映画『呪怨2<OV>(2000)』の口コミ・レビュー

呪怨2<OV>(2000)

[ジュオンツー]
2000年上映時間:76分
平均点:3.29 / 10(Review 28人) (点数分布表示)
ホラーシリーズものオムニバスオカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督清水崇
高橋洋〔脚本〕(監修)
キャスト大家由祐子(女優)鈴木響子
芦川誠(男優)鈴木達也
藤井かほり(女優)北田良美
柳ユーレイ(男優)小林俊介
諏訪太朗(男優)神尾
でんでん(男優)吉川
松山鷹志(男優)佐伯剛雄
藤貴子(女優)佐伯伽椰子
ダンカン(男優)配達員
米澤史織(女優)
脚本清水崇
音楽ゲイリー芦屋
製作東映ビデオ
企画黒澤満
プロデューサー一瀬隆重
加藤和夫【プロデューサー】
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

28.その呪怨が「1」以上に連鎖していき、家に一度入った霊感の強い女や、家に入ってすらない(!)その女の家族、恋人など様々な人が連鎖に巻き込まれていく。1に比べて恐怖描写や物語が弱くなっているような気もするが、それでも怖い。
kekobestさん 7点(2002-12-02 01:22:17)
27.ネタバレ 前作に比べて普通にストーリーが進んでゆき、ある程度の謎解きも明かされます。その結果として「不条理感」が大幅に減少した辺りが『2』は怖くない、って評価につながったのかも知れませんね…。それにしても、伽椰子と目を合わせても大丈夫だった響子さんが、剛雄にヤラレて「エヘエヘ」になるのはちょっと納得がいかないかな…(ってゆーか、あの時に伽椰子と目を合わせた瞬間から「エヘエヘカウントダウン」が始まっていたのかな?うーむ…)後半、警察署内で「お客さんがいらしてますよ」からピンボケで伽椰子が画面の後ろを通り過ぎる一連のシーンは最高に嫌なカンジ(イイ意味で)。そして「椅子のシーン」では、俺も思わず「うっ!」と声が出てしまいました(笑)。ところで、最後にDVDのコメンタリーについて一言もの申したい!前作のコメンタリーの時から、さんざん引っ張っていた「もってかれっぞ!」の台詞の時に、関係ない話をベラベラしゃべっていた豊島監督!フリが台なしだ!空気読めwwwww
幻覚@蛇プニョさん [DVD(邦画)] 6点(2005-03-14 02:51:00)
26.オリジナル1の続編ですが、雰囲気は変わってないので引き続き「気味悪い」です。呪われているというか、取り憑かれている人の尋常じゃない演技は不気味そのもので、やり過ぎな感じさえする。少し1と比べるとネタが落ちたという印象は有るが、大きく息切れしたという訳ではないので優秀という評価を下したい。
おはようジングルさん 6点(2004-01-11 10:51:26)
25.う~ん、怖い事は怖いですが、なにぶん一作目と同様の展開なんで少し飽きちゃいますね。世界観を楽しむという意味では十分面白いと思います、前作の完全な続編なので。ラストの伽耶子フィーバーはちょっと...ドリフですよ、あれじゃ。ま、これは前作と二つで一つですね。
さかQさん 6点(2003-02-11 07:16:16)
24.前作の続きで最初の方かぶってます。良くも悪くも前作と同じ。だからあまり怖いと感じなくなってしまった。学校に出現した伽椰子軍団はコントみたいでちょっと失笑。ここまで来るとあの家とはほとんど関係のない人間にまで感染していますね。響子がずっとカクンカクンしているのが少し怖かったぐらいかな。
ピンクさん 5点(2004-07-02 01:19:09)
23.期待してたけどなあ。
腸炎さん 5点(2003-10-17 17:21:26)
22.序盤、前作のおさらい?みたいなのがちょっと長すぎ。一瞬1作目をまた借りてきたのかと思っちゃった。その分を引いて純粋に続編の部分で言うと前作より若干怖いような気がする。まァ考えると時間が短い分、余計なところが無くてダレないで見れたのかもしれませんが。こういった和製ホラーを撮ってくれる監督の中でも清水崇監督が一番好きなので、ぜひ全編とうして「怖かった」と言える作品を作って頂きたいものだ。
カズゥー柔術さん 5点(2003-09-22 12:23:02)
21.つまらなくはないが、1,2と連続で見るとかなり無駄が多い気がしてしまう。。化け物の大安売りって感じがする。。怖がらせようって狙いすぎて逆にツボを見事に逃してしまったみたい。雰囲気自体が1に比べ軽い感じですね。。1で完結してしまった方が良かった。。
jonsさん 5点(2003-06-04 17:40:32)
20. 効果音ドカン!の恐怖ではないので、その辺は安心。じわ~っと来て、ンパッっと出てくる。伽椰子は慣れると怖くないが、子供の俊雄は正直怖い。 ラスト付近の伽椰子のオンパレードは怖さ半減。つか、四つんばいで走る姿に演者さんも大変だろうな。と気の毒になった。
たうさん 5点(2003-01-25 20:23:47)
19.「1」よりパワーダウン。あいかわらずストーリーに厚みがないばかりか、白塗りメイク一辺倒も慣れたらアウト。
海野やよいさん 4点(2004-02-23 02:16:20)
スポンサーリンク
18.使い回しはヤメて欲しいな~、前作の怖さも半減するよ~。
眼力王さん 4点(2003-08-01 11:42:11)
17.ネタバレ 前半が1のまとめでだれる。中間から後半に差し掛かる当たりは面白かったけど、伽耶子4つんばいで疾走姿と、大増殖シーンで興醒めした。1の映像を使い回す位なら、伽耶子が殺される時の怨み、悲しみを映像化して欲しかった。2になって明らかにつまらなくなった。
無雲さん 4点(2003-07-09 18:01:04)
16.ネタバレ 前作の最後に出た北田良美さん(演・藤井かほり)が美形で目を引いたが一瞬だったので、この人を見るために続けて2も見なければならない気はしていた。しかし実際に続けて見ると全体の4割程度が前作のおさらいのため非常に苦痛であり、これは大きな減点要因である。
新作部分については前作並みだが、当初の家を離れて拡散するのでは「リング」との違いが明確でなく、田舎の実家に行くのも既視感がある。作品世界としての広がりを持たせるためには元の家に閉じこもるばかりでもいられず、練馬の家を本拠地にしながら母子が各地に出張していたということだろうが、終盤でいきなり増殖したのはさすがに羽目を外した印象があった。
また練馬の夫/父親が生前に出かけて惨劇を起こしたアパートが今回新たな呪いの発生地になったようだが、これはその後にどうなったのかわからず、呪いを拡大させる試みにしても単発に終わったようである。

