映画『ライフ・イズ・ビューティフル』の口コミ・レビュー(21ページ目)

ライフ・イズ・ビューティフル

[ライフイズビューティフル]
Life Is Beautiful
(La Vita è Bella)
1997年上映時間:116分
平均点:7.79 / 10(Review 634人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-04-17)
ドラマコメディ戦争もの歴史ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・ベニーニ
キャストロベルト・ベニーニ(男優)グイド
ニコレッタ・ブラスキ(女優)ドーラ
ジョルジオ・カンタリーニ(男優)ジョズエ
マリサ・パレデス(女優)ドーラの母
ホルスト・ブッフホルツ(男優)レシング医師
原康義グイド(日本語吹き替え版【ソフト】)
日下由美ドーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵ドーラの母(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司フェルッチオ・パピーニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子校長(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子エレオノーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村正[声優]レシング医師(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
稲葉実タッペツィエーレ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村千絵教師(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄知事(日本語吹き替え版【ソフト】)
安井邦彦ロドルフォ(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一グイド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ドーラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
常盤祐貴ジョズエ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦エリゼオ・オレフィチェ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしフェルッチオ・パピーニ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤貴子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ知事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ロベルト・ベニーニ
ヴィンセンツォ・セラミ
音楽ニコラ・ピオヴァーニ
編曲ニコラ・ピオヴァーニ
撮影トニーノ・デリ・コリ
配給松竹富士
アスミック・エース
特撮ジョヴァンニ・コリドリ(特殊効果)(ノンクレジット)
美術ダニーロ・ドナーティ
衣装ダニーロ・ドナーティ
字幕翻訳吉岡芳子
その他角川書店(提供)
ロベルト・ベニーニ(presenter:英語吹替版)
ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリ(presenter:英語吹替版)
ニコラ・ピオヴァーニ(指揮)
あらすじ
ユダヤ系イタリア人のグイド(ロベルト・ベニーニ)は、いつも陽気で前向き。 美しいドーラ(ニコレッタ・ブラスキ)と恋に落ち、可愛い息子ジョズエ(ジョルジオ・カンタリーニ)にも恵まれ、毎日を幸福に暮らしていた。 しかし、そんなささやかな幸せは、続くことはなかった。 家族は、ナチス・ドイツにより強制収容所へと連行されてしまうのだ。 収容所でグイドは、幼いジョズエにこの悲惨な現実を悟らせぬよう、笑顔で悲しい嘘をつく。 「これはゲームなんだよ」
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

