映画『マキシマム・リスク』の口コミ・レビュー(2ページ目)

マキシマム・リスク

[マキシマムリスク]
Maximum Risk
1996年上映時間:100分
平均点:4.60 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
アクションサスペンス刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リンゴ・ラム
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジャン=クロード・ヴァン・ダム(男優)アラン・モロー/ミカエル・スヴァロフ
ナターシャ・ヘンストリッジ(女優)アレックス
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)セバスチャン
ザック・グルニエ(男優)イワン
大塚芳忠アラン・モロー/ミカエル・スヴァロフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
湯屋敦子アレックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏セバスチャン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
銀河万丈イワン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏ペルマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】/デイヴィス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫キーロフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
天田益男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水原リン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大黒和広(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一アラン・モロー/ミカエル・スヴァロフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加アレックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕イワン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしペルマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠見尚己ルーミス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫キーロフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝寛セバスチャン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
翠準子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田直哉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ラリー・ファーガソン
音楽ロバート・フォーク
編曲ジョン・キュール
撮影アレクサンダー・グラジンスキー
ロベール・フレース(第二班撮影監督)
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
製作モシュ・ディアマント
製作総指揮ロジャー・バーンバウム
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
編集ビル・パンコウ
字幕翻訳岡田壮平
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20.いつものジャンクロードヴァンダムの駄目作映画と思っていたが、そんなにも駄目作じゃなかった。まあまあなアクションだったな。まあ無意味でどうでもいいシーン(ナターシャヘンストリッジが脱いでるところ)はいらないな。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-01-22 20:31:26)
19.【びでおや】さん、同感っす。ヴァンダムなんだもーんっ、もっとピシピシげしげしってアクションが観たかったよぅっ(`ヘ´)。
ちっちゃいこさん 5点(2002-03-06 23:29:41)
18.アクションだった。同じようなのばっかしだけど。
タコスさん 5点(2001-08-09 17:32:41)
17.ネタバレ 自分が知らない双子が死んだ事を知らされて、その犯人を捜すという設定は良かったのですが、テンポも良くないし、あまりこの設定を活かせていないのは残念です。まさにB級アクションと言う感じは悪くないのだが、後にあまり残らないのも残念です。序盤のカーチェイスで盛り上がって、そこから尻すぼみでした。
TOSHIさん [地上波(吹替)] 4点(2006-08-30 13:59:59)
16.こんなに街中でバンバンやられてらたまったもんじゃないなぁ。
トシ074さん 4点(2005-01-25 01:13:09)
15.ナスターシャ・ヘンストリッジって良いですね、無意味に脱いでくれるところが・・・・・?っで、普通の凡作に思えたため、これと言って印象に残らなかった気も・・・・・?これもバンダム作品にありがちなお話ですが・・・・・?
イマジンさん 4点(2002-07-14 13:43:51)
14.いかにも「アクション好きお父さん」向けのストーリーには苦笑したけど、ヴァン・ダムのアクションは十分堪能できる。個人的にはガン・アクションより格闘シーンがもっと観たかった気が…
びでおやさん 4点(2001-02-06 02:43:36)
13.初見だと思って観ていたが、サウナの場面で前に観た事がある事を思い出した。
ストーリー、アクション共に微妙な映画。無理に観なくていい。
幸志さん [地上波(吹替)] 3点(2009-08-25 19:30:01)
12.ネタバレ まだ見て二時間くらいしかたっていないのにあまり記憶に残っていない映画ですね。私が記憶に一番記憶に残っているのはバンダムと女性が敵に捕まっているのにもかかわらず、その敵のそばで裸になってイチャつくシーンですかね(汗)ラストのカーアクションはなかなか良かったですが、いかにも壊してもいいですよ的な古い車を使っていたのでもっとカッコ良い型の車にして欲しかったですね。
はがっちさん 3点(2003-07-18 00:29:45)
11.あのさあ、アクション映画でしょ、コレ。何だよ難だよなんだよナンダヨ!アクションっていってもほとんどサスペンスだし、アクションはへぼへぼだし、妙にエロいし!!しかもキャッチコピーの『銃こそが、俺の掟。』ってオイオイ、銃使うのラストだけじゃねえか。たったこれだけでデカイ面して銃使い名乗ってんじゃねえよ、全く!
ポール婆宝勉(わいけー)さん 3点(2003-04-02 20:03:20)
スポンサーリンク
10.なんだかすぐ忘れてしまいそうな映画だ、、、。印象的なシーンあったかな、、、、バンダムが涙ぐむシーン?
あろえりーなさん 3点(2002-06-01 23:30:37)
9.嫌いなヴァンダム本領発揮。アクションだけではもう楽しめない。ストーリーあっての、アクションです。
かまるひさん 2点(2003-11-12 15:30:55)
8.すぐ忘れちぃまってコメントなし
洋画博士さん 2点(2002-07-07 11:16:46)
7.これは金のかかった香港映画という感じで・・ハリウッドでも香港式のやり方を通そうとしたのか、どうか・・。それにしても明らかに失敗作!香港とハリウッドの両方の悪い面ばかりが目立つ!ジョン・ウーの方が才能があったのは紛れもない事実、ということだ。
ジョーさん 2点(2001-02-10 15:37:40)
6.じぇ~んじぇんっ
プレデターさん 2点(2001-01-24 05:55:39)
5.たまには斬新なアクションも考えてください。
T・Yさん 2点(2001-01-19 20:34:08)
4.バンダム的にはアクションだけじゃ無くて、ストーリーでもって感じなんだろうけど。全部中途半端!エロさも、サスペンス具合も、肝心のアクションも!!また双子とか言うてるし…
レスマッキャン・KSKさん 1点(2005-02-08 03:58:36)
3.地味な絶世の美女ナターシャ・ヘンストリッジが、似合わない髪の毛の色もあって、この映画ではブサイクだった。映画の内容も、ジャン・クロード・ヴァンダムも、どうでもいいです。
永遠さん 1点(2004-04-25 08:35:55)
2.これは酷かった。また双子かい!本当に設定に困っているのですね。
おはようジングルさん 1点(2004-02-04 18:45:49)
1.今までのジャン=クロの映画で一番つまらなかった!それにナターシャ・ヘンストリッジが大根過ぎ!
レパさん 1点(2001-01-06 15:31:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 4.60点
000.00%
1410.00%
2512.50%
3410.00%
4410.00%
5820.00%
6820.00%
7410.00%
825.00%
900.00%
1012.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

■ ヘルプ