映画『交渉人(1998)』の口コミ・レビュー(15ページ目)

交渉人(1998)

[コウショウニン]
The Negotiator
1998年上映時間:139分
平均点:7.06 / 10(Review 310人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-07-03)
アクションドラマサスペンス刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督F・ゲイリー・グレイ
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
ジョエル・クレイマー(第二班監督)
演出ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター)
キャストサミュエル・L・ジャクソン(男優)ダニー・ローマン
ケヴィン・スペイシー(男優)クリス・セイビアン
デヴィッド・モース(男優)アダム・ベック
ロン・リフキン(男優)グラント・フロスト
ジョン・スペンサー〔1946年生〕(男優)アル・トラヴィス
J・T・ウォルシュ(男優)テレンス・ニルバウム
シオバン・ファロン(女優)マギー
ポール・ジアマッティ(男優)ルディ・ティモンズ
マイケル・カドリッツ(男優)パレルモ
ティム・ケルハー(男優)アルジェント
ディーン・ノリス(男優)スコット
スティーヴン・リー[男優](男優)ファーリー
トム・バウアー(男優)オマー(ノンクレジット)
ポール・ギルフォイル[1949年生](男優)ネイサン・ローニック(ノンクレジット)
手塚秀彰ダニー・ローマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏クリス・セイビアン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅原正志アダム・ベック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研グラント・フロスト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木下秀雄アル・トラヴィス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実テレンス・ニルバウム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安達忍マギー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしルディ・ティモンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子カレン・ローマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水内清光(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
乃村健次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小形満(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士ダニー・ローマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠クリス・セイビアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦アダム・ベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸グラント・フロスト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦アル・トラヴィス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝テレンス・ニルバウム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子マギー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫ルディ・ティモンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道ネイサン・ローニック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠大典(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・デモナコ
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
撮影ラッセル・カーペンター
ゲイリー・カポ(第二班カメラ・オペレーター)
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作アーノン・ミルチャン
ワーナー・ブラザース
デヴィッド・ホバーマン
製作総指揮ロバート・ストーン〔製作〕
デヴィッド・ニックセイ
配給ワーナー・ブラザース
美術ケヴィン・イシオカ(美術監督)
リチャード・C・ゴダード(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
字幕翻訳林完治
スタントミック・ロジャース
パット・ロマノ(ノンクレジット)
