映画『ドニー・ダーコ』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ドニー・ダーコ

[ドニーダーコ]
Donnie Darko
2001年上映時間:113分
平均点:6.25 / 10(Review 142人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
ドラマサスペンスSFファンタジーミステリー青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-03-19)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ケリー
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ドニー・ダーコ
ホームズ・オズボーン(男優)ドニーの父 エディ・ダーコ
マギー・ギレンホール(女優)ドニーの姉 エリザベス・ダーコ
デイヴィー・チェイス(女優)ドニーの妹 サマンサ・ダーコ
メアリー・マクドネル(女優)ドニーの母 ローズ・ダーコ
ジェームズ・デュヴァル(男優)フランク
パトリック・スウェイジ(男優)自己啓発セラピスト ジム・カニングハム
ジェナ・マローン(女優)グレッチェン・ロス
セス・ローゲン(男優)不良学生 リッキー・ダンフォース
ノア・ワイリー(男優)物理教師 ケス・モニトフ
ドリュー・バリモア(女優)国語教師 カレン・ポメロイ
キャサリン・ロス(女優)精神分析医 リリアン・サーマン
ベス・グラント(女優)キティ・ファーマー
脚本リチャード・ケリー
音楽マイケル・アンドリュース〔音楽〕
撮影スティーヴン・ポスター
リチャード・クルード(カメラ・オペレーター)
ビング・ソコルスキー(カメラ・オペレーター)
製作アダム・フィールズ〔製作〕
製作総指揮ドリュー・バリモア
アーロン・ライダー
ウィリアム・タイラー
ハント・ロウリー
クリストファー・ボール〔製作〕
配給ポニーキャニオン
アスミック・エース
衣装エイプリル・フェリー
字幕翻訳石田泰子
スタントダン・ブラッドリー
その他ダニー・エルフマン(スペシャル・サンクス)
イーライ・ロス(スペシャル・サンクス)
トニー・スコット(スペシャル・サンクス)
クリスティナ・アップルゲイト(スペシャル・サンクス)
ジョナサン・モストゥ(スペシャル・サンクス)
スティーヴン・ギレンホール(スペシャル・サンクス)
ナオミ・フォナー(スペシャル・サンクス)
ケヴィン・スミス(スペシャル・サンクス)
エイミー・マン(スペシャル・サンクス)
あらすじ
夢遊病の気がある17歳の少年、ドニー・ダーコの前に、ある日突然、銀色の大きなうさぎが現れた。そして彼(?)が言うには「世界の終わりまであと28日6時間42分12秒」とな。。すると彼の家に飛行機のエンジンが落ちてきたりして。。その日以来、ドニーの前にうさぎが現れるたんびに、奇妙な出来事が・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

62.哲学的要素、SF的要素、サスペンス的要素がうまくバランス取れてる映画だと思う、ただSF、サスペンス要素に穴の多く分かり難いと感じた。ウサギが「なんで人間の着ぐるみを着ているんだ?」ってセリフが意味深く、哲学的な部分とSF部分に関して、興味を引く所が多かったので、サスペンス要素で納得いかない部分はあれど、わりと楽しめた。