なお評価したい点として、前記の北田良美さんが夫を無造作に撲殺するのが今回最大の見どころだった。また終盤の中学校で、バカ男子の罵詈雑言に賢い女子が一歩も退かず対抗していたのが痛快で(「それでも男?」という台詞がすごくいい)、こういう微妙にユーモラスな場面が味わいを出している気がする。
かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 3点(2014-07-07 21:46:32)
15.ドリフ。。
afoijwさん [DVD(邦画)] 3点(2012-01-21 21:36:01)
14.おいおいおい、1の内容ありすぎでちょっとそりゃねえよって感じ。ラストも納得いかない。
rainbowさん 3点(2004-06-17 19:38:12)
13.使いまわしはまずいっしょ。
バチケンさん 3点(2004-01-07 11:25:40)
12.75分の内30分は前作のまとめ。椅子の下と最後のくだりは遂にやらかしたか…みたいな感じ(笑)呪怨のタイトルが勿体無い!
oO KIM Ooさん 3点(2003-05-23 20:01:43)
11.前作の映像の使いまわしの上、怖さも無くなった。最後の増殖シーンはもうコメディかと思い大失笑。一体続編で何を狙っていたのかな?
Zさん 3点(2003-02-23 00:05:33)
10.ネタバレ 最初の30分を使い回すのはちょっとやり過ぎです。最後はゾンビのようでやり過ぎです。怖いか怖くないかで言うと個人的には怖くないです。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-11-22 17:23:38)
9.霊感強い女殺したらなんでもありになってつまらんな。あと1の画像同じやつ使うな。
たつのりさん 2点(2003-10-01 04:47:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 3.29点
0310.71%
127.14%
2517.86%
3621.43%
4310.71%
5517.86%
6310.71%
713.57%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