その他J・T・ウォルシュ(献辞)
ハーブ・ゲインズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.ネタバレ ふ~ 何か凄い緊張感・・・ サミュエルVSケヴィンというある意味「曲者」対決は どちらに軍配が?  スリリングでサスペンスフルな展開は 長めな時間をものともせず 一気に観ることができました   が、願わくば 汚職の背景が薄く唐突感が否めないのと やたらと突入したがる輩が多すぎて二人の駆け引きに集中できないこと  ですかね?  とはいいつつ  ミゴタエは十二分にゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-24 23:40:14)
29.おやK・スペイシー、えらくマトモな役やってるじゃないですか。何やっても上手いなあ。話にきちんと感があるので「んな馬鹿な」というとこが無く白けずに観られました。それにしてもIQ高いわりにはけっこう乱暴な交渉人だなあ。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-14 23:46:31)
28.脚本が面白い。交渉人とかいうからそのまんま犯人を説得する様を延々と楽しむ映画かと思ったらそうじゃなくて交渉人が犯人に仕立て上げられて別の交渉人とかけひきや騙し合いを繰り返しながら真犯人を探していく映画でした。日本人とは発想が違うよなあ、と。ただ脚本は確かに面白いんですが展開は正直なんとなく先が読めてしまったのが残念。いやむしろそういう王道展開を面白く撮ったのを褒めるべきなのかな。サミュエル・L・ジャクソンはこういう言葉でまくしたてるような演技が良いですね。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-27 09:39:11)
27.ネタバレ 昔映画館で観ていたが、記憶が曖昧になったのでDVDにて再視聴。正直、あれ?こんなに面白かったんだ、てビックリ!テンポもいいし何より飽きない。へ?て思えるところ、たとえば精鋭の突撃部隊がたったひとりの男にいいようにやられてしまうとか、ラストで逃げてきた路地裏にはなぜ見張りが一人もいないのか?とか、まあハリウッド映画お得意のツッコミどころは満載ですが、エンターティメントですからあくまでも、楽しめたかが重要だと。
憎たらしい演出は、いかにも的人相の悪い俳優を何人か起用しといて、コイツじゃないのか?と思わせておくあたり、観客との駆け引きを楽しんでいるのが作り手から伝わった。
面白くしようという気持ちがとにかく画面を通して伝わってくる。理屈じゃない、愛なんだよ!ただ黒幕が意外な人物な見せ方してたけど、この人誰?てなっちゃった。頭から見直したけど、主人公とそんなに関わりないし、そんなシーン一個もなかったさ~・・・。
まぁお手軽ハリウッド映画が好きな人には、十分勧められると思います。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-07-22 11:46:28)
👍 2
26.ネタバレ 交渉人vs交渉人が真の悪を追いつめてゆく。
ちょうどいい謎が今の時期にぴったり。
話の運びが非常に面白いと思う。
エンターテイメント性も忘れていないアクションシーンが謎をややこしくする。
斬新なシチュエーションが見られる中でおちついた安定感が感じられるサスペンス。
ゴシックヘッドさん [地上波(吹替)] 7点(2012-09-26 23:27:00)
25.期待せずに観たら面白かった。確かにタイトルの"交渉人"としては弱いけど、観た当時はまだまだ新鮮なポジションだったので、へぇ~と思いながら観た気がする。
movie海馬さん [地上波(吹替)] 7点(2012-09-26 23:29:32)
24.ネタバレ やっぱりこーゆー映画は吹き替えのほうがいいですね。
結構ヤヤこしい話で、普段交渉人の仕事をしてるダニーが同じ署内の人間(謎)にハメられて殺人犯に仕立て上げられます。で、そのダニーが人質をとって立てこもり、別の所轄の交渉人を呼び出し、互いの交渉術を用いて真犯人に迫っていく…ってとこですね。
設定は興味深く、途中までは割とドキドキ観れたのですが、場所を変えたのはいただけなかったですね。
ある程度決まった場所でIQ対決みたいなのが売りのわりには、銃ぶっ放しちゃうし。。。
とはいえこの映画ぐらいからですかね、交渉人っていう仕事にスポットが当たり出したのは。
現代警察モノとしては非常にイイ題材なのは間違いありませんね。
ろにまささん [地上波(吹替)] 6点(2012-10-17 23:59:15)
23.もっと頭脳戦があるのかと思ったら、意外とドンパチが多くて、楽しめませんでした。
あと、僕のIQが低すぎるせいか、話が良く分からなかったです。
loveさん [地上波(吹替)] 3点(2012-11-05 16:24:18)
22.ともすれば頭脳戦を必要以上に意識してしまいそうな設定でありながら、派手さとのバランスも忘れない、良くも悪くもプロらしい作り。ジャンルとしては、ダイ・ハードの第一作に代表されるような、シナリオ重視のアクションといえるかもしれない。なかなかの娯楽映画。
肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-29 07:50:11)
👍 1
21.ネタバレ 他の方も多数書いているが、交渉人の交渉ベースにしたらもっと面白かっただろうに、ドンパチが随所に入っていて、しかも途中で場所を移してになってしまって間延び感が出てるのはもったいない。素材はいいんだし。