234.どんなに苦しいときでも明るく振舞い、子供を守るために嘘を重ねていく父親の姿に感動しました。嘘ってついていい嘘と悪い嘘がありますが、これは明らかについてもいい嘘ですよね。
ヒットさん 8点(2002-05-10 10:00:35)
233.最後の戦車にはびっくりだ~。予想もしなっかた。お父さん死んじゃった。悲しいけど死なないとアメリカ映画になっちゃうからね。なかなか感動的な映画でした。
クラークさん 8点(2002-05-06 18:39:12)
232.最初は、お笑い系か~。と思っていたけど、とても感動した。最後が結ばれるという設定ならばいいのにな~~。悲しくないし。でもそれを伝えたいという映画のすばらしさが分かった名作です。
yagihasiさん 8点(2002-04-02 23:45:58)
231.最後の最後で、戦車に乗ったジョズエが「ママ!」と叫ぶシーンに胸を打たれました。
トマトさん 8点(2002-03-31 00:28:42)
230.まさかお父さん殺されちゃうなんて、、、、それでいてあのラスト。涙がでたぁー、、、、、これそぞ愛ですよ。これがほんとの愛情なのです。
あろえりーなさん 8点(2002-03-05 18:02:49)
229.最後に愛は勝つぅ~~~・・・・・
白うなぎさん 8点(2001-12-14 00:45:02)
228.やられたぁ~この映画。予備知識ゼロで観たんですけど、前半ののんびりムードのまま行くのかと思いきや、あの後半。インパクトありすぎでした。子供を元気付けるためウソをつき続ける父親に涙。何回も観たいとは思わないけど良質な作品でした。
KENさん 8点(2001-12-11 22:10:55)
227.子供に嘘を言いつづける愛情深い父親、父親の嘘を嘘とも思わず信じ続ける純粋な子供、まさに愛。身体の自由を奪われようと愛は奪えない。彼らの人生は過酷なもの。しかし嘘という一つの愛によって人間らしく生きていた。まさにライフイズビューティフル。
シュープさん 8点(2001-09-07 22:37:29)
226.アメリカの戦争映画が苦手な私には、とても良い視点の映画に見えました。イタリア万歳!
ななさん 8点(2001-07-16 16:04:27)
225.信じてれば願いは必ず叶う・・・そんな気持ちにさせてくれた。最後に叶った願い、それがベニーニの溢れんばかりの笑顔と重なって泣かせてくれた。
まさやんさん 8点(2001-06-18 21:37:53)
スポンサーリンク
224.他のベニーニの映画を観てこれを観ると、確かにこっちは力の入れ方から違います。良い作品でした・・・でも、騒がれるほどでもないと思いましたが・・・
さん 8点(2001-05-02 00:44:59)
223.後半よかったですが、前半のあのノリはどうも好きになれない...というよりはっきり嫌い
トミー・リーさん 8点(2001-01-15 21:43:49)
222.収容場にいれられてからは、よかったが。前半部分だらだらしてると思う。
Mさん 8点(2000-10-27 22:46:27)
221.ラストのシーンあっけなっかった。でもよかった!
ラリパッパさん 8点(2000-09-03 02:42:40)
👍 1
220.子供と妻に対する父親のひたむきな愛情に感動しました。終わった後涙があふれてしまいました。死んだ自分の父親を思い出しました。
ウシさん 8点(2000-08-31 18:33:45)
219.ネタバレ 前半はものすごい振りになっているのですね。
他のユダヤ人が迫害される映画よりは暗さや重さがないです。
それは息子のために、明るい嘘をつきつづけた主人公のおかげです。
終戦して後少しで自由になれたはずなのに、殺されてしまったことが無念。後少しだったのに。
とっても素敵なお父さん。
ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 7点(2021-04-04 07:25:41)
218.ネタバレ 感動させようとしないところが好感を持てます。前半のラブロマンスも日本人には結構抵抗あるかもしれないけど、ラテンのあのいい加減なノリも地球上にはあるということで。若干ご都合的だなと思うのはジョズエがガス室に送られずに生き延びるというところ。ああいう極限の状態だと自分の息子は殺されたのにという嫉妬でチクリが余裕であると思うので1点減点。うまいなと思うのは収容所解放後、連合軍の戦車が来たのを本当の賞品だとジョズエに思わせたところ。そして最後の感動の母との再会で「勝った」のセリフがゲームと戦争ですれちがっているところ。この伏線回収と落ちの2点のすばらしさで1点プラス。
エリア加算さん [地上波(吹替)] 7点(2021-02-06 22:07:12)
👍 1
217.ネタバレ さすがロベルト・ベニーニ!という映画でした。二人がお家に入って、朝を迎えたと思ったら息子が出てくるシーン、素敵でした!息子を守り続けたお父さんが助からなかったのはとても残念だけれど、不思議と救われた気持ちになる映画でした。夫婦共演というのも素敵。本当に仲良しの夫婦なんでしょうね。
SAEKOさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-04-02 16:59:30)
216.10年以上前に観て凄く感動した映画(珍しく2、3度観ている)。
今回、改めて観なおした。映画の構成を気にしながら観たら、やはり作り方が上手いと思う。でも、以前感じたほどの感動は無かった。
自分が10年前とは違う感覚になっているのかもしれない、と認識できた映画だった。人生において同じ映画に常に同じ感想を持つわけではないのかも。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-07 13:49:40)
👍 1
215.ネタバレ ずっと気になってた映画で、ただその内容は知らず、予備知識なしで購入。
DVDのパッケージから受け取った印象は、主人公とヒロインがシアワセな家庭を築く「のほほんとしたイメージ」。
前半から中盤までは予想的中で、コメディ色あふれるにぎやかな人と、明るい街が描かれていた。
後半の戦場になってからは戦場における父と子のストーリーになっていて、前半で温まったぶん、後半で戦争の持つ冷たさが普通以上に感じられる。
そんな厳しい状況のもとで描かれる父親の子に対する深い愛情は余計に際立った。
カジノ愛さん [DVD(字幕)] 7点(2014-12-03 11:37:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 634人
平均点数 7.79点
081.26%
181.26%
2101.58%
3121.89%
4233.63%
5355.52%
6589.15%
76510.25%
89715.30%
915324.13%
1016526.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review25人
2 ストーリー評価 8.04点 Review41人
3 鑑賞後の後味 7.26点 Review38人
4 音楽評価 7.29点 Review31人
5 感泣評価 8.50点 Review40人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ロベルト・ベニーニ受賞 
監督賞ロベルト・ベニーニ候補(ノミネート) 
脚本賞ロベルト・ベニーニ候補(ノミネート) 
脚本賞ヴィンセンツォ・セラミ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ニコラ・ピオヴァーニ受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞 

■ ヘルプ