映画『ショウタイム』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ショウタイム

[ショウタイム]
Showtime
2002年上映時間:95分
平均点:5.47 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
アクションコメディ刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・デイ
助監督ジャック・ギル[スタント](第二班監督)
演出ジャック・ギル[スタント](スタント・コーディネーター)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ミッチ・プレストン
エディ・マーフィ(男優)トレイ・セラーズ
レネ・ルッソ(女優)チェイス・レンジー
フランキー・フェイソン(男優)ウィンシップ警部
ウィリアム・シャトナー(男優)ウィリアム・シャトナー
T・J・クロス(男優)ReRun
磯部勉ミッチ・プレストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
下條アトムトレイ・セラーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ウィリアム・シャトナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
飯塚昭三ウィンシップ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦ミッチ・プレストン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山寺宏一トレイ・セラーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子チェイス・レンジー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島正明ウィリアム・シャトナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ウィンシップ警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨蘭咲木子アニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田直哉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版)
原作ジョーグ・サラレグイ(原案)
脚本アルフレッド・ガフ
マイルズ・ミラー
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲アラン・シルヴェストリ
挿入曲ジェームズ・ブラウン[主題歌]"I Got You {I Feel Good}"
レイ・チャールズ"What'd I Say"
撮影ジェイミー・アンダーソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
トーマス・クロス
製作ジェーン・ローゼンタール
ジョーグ・サラレグイ
製作総指揮ブルース・バーマン
エリック・マクレオド
ウィル・スミス
配給ワーナー・ブラザース
編集ビリー・ウェバー
字幕翻訳稲田嵯裕里
スタントリック・エイヴリー
マイク・ジャスタス
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.二大スターが出てる割にはあんまり面白くない。展開もすぐに読めてしまうし。それである意味安心感はあるけど(^^;。悪役も途中まで堂々としてたのに最後でいきなり弱々しくなるしなあ…
ゆうろうさん 5点(2003-10-18 09:12:25)
24.正直エディ・マーフィーのポリスムービーはもういいやって感じです。何か新境地をやっているかと思えばいつもの感じでした。ストーリーの意外性は結構好きでした。まさかあいつが・・・って感じで。ロバートデニーロの始終うざそうにしている演技もなかなか面白かったので、この点数です。
暇人さん 5点(2003-07-14 23:50:44)
23.ハリウッド映画のお家芸でもあるポリス・ムービーの企画も、いよいよ手詰まりになってきた感のある一作。今回はベテラン敏腕刑事と刑事ドラマに憧れる警官とのコンビ。そして、その彼らの活躍ぶりをショーとしてTV放映する点がミソ。が、折角のアイデアもあまり作品に生かされているとは思えない。さらにR・デ・ニーロもE・マーフィーも、彼らのいつも通りのキャラを演じているに過ぎず、このミスマッチな組合せから一歩突き抜けた面白さというものが感じられない。要はすべてが予想通りで、まさしく可も無く不可も無くと言ったところだろうか。エンドロールでのNG集のほうが楽しい・・・な~んて言ってるのはだ~れ?(笑)
ドラえもんさん 5点(2003-03-17 23:36:03)
22.コメディになってないね!
kさん 4点(2004-11-12 11:23:05)
21.レンタルDVDにて鑑賞。期待はずれ。あのシチュエーションではデ・ニーロはあれが限界でしょう。むしろ、エディ・マーフィーのパワー不足が致命的。もっと“バカ”にくれにゃ、2人の対比が浮き立たない。悪役も地味。余談だが、エディの日本語吹き替えは現在主流の山西さんバージョンより、下条アトムさんバージョンのほうが絶対良い!
