映画『世界中がアイ・ラヴ・ユー』の口コミ・レビュー(5ページ目)

世界中がアイ・ラヴ・ユー

[セカイジュウガアイラヴユー]
Everyone Says I Love You
1996年上映時間:101分
平均点:6.14 / 10(Review 99人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-10-18)
コメディミュージカルロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウディ・アレン
キャストウディ・アレン(男優)ジョー・バーリン
ゴールディ・ホーン(女優)ステフィ・ダンドリッジ
アラン・アルダ(男優)ボブ・ダンドリッジ
ジュリア・ロバーツ(女優)フォン・シデール
ドリュー・バリモア(女優)スカイラー・ダンドリッジ
エドワード・ノートン(男優)ホールデン・スペンス
ティム・ロス(男優)チャールズ・フェリー
ナタリー・ポートマン(女優)ローラ・ダンドリッジ
ギャビー・ホフマン(女優)レイン・ダンドリッジ
ナターシャ・リオン(女優)D・J・バーリン
ルーカス・ハース(男優)スコット・ダンドリッジ
野沢那智ジョー・バーリン(日本語吹き替え版)
小島敏彦ボブ・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
一城みゆ希ステフィ・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
水谷優子スカイラー・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
深見梨加D・J・バーリン(日本語吹き替え版)
宮本充ホールデン・スペンス(日本語吹き替え版)
荒木香恵ローラ・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
高島雅羅フォン・シデール(日本語吹き替え版)
田中正彦チャールズ・フェリー(日本語吹き替え版)
坂本千夏レイン・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
増田ゆき(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
相沢まさきスコット・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
脚本ウディ・アレン
音楽ディック・ハイマン
撮影カルロ・ディ・パルマ
製作ロバート・グリーンハット
配給アスミック・エース
美術サント・ロカスト
トム・ウォーレン[美術]
衣装ジェフリー・カーランド
編集スーザン・E・モース
字幕翻訳古田由紀子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19.キャストの豪華さは、最高級(?)。でも、あの歌って、踊っての展開にはついていけなかった。そのうえ、あのラストは一体・・・?って感じでした。ミュージカルでも観たら慣れるかも。
Claireさん 5点(2000-07-14 12:18:52)
18.ネタバレ ウッディ・アレンはミュージカル映画を撮りたかったのだ、ということは伝わってきますが…。シャレなのかもしれませんが、登場人物設定がスノッブすぎて鼻につきます。ふりつけはともかく、楽曲が過去の曲の使いまわしが多くて興ざめです。確かにエドワード・ノートンがいきなり歌ったりして新鮮なのですが、肝心の歌唱力があれじゃあねえ…。出演俳優の豪華さだけが印象に残ったのでした。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-07-12 23:53:30)
17.ウディ・アレン、こういうのもやりたかったんですね。ワイヤーには笑いました。皆さんおそらく本気で歌っているのがすごいと思います。誰も拒否しなかったんでしょうかね。実は口パク?ノートン旨すぎだし。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-16 22:24:14)
16.エドワード・ノートンが出てるってことで要チェックと思って観たのですが、或る程度予想していた通り、自分には肌の合わない作品でした。しかも、ノートンの役柄が単なるヘタレのヤサ男…。映画開始早々いきなりノートンが登場して歌い始めたときには、或る意味衝撃的でしたけど…。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-09 00:46:12)
15.誰かが踊りをミスりそうでハラハラしました・・・。
あと、意外と笑えないです。
患部さん 4点(2004-02-09 22:28:29)
14.ところどころ面白くはあるけど、ウディアレンだから許されてるんじゃないかという印象。これ日本でやったら「内容薄いし盛り上がらないし共感できないし主人公に魅力が無いしつまんない」などと言われそう。DVD特典の劇場予告を観てキャストが豪華だった事に気が付いた……出直して来ます。
ロビンさん 4点(2003-12-23 04:47:58)
👍 1
13.正直たるい。ミュージカルは大好きなのにこの映画だと、歌のシーンに飽き飽きしてしまう。好きな俳優が歌うシーンだけが見所。
あいうえおさん 4点(2002-12-10 19:09:26)
12.現代豪華キャストによるミュージカル。大いに期待して見たところ,ひたすらお気楽で都合の良いストーリーで,私は浸れなかった。別れた元旦那とドライな関係を続けたり,一緒に思い出に浸ったり,次々にいい男が現れて取っ替えたり・・・。西洋人の感覚には付いていけない,と思った。私の今までの人生にはあり得ないことなので,金にも女(或いは男)にも困ったことのない人向け,って言ったら失礼かな・・。歌とダンスシーンは良かったけど・・。
koshiさん 4点(2002-04-27 15:43:59)
11.ネタバレ 終始ドタバタしている。
しかも家族関係が複雑なのでよく理解できない。
よく分からないまま、色んな登場人物たちの恋愛模様が展開される。

