映画『運命の女(2002)』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
運命の女(2002)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
運命の女(2002)
[ウンメイノオンナ]
Unfaithful
2002年
【
米
・
独
・
仏
】
上映時間:124分
平均点:5.78 /
10
点
(Review 99人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-01-11)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
リメイク
・
ロマンス
・
エロティック
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
エイドリアン・ライン
演出
木村絵理子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャスト
ダイアン・レイン
(女優)
コニー・サムナー
リチャード・ギア
(男優)
エドワード・サムナー
オリヴィエ・マルティネス
(男優)
ポール・マーテル
チャド・ロウ
(男優)
ビル・ストーン
エリック・パー・サリヴァン
(男優)
チャーリー・サムナー
ケイト・バートン[女優]
(女優)
トレイシー
マーガレット・コリン
(女優)
サリー
ミシェル・モナハン
(女優)
リンジー
ドミニク・チアニーズ
(男優)
フランク・ウィルソン
ジェリコ・イヴァネク
(男優)
ディーン刑事
マイケル・エマーソン
(男優)
ジョシュ
ウィリアム・アバディー
(男優)
通行人
声
山像かおり
コニー・サムナー(日本語吹き替え版【DVD】)
森田順平
エドワード・サムナー(日本語吹き替え版【DVD】)
猪野学
ポール・マーテル(日本語吹き替え版【DVD】)
横尾まり
サリー(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕
ディーン刑事(日本語吹き替え版【DVD】)
近藤玲子
チャーリー・サムナー(日本語吹き替え版【DVD】)
喜多川拓郎
(日本語吹き替え版【DVD】)
横島亘
(日本語吹き替え版【DVD】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木優子
コニー・サムナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之
エドワード・サムナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津田健次郎
ポール・マーテル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まこと
チャーリー・サムナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学
ビル・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子
トレイシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一
ディーン刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浦山迅
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝寛
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
クロード・シャブロル
(原案)
脚本
アルヴィン・サージェント
ウィリアム・ブロイルズ・Jr
音楽
ヤン・A・P・カチマレク
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影
ピーター・ビジウ
製作
エイドリアン・ライン
G・マック・ブラウン
製作総指揮
アーノン・ミルチャン
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
ジョン・キャグリオーネ・Jr
美術
ブライアン・モリス[美術]
(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー
(タイトル・デザイン)
衣装
エレン・マイロニック
編集
アン・V・コーツ
デヴィッド・ブレナー〔編集〕
(追加編集)
マーク・V・フィリップス
(編集補佐〔ノンクレジット〕)
録音
ポール・マッシー[録音]
アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
6.すいません。Hシーンの前評判だけで見てしまいました。でもどうしても主人公に感情移入できず、なぜ不倫するのか最後まで分かりません。あとエンディングもDVD特典のアナザーバージョンのほうが絶対いい!
【
あおみじゅん
】
さん
5点
(2003-10-17 15:49:39)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
色々な点で、リアリティーに欠ける映画だった(風、死体運び)。まあこの人の映画にリアリティーを求めてはいけない。あと無駄なシーン(不倫相手は結婚していたとか、ギアが目で追ったいたナイフとか)が多い。後半いきなり夫婦愛の話になり、ギアに人を殺めたという罪悪感がまったく感じられない。すごく身勝手な夫婦。エンディングも中途半端に感動的なのが「え~」という感じ。これを邦画でやったら目も当てられないでしょう。これをなんとか見せている主役の二人は、さすがスター! ダイアン・レインのふっきれた演技はとても良かった(やや泣き過ぎでウザイ)。子役がやたら良い子ではなく、そのへんの平凡な男の子風なのもイイ。細かく言えば4.5点!
【
ともとも
】
さん
5点
(2003-10-08 14:16:05)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
殺人の動機も極めて単純でしかもトリックも何もなくサスペンスものとしては今ひとつ。家族や夫婦の絆も十分に描写されてなく幸せな家庭が崩壊という雰囲気も出てなかった。唯一よかったのはダイアン・レインの出す色気ぐらいかな。
【
MS
】
さん
5点
(2003-08-31 22:30:45)
🔄 処理中...
3.「かわいそう」「かなしい」なんか、そんなコトバばかりが浮かんでくる。あの夫は、あまりにもかわいそう。愛する妻の、気まぐれと言うしかない浮気に振り回されて殺人をおかすなんて・・・、あり得るよね(笑)けっこうリアリティある話かも。何がかなしいって、私はダイアン・レインが、すっかりおばさんになってしまったことが一番かなしい(涙)青春映画といえばダイアンレイン。大好きだった。でも、熟女の魅力はあるね、確かに。トイレでの濡れ場は興奮しました。ひとつ気になったのは、夫が妻の不倫相手を殺す場面が、何となく唐突すぎる気がしたこと。あ、でもああいう事って、案外あんな風に唐突にというか、発作的に起こるものなのかもしれない。ウーン、やっぱ、アレはアレでリアリティがあるのかな。
【
蜂須賀
】
さん
5点
(2003-06-30 20:56:28)
🔄 処理中...
2.不倫相手って、ほんと、フランス人なん?ラテン系はいってるでしょ、ありゃ絶対。あと、邦題が全然変。運命の女??どこが??不誠実な、とかそういった意味でしょ?Unfaithfulは。。邦題考えた人センスないね。
【
ぽむぽむ
】
さん
5点
(2003-06-07 18:12:40)
🔄 処理中...
1.ダイアンレインはきれいでおしゃれで魅力的。演技も抜群。でもオチがない!!!!
【
洞窟探検人
】
さん
5点
(2003-02-21 22:16:19)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
99人
平均点数
5.78点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
3.03%
3
2
2.02%
4
12
12.12%
5
26
26.26%
6
26
26.26%
7
17
17.17%
8
10
10.10%
9
3
3.03%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
2.30点
Review10人
2
ストーリー評価
5.62点
Review8人
3
鑑賞後の後味
4.42点
Review7人
4
音楽評価
5.60点
Review5人
5
感泣評価
3.75点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
主演女優賞
ダイアン・レイン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
主演女優賞(ドラマ部門)
ダイアン・レイン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について