■黒幕、うーん、だから、という感じだし、今まで散々殺人犯扱いされてきていて、あんな簡単に真犯人逮捕になってくれるかね、とも思う。要はパソコンのデータ奪い取るだけの話だし。

■とはいえ、みている間は安心して楽しめたのでまあこの点数。
θさん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-13 00:19:05)
スポンサーリンク
20.ネタバレ ハメられた警官が人質を取って篭城するが、そこまでするかという違和感。
交渉する同僚の実力のなさを小馬鹿にするようなところも、主人公として好感が持てない。
腕利きの交渉人同士の対決は、もっと頭脳戦が繰り広げられるのかと思えばそうでもない。
エンターテイメント性はあるので退屈はしないが、深みは感じなかった。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 5点(2013-09-10 22:55:19)
19.邦題タイトルを見て期待してしまったかけひきの深さには物足りなさを感じましたが、全体的にはなかなか面白い映画でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-13 19:09:09)
18.ネタバレ 冒頭シーンのサミュエル・L・ジャクソンが妙にカッコよく、その個性に引きこまれました。
あんなに短気で交渉人が勤まるのかいう疑問はさておき、対照的に冷静なケヴィンン・スペイシーとのやり取りが面白かったです。
40分ほど経過しやや退屈になってきたところで彼が登場したときにはワクワクしました。 
終盤に向かうつれアクション映画になってしまい、もはや交渉関係なくなっちゃったのは残念です。
ただ、ラストはビックリしました。てっきり防弾チョッキと血のりを使って申し合わせしていたと思ったもので…
午の若丸さん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-16 23:50:09)
17.いい意味で典型的なアメリカ映画って感じ。
面白い。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-17 15:37:14)
16.ネタバレ  エンターテイメントのひとつの頂点を極めた作品だと思います。とにかく抜群の面白さ。なんかよくわからないんですけど、ハラハラしてしまう妙な迫力と説得力で満ちています。
 もともと『立てこもり系』の作品は好きなんですが、その中でもこれは特に良く出来ています。目的意識と成り行き感が絶妙なバランスで成り立っています。
 それに、良い映画は脇役一人一人にもちゃんと役割があるのが良いですね。今作も、登場人物に全く無駄がありません。人質も警察も黒幕も主演二人も、すべての人がそれぞれの役割を完璧にこなすことで、最高の作品を作りあげています。エンターテイメントもここまで極めちゃうと、もはや芸術の域かもしれません。
 ただ、マイナスポイントもあります。
 『実はネイサンが内偵者だった』というくだりは、本来であれば驚くシーン。音楽もいかにもな感じに切り替わります。ところが、このくだりの説明が若干わかりにくいため、驚きまで辿りつきません。どちらかというと『納得』しちゃうパターンです。
 また、ラストの『真犯人のとーじょーです。』のシーンも、本来であれば見せ場なのに、そこまで驚くことができません。きっと、ダニーとフロストの関係性や絆の深さが劇中で描ききれていないので、意外性に結びつかないのでしょう。
 そしてみなさん指摘されているように、『IQ180の駆け引き』というキーワードを知らずに作品を観られたのは、私にとって幸運だったようです。余計な色眼鏡をかけずに鑑賞できました。
 ちなみに一番ハラハラしたのは狙撃のシーン。そして一番驚いたのは、デヴィッド・モース演じるベックがまさかのシロだったってことです(笑)。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-02-06 04:06:52)
👍 1
15.ネタバレ 10年ほど前にテレビで一度見たことがあったが、改めてDVDで鑑賞。プロットがしっかりしていて、あれこれと推測を迫られる作品。黒幕が誰かを忘れた状態での鑑賞だったので、てっきり指揮官が真のボスだとミスリードさせられてしまった。序盤のダニーの交渉術、犯人は警察内部にいるという設定、真相に近づく者が暗殺されていくという怖さと黒幕の巧妙さ、そのどれもがこの作品に緊張感を生んでいて見ていて飽きない。別の交渉人、クリス・セイビアンはこの作品には不可欠で、彼の冷静な駆け引きと咄嗟の判断こそ真の交渉人だなと思わされた。
カジノ愛さん [DVD(字幕)] 7点(2015-03-07 20:26:21)
👍 1
14.ネタバレ 濡れ衣を着せられて、人質をとって立てこもるサミュエルと、手強い立てこもり犯に巧みな話術で挑む交渉人ケビン・スペイシー。誠意ある交渉に持ち込んでいく交渉人であるが、周りが勝手な動きをして、犯人に不信感を与えてしまい、誤解を生んで難航する。名優対決はそれなりに面白い。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2016-04-16 08:20:51)
13.卓越した能力を持つ交渉人同士のやり取りは面白い。
nojiさん [DVD(字幕)] 6点(2016-08-20 22:03:55)
12.こんだけいろいろ巻き込んだら犯罪者やろ。
ケンジさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-02-26 22:59:02)
11.2大スターが交渉人として対峙。
どっちも比較的好きな役者なんだけど名前負けしない緊迫したサスペンスアクションで期待通りのおもしろさ。
思わず横領の冤罪でそこまでやりますかって程の強引な立て篭もりであったが犯人を捜し出すまでクライマックスは軽快。
スケールの大きさはやはりアメリカ。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-25 19:56:01)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 310人
平均点数 7.06点
000.00%
110.32%
200.00%
361.94%
492.90%
5289.03%
65016.13%
79530.65%
87223.23%
93611.61%
10134.19%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.42点 Review14人
2 ストーリー評価 6.26点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.17点 Review17人
4 音楽評価 5.00点 Review10人
5 感泣評価 5.11点 Review9人

■ ヘルプ