映画『悦楽共犯者』の口コミ・レビュー

悦楽共犯者

[エツラクキョウハンシャ]
Conspirators of Pleasure
(Spiklenci slasti)
1996年チェコスイス上映時間:87分
平均点:8.19 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-08-09)
ドラマコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-20)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤン・シュヴァンクマイエル
脚本ヤン・シュヴァンクマイエル
音楽スティーヴン・クエイ
ティモシー・クエイ
製作ヤン・シュヴァンクマイエル
製作総指揮キース・グリフィス
配給ユーロスペース
美術ヤン・シュヴァンクマイエル
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.ネタバレ クスー!!てかんじ。めちゃめちゃおもしろい。ヤン作品は大好きですがこれには参った。あの鯉にすわせるアナウンサーの足元にカメラを向けたカメラマンがかわいかった。食べ物まずそう
ガムさん 10点(2005-01-23 10:11:01)
26.シュヴァンクマイエル監督の作品を観たのは今回が初めてです、ていうかこれ以外レンタルで見つからない!個人的にはS・キューブリックの映画を思い出しました。目まぐるしいカット割に、象徴的なオブジェ。偏執的な登場人物と、そのカメラに対する異様な眼差し。そして交響曲やオペラを使った音楽。いわゆるまとな人間が出てこない映画のように思われますが、これってきっと表向きでは皆普通の人たちなんでしょうね。ただその裏側に焦点を当てているせいか変態に見えるだけで、誰でも彼らと似たようなことはしているはずです(これは少々度を越えていますが・・・)。そんなわけでこの映画を観ること自体が至上の悦楽、観終わった後には自分の欲望が解消されたような何とも形容しがたい気持ちになりました。これで僕も共犯者なのでしょうねぇ。
かんたーたさん 10点(2004-08-19 15:17:38)
👍 1
25.ネタバレ 「アリス」が表の名作なら「悦楽」は裏の名作でしょう。完成度高いです。自動自慰マシーンもSMも鯉も想像できる。でも、詰め込む快楽っていうのは、度肝抜かれましたねえ。すごく、気持ちよさそう・・・
只の洗練されたエロティシズムではなく、突き詰めた究極の快楽とは第三者的視線で見ると非常にお間抜けである。皮肉な笑いでより一層、欲望を昇華させてるんでしょうか。流石、ヤン・シュワンクマイエル!
傑作です。
としこふさん 10点(2003-11-30 13:24:12)
24.ヤン作品で初めてみた作品。おもろすぎ!奇妙な撮影方法にすぐにとりこになりました。画面全体がエロ臭い(変な表現だけど)雰囲気でたまりません。相変わらず食事はまずそう。細かい撮影といい傑作です。
しゃぶさん 10点(2002-10-28 13:32:27)
23.BOWさんのおっしゃる通り。・・・というわけで、共犯者、出頭しました、ハイ。ちなみに、前科3犯です。
すねこすりさん [映画館(字幕)] 9点(2011-09-18 22:24:59)
22.観ている者も共犯者
BOWさん [DVD(字幕)] 9点(2010-10-26 04:48:11)
👍 1
21.誰にでも出所不明のわけのわからない快感ってありますね。それを抽出してくれました。アニメーションをプラスしてヤン監督独特の生々しい世界観を樹立。面白かったです。
Vanillaさん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-04 20:19:54)
20.映像媒体でしか表現しえないものを極地の極致まで追及した作品ですね。ヤン監督の他作品もぜひ観てみたくなりました。
Kさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-02 21:09:30)
19.お金もあんまりかかってなくて、台詞もなく淡々と進んでいく。なのに、すっごい面白い。他の方も書いていたが、台詞がないことにしばらく気付かないくらいに引き込まれます。ただただ変態の生活を描くだけで、むちゃくちゃ面白い作品に仕立て上げるだけの想像力がすばらしい。だって変態行為を考えろといわれても、普通こんなん思いつきませんよ?! あまりにも変態すぎてもはや変態の領域を超え、もはや何がなんだかわからない。とくに、鳥男は何をしたかったんだ? 変態もここまでくるとある意味才能です。天才的な変態たちの饗宴に圧倒されました。
no oneさん [映画館(字幕)] 9点(2005-01-19 19:39:52)
18.ヤンの長編初体験がこの『悦楽共犯者』。ビデオジャケットからして異様さは伝わりますが、、コノ作品、セリフは殆ど・・てか全くないんです。が、それすら気付かずに没頭。題名通りの変態連鎖は、否定するより根底には共感が芽生える。共犯者って観る側もなんね♪人間、少なからず秘めたる悦びを持ってて・・他人のを覗き見る楽しさ!!バカばっかり(笑)で、少し感じる安堵感。。コミカルな技法が敷居を低くしてくれてる。エゴの塊のようで、でも観る側に優しい作り手なんだわ。
れこばさん 9点(2004-08-13 17:34:33)
スポンサーリンク
17.私が「ヤン・シュヴァンクマイエル」の名前を知ったのはこの作品。雑誌で作中のワンカットの写真を観ただけでやばい位に心魅かれた。タイトルも私の心にクリーンヒットしてしまった。観れば分かるけれど、これ程適切なタイトルはない。大衆映画では絶対にお目にかかれない独自世界、“戦闘的シュールレアリスト”ヤン・シュヴァンクマイエルの描く深遠で哲学的な変態世界。好みは分かれるだろうけれど、他の何にも似ていないこの独自世界、1度観てみて損はないと思います。
ひのとさん 9点(2003-12-23 22:12:49)
16.この作品に興味を持って(引力?)観た人にはこの作品の“特異さ”、“斬新さ”が理解出来るかもしれませんね。自分もその一人、こんなにあとをひく映画を観たのは久しぶりだな~、他の作品も観たくなったぞ~。
眼力王さん [映画館(字幕)] 9点(2003-04-11 17:03:01)
15.ヤン・シュワンクマイエルの映画を映画館で観るのは初めてでしたが。最高です。フェチを抱える人しか出てこない。面白い。スーツにネクタイ、ニワトリのかぶりものかぶってこうもり傘の羽でバサバサ椅子の上から飛び立つ。つい誰も見ていないところでこっそりやりたくなりました(?)。シュワンクマイエルが長年、頭のなかで温めていた主題だそうですが。「ファウスト」「フード」「地下室の怪」といい、どんな頭なんだ?映画のチラシは大事に引き出しにしまってあります。
クーさん 9点(2003-03-23 06:23:16)
14.ネタバレ シュヴァンクマイエルが行くところまで行ってしまった自己満足映画…と言いたいところだが、
6人それぞれの突き抜けた性倒錯ぶりを傍から見るとやはり滑稽で最後まで目が離せない。
個人個々で始めたはずが次第に他の人にも影響を与え、
メタ的な意味で視聴者も巻き込んでいく意味で確かに『悦楽共犯者』だ。