64.IKEKOさん
六爺さん 6点(2004-04-30 12:27:35)
61.他の方もおっしゃっているけど、見ながらデビット・リンチっぽいなと思った。或いは村上春樹の「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」とか。但し、やりたい事は分かるけどちょっと消化しきれてない所は残念。SFの形式をとっているけどGOGOのはらひめ様にまったく同感で、私も青春モノとしてこの映画を見た。薄暗い霧の中を彷徨っているかのような10代の頃。誰かに自分を分かって貰いたいと切望しつつも、誰にも分かりっこないと強く確信する、色んな意味での自意識過剰。そして学校という野蛮で残酷な場所に対する復讐心と逃避願望。自分は生きているのか?死んでいるのか?(これは今も時々思う)そんな気持ちを思い出して息苦しくなった。設定が88年と言うことでエコバニ、ニューオーダー、TFF(カバーらしいが?)、デュラン・デュランなど選曲もしょっぱいス。あとウサギのデザインは妙に惹かれる。あれ欲しい。(余談だけどカーター君は吹き替えに慣れてるので別人みたいだったな。)
黒猫クロマティさん 6点(2004-04-05 14:46:28)
👍 1
60.観終わってから「?」マークで頭の中が一杯になりました。これはどう解釈したらいいのだろうか。とりあえず何度か観てみようと思います。
ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-25 23:40:17)
59.全く新しいタイムスリップ系。未消化の謎が自分の中ではいっぱいです。多分答えは1つじゃまとまらないんでしょうねー。気になって仕方ないのはうさぎ。ああいう無機質な感じのものには怖さをおぼえる。それなのに今にも踊りだしそうな感じがたまらないです。でも消化不良のため6点。
らいぜんさん 6点(2003-11-04 22:17:48)
58.ネタバレ 平行した時間軸を飛行機のエンジンが行きかう。パラレルワールドの日常。
紅蓮天国さん 6点(2003-10-13 20:38:12)
57.猛烈に期待して観てしまった為、ちょっと点数が辛めかも。ジェイク・ギレンホールは魅力的に演じていたと思います。音楽がとても効果的で、曲の内容とシーンとが微妙にリンクしている所などニクいぞ!
たまねぎ君さん 6点(2003-07-22 21:30:02)
56.タイムスリップ系ですね。それもやたら複雑な。頭悩みまくりです。たまに脳ミソで汗かくのもいいもんです。でも残された時間の緊迫感が弱いかなあ。
tantanさん 6点(2003-07-03 23:00:49)
55.ネタバレ 所詮は人間の思考なんて、その本人にも分からないこと。まして他人が自分以外の人間の思考を理解することなんて不可能だろう。どこまで行っても、結局「銀色のウサギ」は彼の精神が生み出した虚構の産物であり、他人には見えない幻でしかない。そうである以上、作品内で起こることのすべてもまた、彼の内的世界の出来事でしかないとも言えるわけで、そう解釈すれば、ラストシーンもタイムトラベルして過去に戻って彼女を救った訳ではなく、飛行機のエンジンが落ちてきた時に死んでしまったドニーの死に際の一瞬の夢だったとも言えてしまう訳である。幻覚ものの弱点。惜しい。
FSSさん 6点(2003-07-02 00:46:47)
54.む~なんか内容がくねくねしすぎて分かりにくい・・・あまりにも不可思議な感じで難しい。いろいろ考えてもいい答えが出てきません。みなさんいろんな見方があってすごいですね。最初パッケージ見たときホラー系かと勘違いしてました(笑)
ピースさん 6点(2003-05-07 01:10:13)
53.解釈の仕方が難しいですなぁ。曲の入れ方は個人的には好きじゃあないんです。兎も良く見るとあんまり格好良くないけど無限の広がりを感じさせます。CMみてたらもとグルグル戻りまくるのかと思ったけどそうではなかったですね。それでも謎が多くてまた見たくなります。映画好きの友人とどう解釈したか語り合いたくなった!
しゃぶさん 6点(2003-03-26 03:08:48)
スポンサーリンク
52.ラストはドニ―本人にしてみれば願望成就ってことでハッピ―エンドになるのか?あとタイム・トラベルっていうアイデアがなんか苦しかった。あの「オババ」が気になって気になってしょうがないんだもん。
猫パンチ!さん 6点(2003-03-22 19:27:57)
51.解釈色々あるよ~!解らんだろ~?DVD買って何度も見て~!またこんな映画を撮る監督が出てきてしまった・・・そこそこエンターテイメント性もあるし、個人的には結構好きなんですが、やや謎を無理に詰め込み過ぎている感じもして、単なるマニア向けカルト映画と言えなくもない。この系統の監督は一本だけでは何とも言えない気がするんですが、一作目でこの出来なら期待大じゃないでしょうか?次の作品も見たいです。
クロマスさん 6点(2003-03-04 21:46:13)
50.ネタバレ 何かのカウントダウンが進む。SFミステリーだけどあまり引き込まれなかった。印象に残ったのは不気味なウサギくらいやな。陰気な我らがダーコくん、死んじゃったんだね。繰り返して観れるリバースムービーらしいけど、とりあえず一回目は駄作評価。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2020-02-23 19:16:04)
49.かなり粗削りな脚本だと思うけど、ウサギのデザインだけは秀逸だと思う。
Nigさん [DVD(字幕)] 5点(2018-08-18 03:03:36)
48.ネタバレ 2017.06/11 BS鑑賞。歳なのかなあ。1回の鑑賞では理解出来ず。認知症を感じる今日この頃、時間軸も正気か狂気かも混乱、再鑑賞で期待。この手のものをリバースムービーと言い「メメント」も代表とのこと。「メメント」も理解不能でそれゆえ納得。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-22 22:08:19)
47.苦手なタイプの作品。
SF+暗いというカテゴリーで、期待して借りたが、大きく裏切られた。
見終わるまでに3,4回かかり、結末もだからなに?というもので、自分には合わない作品だった。
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 5点(2015-09-21 08:56:09)
46.ジュリアンムーアだと思って見ていたらドリューバリモアでした。
はるこりさん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-26 00:49:00)
45.けっこう語り尽くされてる感もありますが…。とりあえずCM負けしてるのは間違いないです。嫌いな種類ではないのですが、全編通じてあまりにも説明不足です。何度か観れば分かるという意見もあるかもしれませんが、俺は他の、まだ観てない映画を観る時間に充てます。
金子淳さん 5点(2004-07-14 18:22:21)
44.ネタバレ もっとSFチックな映画を想像してたんですけど、ドニー自身の壊れていく様子を描く内的映画でした。そして役者が意外にも豪華だったので驚きました。それにしても皆さんの高評価にもびっくり。それは、私にはとても深読みする様な映画には見えなかったからです。これって見たまんま以外の解釈なんてあるんでしょうか? こりゃどう見ても単純な夢落ちでしょう。そしてドニーは単なる統合失調症です(胸から伸びる「アビス」みたいなヤツは実際の患者の幻覚にもあるそうです)。何か全てのアイテムが意味あり気ではありますけど、全てまやかしでしょう、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-07-03 22:38:24)
43.観る方に、非常に「考える」ことを要求する映画。で、どういうことだったの?
マックロウさん 5点(2004-06-14 18:55:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 6.25点
010.70%
110.70%
242.82%
3107.04%
496.34%
52517.61%
62819.72%
72215.49%
82316.20%
996.34%
10107.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 5.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review10人
4 音楽評価 7.85点 Review14人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

■ ヘルプ