唯一分かったことは、この映画はウディ・アレンの恋愛的願望を描いていることだ。
冴えない風貌の男が美女と懇意になる。
金で釣らない限り現実にはあり得ない話。
そう、これは空想ミュージカルだ。
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 3点(2024-06-16 22:52:56)
スポンサーリンク
10.ネタバレ これはブラックジョークなんでしょうか?一ミリの愛も感じなかったです。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 3点(2011-01-04 12:09:12)
9.ネタバレ ○正直言って下らない映画。○話は散漫としているし、結局何が言いたいのかさっぱり。○エドワード・ノートンが青年役というのは新鮮で、オープニングから歌い出したのはかなりの衝撃かつ貴重。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 3点(2009-06-23 17:25:46)
8.ウディ・アレンとはことごとく相性の悪い私。これも彼の作品とは知らずに何となく見てしまったんだが、本人登場でコリャダメだなの予感。予感どおりにダメでした。何がダメかってなんかあの早口の説明口調がウザイって言うか、生理的に受け付けない。イチイチウルセーなあという感想しかないんですよ。いくらウディ・アレンと言えどもダメなものはダメです。というか良かった記憶はありませんが・・・。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-02 23:17:33)
7.最後のダンスシーンは好きだけど全体的にはつまらなかった。ストーリー大した事ないしミュージカルシーンもあんま魅力感じなかった。正直この映画、眠い。
たいがーさん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-08-29 18:42:45)
6. 豪華キャストの壮大な無駄遣い。ゴールディとドリュー以外、何のために出てきたのか分からない。
Oliasさん 3点(2003-12-29 23:33:06)
5.ミュージカル映画だって知らなくて、いきなり歌い出したからビックリした。歌も踊りも今一つで微妙だった。登場人物も多すぎて訳分からん。ストーリーもさっぱりこっくり忘れちゃいました。
c r a z yガール★さん 3点(2003-06-06 21:32:25)
4.なんかよく分からなかった。ミュージカルが苦手なのかも。キャストはすごいけどそれだけじゃ・・・。
ゆうさん 3点(2001-04-23 19:27:12)
3.やっぱり合いませんでしたね・・
とにかくウッディ・アレンの映画は俳優がノーギャラででも
出演したいという、たいそうなモテようなんですが・・

歌う踊るそして豪華な配役・・どこが不満か。
やはり合わないんです。映画らしいといえば映画らしいのですが、
どうもテンションが高くて劇を見ているようで恥ずかしくなる・・
合う人は楽しめると思います。

アルメイダさん 2点(2005-02-25 07:08:35)
2.ウディ・アレンの嫌なとこが目に付いた。他は結構好きなんだけどなー
プリンさん 2点(2000-11-18 13:29:23)
1.漠然とした家族単位で綴られた群像を見せているだけ。
物語を求める人には不向き。
カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 1点(2007-10-12 06:18:16)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 6.14点
000.00%
111.01%
222.02%
388.08%
477.07%
51919.19%
61818.18%
71717.17%
81818.18%
955.05%
1044.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