本作にシンパシーを感じたのであれば、誰かの性癖も犯罪行為でなければ否定しないでおきたい。
気に入らないものを排斥するお気持ちクレーマーが憚る世界なのだから。
Cinecdockeさん [インターネット(字幕)] 8点(2022-07-05 23:25:50)
13.ネタバレ 奇想の変態6人が一点の曇りも無く我が道を征く話。あまりに奇天烈な行動に序盤は「何やってんのコイツら?」だが、中盤からは「何やってんのコイツらw」となる。稀代の珍作。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 8点(2019-11-19 20:57:26)
12.ネタバレ やみつきになりそうな感覚。最初あまりにも気持ち悪くて観るのやめようかと思ったけど、どんどん面白くなってきて・・・でもやっぱり最後まで気持ち悪かった。主人公の容貌が私の好きなERのグリーン先生に似ているので「マーク、やめてーーーー!」って何度も思った。
りんすさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-22 00:17:21)
11.さまざまなフェチを持つ変態の人々を描いた作品です。
人間にはそれぞれ「フェチ」を感じる部分が違いますよね。気持ちいいと感じるものもまた人によってさまざまです。その瞬間は決して他人に見られたくないものだったり、自分が一人の
時間を持った時に、唯一安心して心を解放する瞬間でもあります。
↑最初に「変態の人々」と書いてしまいましたが、おそらく、これに出ている人達は自分自身の事は変態だと思っていないでしょう。見ている側からすればありえない行為ばっかりですが、それをする事がその人の唯一の安らぎとなり、生きがいとなるなら全然いいですよね。人に迷惑をかけない?自慰行為なわけですから。たとえば私は仕事の後、こうして三ツ矢サイダーを飲みながらパソコンを打つのが唯一の楽しみなわけですが、もしかすると人によってはそれが変態に映って見えるかもしれないですよね。「パソの時はコーヒーだろ、三ツ矢サイダーっておかしいだろ!?」みたいな。 よーするに私も変態なのです。笑
akoakoさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-09 16:54:13)
😂 1
10.後半すごいね!
kさん 8点(2004-01-23 18:20:47)
9.面白い!この監督の他の映画も観たくなった。
ピコポンさん 8点(2003-07-28 02:08:36)
8.あとひく一作。もう1度見たくなって引越し先で探したけど見つからない。あーもう1回見たい~。
みちりあんさん 8点(2002-12-24 13:38:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 8.19点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
413.70%
500.00%
627.41%
7414.81%
8725.93%
9933.33%
10414.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