いわぞーさん 4点(2004-07-24 17:44:05)
👍 2
20.刑事アクションといってもコメディ色の強い映画。しかしその肝心なギャグもパッとしない。ギャップのありすぎる警官と刑事がコンビを組むというのは悪くないが、どーも関係がサッパリし過ぎていて、なんとなく軽い友情のまま終わってしまったような印象であり残念。デニーロがこの映画に向いてなかったのか、それともデニーロとエディマーフィの相性が良くなかったのか、もしくは監督が悪いのか・・・。いずれにせよこの作品は2人の豪華キャストを上手く生かしきれてない。
くうふくさん 4点(2004-07-05 23:24:39)
19.「そこそこ」のコメディーと「そこそこ」を下回るアクションだった。
リーム555さん 4点(2004-06-28 16:00:38)
18.ネタバレ シチュエーション・コメディとしてもガンアクション物としてもマスコミ風刺映画としても中途半端で全然イケてない。皆さんご指摘のようにデ・ニーロ老け過ぎ。にしてもエディ・マーフィも芸域の狭いアクターだね、まったく。レネ・ルッソは「ネットワーク」でのフェイ・ダナウェイの演技でも見て出直せ!悪いが6点まいなーす。
へちょちょさん 4点(2004-06-18 02:23:02)
👍 1
17.エディマーフィは、とっくに盛りを過ぎてるのがわかって、デニーロの存在感でもってる
映画。コメディで笑えないのは致命的。脇役で、ちょこっと出てくるウィリアム・シャトナー(西田敏行みたいに肥えてコロコロ可愛い親父になちまった)扮する演出家のお茶目な演出ぶりが、かろうじて笑わせてくれる。
ひろみつさん 4点(2004-06-06 17:28:25)
16.ネタバレ なんの印象も残らない作品。ラストシーンでさえ記憶にないです(笑)とにかくエディ・マーフィがふざけ過ぎていたのには腹が立った。
マーク・ハントさん [ビデオ(吹替)] 4点(2004-05-01 04:15:32)
スポンサーリンク
15.はっきり言って退屈でした……。エディが「ショウタイム!」と叫びつつ、盛り上げよう盛り上げようとしてたのはわかるんですが、観てるこっちはすっかりデ・ニーロ気分。エディにもストーリーにも乗れないままエンド・ロールを見る羽目に。ひさしぶりに見たレネ・ルッソが激しく老けていて、そっちのほうにびっくりしました。
パママのタルトさん 4点(2004-03-06 04:45:28)
14.デ・ニーロが本当につまらなさそう。何か気に入らない事でもあったのかな?ギャグにもアクションにも何も感じなかったし。スーパー銃はともかく、普通の銃の発砲音まで変な音なのが終始気になった。W.シャトナーとボナベンチャーホテルが出てたので+1点。
リンさん 4点(2004-03-01 03:47:16)
13.30年くらい使い古されたコップアクションの舞台裏を偉そうにネタばらししていた割には、目新しさも深みもなかった。エディなんか最初から期待していなかった(というか予想通り)けど、デ・ニーロなんでこんなのに出ちゃったんだろう。最近お金に困ってるのかな。
denny-joさん 4点(2004-01-26 22:20:01)
12.デ・ニーロとエディー・マーフィが出ているのに微妙だった。ストーリーも微妙だったし、アクションも微妙だったし、コメディ面も半端...
ボビーさん 4点(2003-09-08 22:42:14)
11.ストーリーの設定は面白みが感じられますが、せっかくの2大スターの組み合わせは、いまいちかな・・・。エディー・マーフィーとロバート・デ・ニーロが最期までしっくりこない感じがしました。
camelさん 4点(2003-07-27 09:22:16)
10. 何もかもが薄い印象です。最初の5分位は面白そうだと期待出来るのですが、その後の展開が雑でだらだらしていてグダグダで救いようが無い感じ。最後までコンビになりきれていないのに最高の相棒!みたいな描写をする製作と監督と脚本のセンスが酷く説得力のかけらもない。そのうえ悪役側の描き方が薄いので、なにが問題なのかはっきりせず、当然話はまったく盛り上がらない。仕方ないので派手な銃撃戦で中だるみをふせぎ、どうにかこうにかごまかしてなんとか仕上げました的な2大スターがもったいないことこのうえないC級作品です。
swamiziさん [インターネット(字幕)] 3点(2014-01-15 16:21:57)
9.エディ・マーフィーはこんなものとしてもデ・ニーロの映画としては上手くいっていない作品。その作品の中でこの役はデ・ニーロでなければならない、というもの見せてくれる人なんですが、本作に関してはそんな名優デ・ニーロらしさというものが感じられず。何かデ・ニーロが乗り切れていないのが気になりました。特筆すべき心に残るものも無く、そんなデ・ニーロに見ている僕の方まで乗り切れないまま終わってしまったような作品でした。
とらやさん [地上波(吹替)] 3点(2011-01-03 01:13:42)
8.デニーロもマーフィも手を抜きまくりの演技で、テンションの高さを全然感じない。せっかくのカメラの後追いという設定も、本当にただついて行っているだけで、特段意味のある絡みがあるわけでもなく、登場人物にとってと同様、見る側にとっても邪魔になっているだけ。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-09-04 03:44:17)
7.エディ・マーフィーが出てるから『48時間』っぽいような・・・レネ・ルッソが出てるから『リーサルウェポン』っぽいような・・・デニーロはあまり仕事を選ばないのだろうか?、異色のコンビというよりも天ぷらとスイカを一緒に食べる悪い食べ合わせって感じなんだけど。
眼力王さん [地上波(吹替)] 3点(2006-08-06 23:02:38)
6.あまり印象に残らない映画
かさぶたさん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-03-16 19:31:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 5.47点
011.18%
100.00%
222.35%
378.24%
41214.12%
52023.53%
62124.71%
71214.12%
889.41%
922.35%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review6人
4 音楽評価 5.20点 Review5人
5 感泣評価 3.25点 Review4人

■ ヘルプ