映画『ウインドトーカーズ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
ウインドトーカーズの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ウインドトーカーズ
[ウインドトーカーズ]
Windtalkers
2002年
【
米
】
上映時間:134分
平均点:4.67 /
10
点
(Review 176人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
戦争もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-10-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・ウー
助監督
ブライアン・シュメルツ
(第二班監督)
演出
ブライアン・シュメルツ
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ニコラス・ケイジ
(男優)
ジョー・エンダース
アダム・ビーチ
(男優)
ベン・ヤージ
クリスチャン・スレーター
(男優)
オックス・ヘンダーソン
ピーター・ストーメア
(男優)
イェルムスタッド
ノア・エメリッヒ
(男優)
チック
マーク・ラファロ
(男優)
パパス
ブライアン・ヴァン・ホルト
(男優)
ハリガン
マーティン・ヘンダーソン〔男優・1974年生〕
(男優)
ネリー
フランシス・オコナー
(女優)
リタ
ジェイソン・アイザックス
(男優)
メリッツ少佐
ケヴィン・クーニー〔男優・1945年生〕
(男優)
軍医
坂本浩一
(男優)
声
大塚明夫
ジョー・エンダース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之
ベン・ヤージ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさき
オックス・ヘンダーソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉
イェルムスタッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子
リタ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士
パパス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典
チック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭
ハリガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木敏
メリッツ少佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠見尚己
チャーリー・ホワイトホース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大川透
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飯島肇
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也
ジョー・エンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之
ベン・ヤージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏
オックス・ヘンダーソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦
パパス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也
ハリガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫
チック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学
ネリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹
リタ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ジョー・バッティア
ジョン・ライス〔脚本〕
音楽
ジェームズ・ホーナー
編曲
ジェームズ・ホーナー
J・A・C・レッドフォード
撮影
ジェフリー・L・キンボール
ブライアン・シュメルツ
(第二班撮影監督)
製作
ジョン・ウー
テレンス・チャン
リチャード・ステンタ〔製作〕
(ライン・プロデューサー)
製作総指揮
C・O・エリクソン
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
ケヴィン・イエーガー
特撮
シネサイト社
(視覚効果)
美術
ケヴィン・イシオカ
(美術監督)
リチャード・C・ゴダード
(セット)
編集
トム・ロルフ
字幕翻訳
松浦美奈
スタント
ジョン・コヤマ
ツヨシ・アベ[スタント]
ジョーイ・ボックス
ジョニー・マーティン
坂本浩一
その他
ジェームズ・ホーナー
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
1.みなさんの批評、かなり厳しいですね。わたしは、なかなか面白いと思いました。ちなみに、戦争映画は好きなジャンルではなく、映画館で2回「地獄の黙示録」(10点)を観た後、久しぶりに観た戦争映画が「ブラックホークダウン」(9点)でした。ニコラス・ケイジはあまり好きなタイプじゃないです。ジョン・ウーは「男たちの挽歌」(9点は大好き)ですが、それ以外はいまいち。この作品、最初の展開がだるいです。わたしは、反戦、反米感情がとても強いですが、日本人が火炎放射器で焼き殺されているのを見て、「日本人だから気分悪い。」とは少しも思いませんでした。子供の頃から、そういうドキュメンタリー映像を観たり、書籍は読んでいたので、事実を映像化しただけという風に思います。それよりも、日米ともに、ばたばたと人が死んでいく様が「戦争は嫌だな。」と感じさせ、戦争映画として正しいと思いました。ジョン・ウーの2丁拳銃で鳩が飛ぶような洒落た(?)シーンはなく、普通の戦争映画と思いました。音楽がいいわけじゃないし。でも、「カーボーイとインディアンが仲良くするとは、何か裏がある。」みたいな台詞があらわすストーリーは割といいと「思いました。戦争も醜いけれど、人種差別もみにくい。大嫌いです。人種差別が沢山ある米国は大嫌いです。でも、そんな人種の壁を越えた友情に、いかにものドラマとはいえ素直に感動できました。そんな友情物語の周辺で、理不尽に人が次から次へと死んでいき、これもお偉方の命令に従ったまでというのが悲しいです。悲しいですが、戦争映画らしくていいなと思いました。特に光るものはないけれど、十分、いい作品だと思いました。色々と考えさせられました。
【
ピータン
】
さん
7点
(2003-04-26 03:37:57)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
176人
平均点数
4.67点
0
6
3.41%
1
6
3.41%
2
17
9.66%
3
26
14.77%
4
26
14.77%
5
32
18.18%
6
25
14.20%
7
22
12.50%
8
10
5.68%
9
4
2.27%
10
2
1.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review3人
2
ストーリー評価
4.66点
Review6人
3
鑑賞後の後味
3.25点
Review4人
4
音楽評価
5.00点
Review4人
5
感泣評価
4.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について