のやつ。今でこそダサいB級だがこれが原点だったので満点
TWISTED SISTER CHRISTIANさん [DVD(吹替)] 10点(2011-07-26 00:33:04)
29.映画でもビデオでもなく、何度深夜テレビで遭遇してた事でしょう。そしてその度に最後まで見てしまってた自分。次はまたいつ遭遇できるのでしょう。楽しみです。。
3737さん 8点(2003-12-25 21:52:16)
28.死体が気持ち悪い!!でもけっこう面白かった!!!
ビッケさん 8点(2002-08-08 09:10:26)
27.月から走ってきて、月に走って行く、という画が良いです。

はっきり言って、処刑するライダー側は無敵で
ズルいだろ、こんなん。と思ってしまいました。

復讐の大元であるシーンは度々フラッシュバックするのですが、
それ以上の復讐シーンで圧倒する様が印象的。

あたかも「お前らがもっとも得意と思っていたものを砕いてやるよ」
と表現しているかのよう。

それは痛快というよりも悲壮で
パッカードの表情がその悲壮で染め抜かれているのが心に残る。

音楽もキスの仕方も、80's って感じで
とりわけハンバーガーは今すぐ戻って食いたい雰囲気でした。

私は今、月に生まれたままなんですかね。
元祖さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-12-20 21:45:43)
26.ネタバレ テレ東、グッジョブ(笑)
何回も観てるんですよ。チャーリーシーンってこの頃はこういう役がハマってましたね。
この時代のこういう映画ってなんか異世界にワープしたみたいで大好きです。
黒猫クックさん [地上波(字幕)] 7点(2008-10-12 00:14:58)
25.うーーーん、くやしいけど、おもしろい。キャラがたまらんね
no_the_warさん 7点(2004-12-30 00:29:58)
24.子供の時、昼の映画でこれを見てワクワクした記憶があります。亡霊なんだかヒーローなんだかわかんないけど、とりあえず悪ガキ共に制裁を加える。自分としてはこういうB級は大歓迎です。また見たいです。
カーマインTypeⅡさん 7点(2004-07-25 13:12:11)
23.お馬鹿映画ですね
亜空間さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-28 18:42:53)
22.原題は『生霊』ですか。邦題の方が味があるゾ。アクションはなかなか気合い入ってます。カッチョいい。が、せっかくなのでもっとオドロオドロしい雰囲気を出してくれれば、真に忘れがたい迷作になったのではないかという気もします。
鱗歌さん 7点(2003-07-06 15:24:58)
21.何より邦題が凄いです!でも、そのタイトルに負けないくらい処刑してくれてます。殺されて復讐してっていつものパターンですが、個人的に何故かこのB級感覚が好きでしたね。シェリリン・フェンが出てるのが更に良いです。
イマジンさん 7点(2002-05-08 12:30:25)
スポンサーリンク
20.どうしても「ナイトライダー」とかぶってしまう。でも面白い。
亡霊と逃避行できるなんてガッツある~。
ややエロいところも最後まで観てしまう理由か。
ぶりさん 6点(2005-03-28 03:01:57)
19.ネタバレ B級もいいとこだと思うのだが、下で何人かの方が書いてるように何故か最後まで観てしまう不思議な映画。もしかしてこんな映画こそ名作なのかも??(おぃ)。「ジェイク!ジェイク!ジェイミーーーーーーー!!」←あんさん気づくの遅すぎっす(涙)
やっさんさん 6点(2004-05-14 02:42:27)
18.黒い車が「ナイトライダー」(海外TVシリーズ)のキットみたいでカッコいいと思いました。好きなんです、キット(知っている人いるかな)。そこそこ不気味でそこそこ面白かったと思います。
ピンクさん 6点(2004-03-08 22:58:02)
17.最後まで気がつかなかった弟はバカ?でもそれが結果として泣かせる。
猫パンチ!さん 6点(2003-05-26 00:26:00)
16.まあまあだった。
M・R・サイケデリコンさん 6点(2002-12-04 15:23:56)
15.つまらなくもないけど、凄くどうでもいい作品だった。80年代のクサレチンピラと、迫力のないカーチェイスと、車爆発だけでほぼなりたっていた。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-09 00:20:11)
14.近未来的な車&コスチュームがただカッコイイだけでお話の内容に全くそぐわないということを誰も考えていないだろう大雑把さ。ライダーが悪童たちの集まる自動車修理工場にやってきて破壊するだけ破壊して何故そこで殺さない?というなんにも考えてないシナリオ。ムリヤリなお色気。ベタベタな展開。独特の80年代臭と懐かしの音楽たち(ビリー・アイドル!)。ここまで書いて自分でもけなしてるのか褒めてるのか分からなくなってきた。いや、かなりショボイはずなんだけどなぜかこのショボさがそそるのだ。80年代を生きてきた者にだけ分かる単なるノスタルジーか?
R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-10 17:15:08)
13.ネタバレ 80年代色満載で結構楽しめました・・・暴走族がレースをやる度にちゃんとヘルメットを着用するのが、とても微笑ましかったです。
よりさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-11 22:40:45)
12.コテコテのB級、C級とも言える映画なんだけど、なぜか最後まで観てしまう粘り強さがある。無茶苦茶なストーリーと演出なんだけど、ふいにこういう映画ができてしまう。誰かが言ったように映画はやはり生き物だと思う。
鉄腕麗人さん 5点(2003-10-06 00:08:44)
11.このB級さにグッときます。何時ぞや「500人以上の女性と関係を持った」等と、訳のわからない告白をしたチャーリー・シーンの血気盛んな頃の作品。どうでも良い話ですが、「リッジレーサー(PS)」というレースゲームに突然黒い車が登場し、追い抜けばその車をゲットできる…というものがありました。ゲームをプレイする度にチャーリー・シーンが乗っているような気がして仕方なかったのを思い出す。
_さん 5点(2003-08-24 19:40:37)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 5.67点
000.00%
100.00%
213.33%
300.00%
4723.33%
5723.33%
6516.67%
7723.33%
826.67%
900.00%
1013.33%

■ ヘルプ