映画『K-19』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ケ行
K-19の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
K-19
[ケーナインティーン]
K-19 : The Widowmaker
2002年
【
米
・
英
・
独
】
上映時間:137分
平均点:6.32 /
10
点
(Review 176人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-12-14)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
実話もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
キャスリン・ビグロー
助監督
ゲイリー・カポ
(第二班監督)
キャスト
ハリソン・フォード〔1942年生〕
(男優)
アレクセイ・ボストリコフ艦長
リーアム・ニーソン
(男優)
ミハイル・ポレーニン副長
ピーター・サースガード
(男優)
原子炉担当官ヴァディム
クリスチャン・カマルゴ
(男優)
原子炉担当官パベル
ジョス・アックランド
(男優)
マーシャル・ゼレンソロブ
ジェームズ・フランシス・ギンティ
(男優)
アナトリー
ドナルド・サンプター
(男優)
軍医ゲンナジー・サヴラン
声
磯部勉
アレクセイ・ボストリコフ艦長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫
ミハイル・ポレーニン副長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
川島得愛
原子炉担当官ヴァディム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之
原子炉担当官パベル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村秀利
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長克巳
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村井国夫
アレクセイ・ボストリコフ艦長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也
ミハイル・ポレーニン副長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
落合弘治
原子炉担当官ヴァディム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
咲野俊介
原子炉担当官パベル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
クリストファー・カイル
音楽
クラウス・バデルト
撮影
ジェフ・クローネンウェス
ゲイリー・カポ
(第二班撮影監督)
製作
キャスリン・ビグロー
シガージョン・サイヴァッツォン
エドワード・S・フェルドマン
ナイジェル・シンクレア
製作総指揮
ハリソン・フォード〔1942年生〕
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
配給
日本ヘラルド
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
衣装
マリット・アレン
編集
ウォルター・マーチ
録音
ウォルター・マーチ
ゲイリー・サマーズ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
4.
ネタバレ
何で40年も前のソ連の「失態」をアメリカが映画化するんだろう?という疑問が離れなかった(しかも、主演はハリソン・フォード)。潜水艦映画としても、前半は過激な訓練ばかりで戦闘シーンはひとつもなく、盛り上がりに欠ける展開。ところが、後半、炉心事故が起きてからの悲壮な展開は胸が締め付けられる思いで、涙が出そうになった。アメリカ映画でここまで核の脅威(というか被爆の恐怖)を描いた作品は今までなかったのではないか(『トータル・フィアーズ』なんてその最たる例)。ただのレインコートを核防護服と言い切って部下を死に向かわせるとは、何とつらくて非情な決断だろう。エンターテインメント性よりも骨太なドラマを選んだビグロー監督の手腕が光る秀作。
【
フライボーイ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2010-03-12 13:20:01)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
ハン・ソロが艦長かと期待して見始めたのだが。。。。この艦長は異常だ。部下の練度も疲労も考えずに闇雲に抜き打ち訓練を繰り返したあげく負傷者を出し、安全を度外視して無謀な操艦を繰り返し、船体を損傷させてしまう。原子炉の事故が起きれば、誰がやったと部下個人の責任にしようとする。乗組員の中には、このままでは皆の命が危ないと、法に則り艦長から指揮権を剥奪しようとする動きが出るが、元艦長である副長は何もしようとはしない。 □ □ □ この監督はいったい何を描こうとしたのだろう。名前から見て女性のようだが、彼女は男の世界、命をかけた厳しさが何も分かっていないのではないか。 □ □ □ 最後に艦長は、「犠牲になった者たちは国家のためでなく、仲間のために死んだのだ」と、のたまう。監督はそれこそが英雄の名に値すると言いたいのだろうか。しかし、彼らは紛れもなく国家や、もしかすると世界をも救ったのだ。だからこそ英雄の名に値するし、艦長も叙勲を申請したのだ。また現実にもゴルバチョフがノーベル平和賞に推薦したのだ。それを矮小化する艦長のセリフは、死んでいった者たちを侮辱するものでしかない。
【
駆けてゆく雲
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
3点
(2008-09-06 12:56:18)
👍 1
🔄 処理中...
2.あれ?ジョン・ボン・ジョビは?・・ってそれ別な映画でしょ!今度は大日本帝国海軍の「回天」ってやってくんないカナー?
【
★ピカリン★
】
さん
4点
(2004-07-08 22:22:35)
😂 1
🔄 処理中...
1.イヤな映画でしたね。冷戦崩壊後の今となっては、旧ソ連のことならいくらでも悪く描いていいっていう風潮もあって、事実こういうことを言われちゃっても仕方のない国だったんだろうけど、こういう話って本当は見て見ぬふりをしていちゃいけないとは思いつつやっぱり観ていて辛くて仕方がなかったです。チェルノブイリ事故の後、やっぱり大した装備もなしに放射能でいっぱいの原子炉に入って後始末をさせられた被爆者たちの凄惨な写真がスクープされたことがあって、怖いもの見たさで見てしまいましたけどやっぱり見なきゃ良かったと思いました。この映画でも、結果的に彼らの犠牲があったからこそ最終戦争が防げたんだよ、という、ある意味彼らの偉業を讃える内容にこそなっていますが、何の予備知識もなしに「戦争モノらしい」と足を運んでしまった私は本当に「しまった」と思いました。どのぐらいショックだったかというと20年間吸い続けているタバコを1ヶ月半、吸えなくなりました。本当にやばかったです。映画としてはハリソン・フォードが珍しく、かつ非常にお似合いなバカ艦長役でブチ切れているのがとても似合っていて笑えました。リーアム・ニーソンの善良ぶりはちょっと鼻についた感じがしますが、物語の都合上一人はこういう役も必要だったと思います。キャサリン・ビグローは早くから注目されていた女流監督ですがビッグバジェットはこれが初めてになるので不安はありましたが、いえいえ充分骨太な重厚感ある仕上がりでした。女性でもこういう映画が撮れる時代になったんですね。今後の動きに注目したいと思います。
【
anemone
】
さん
9点
(2003-12-14 02:47:20)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
176人
平均点数
6.32点
0
0
0.00%
1
1
0.57%
2
1
0.57%
3
8
4.55%
4
14
7.95%
5
27
15.34%
6
44
25.00%
7
42
23.86%
8
21
11.93%
9
12
6.82%
10
6
3.41%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review5人
2
ストーリー評価
4.14点
Review7人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review8人
4
音楽評価
4.00点
Review5人
5
感泣評価
2.40点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について