映画『恋におちたシェイクスピア』の口コミ・レビュー(12ページ目)

恋におちたシェイクスピア

[コイニオチタシェイクスピア]
Shakespeare in Love
1998年上映時間:123分
平均点:6.52 / 10(Review 277人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-05-01)
ドラマコメディ歴史ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マッデン
キャストグウィネス・パルトロウ(女優)ヴァイオラ・デ・レセップス
ジョセフ・ファインズ(男優)ウィリアム・シェイクスピア
ジェフリー・ラッシュ(男優)ローズ座劇場主 フィリップ・ ヘンズロウ
コリン・ファース(男優)ヴァイオラの婚約者 ウェセックス卿
ベン・アフレック(男優)俳優 ネッド・アレン
ジュディ・デンチ(女優)エリザベス女王
トム・ウィルキンソン(男優)金貸し ヒュー・フェニマン
サイモン・キャロウ(男優)宮内長官 ティルニー
イメルダ・スタウントン(女優)ヴァイオラの乳母
ダニエル・ブロックルバンク(男優)ジュリエット役の俳優 サム・ゴス
ジム・カーター[男優1948生](男優)ラルフ・バッシュフォード
ティム・マクマラン(男優)フリース
ルパート・エヴェレット(男優)劇作家 クリストファー・マーロウ(ノンクレジット)
山崎美貴ヴァイオラ・デ・レセップス(日本語吹き替え版)
壤晴彦ローズ座劇場主 フィリップ・ ヘンズロウ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ヴァイオラの婚約者 ウェセックス卿(日本語吹き替え版)
山路和弘俳優 ネッド・アレン(日本語吹き替え版)
片岡富枝エリザベス女王(日本語吹き替え版)
小島敏彦金貸し ヒュー・フェニマン(日本語吹き替え版)
石田彰(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
池田勝(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
田原アルノ(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
家中宏(日本語吹き替え版)
久保田民絵ヴァイオラの乳母(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
伊井篤史宮内長官 ティルニー(日本語吹き替え版)
脚本トム・ストッパード
マーク・ノーマン
音楽スティーヴン・ウォーベック
編曲スティーヴン・ウォーベック
ニック・イングマン
撮影リチャード・グレートレックス
製作ハーヴェイ・ワインスタイン
エドワード・ズウィック
マーク・ノーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ
ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
配給UIP
美術マーティン・チャイルズ(プロダクション・デザイン)
スティーヴン・ローレンス[美術](美術監督)
キース・ペイン
衣装サンディ・パウエル
録音ロビン・オドノヒュー
ドミニク・レスター[録音]
ピーター・グロソップ[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他マーシャル・ハースコヴィッツ(サンクス)
ニック・イングマン(指揮)
メリル・ポスター(サンクス)
あらすじ
16世紀末のイギリス。妻子を故郷に残し劇団専属の劇作家を夢見てロンドンに来たウィルはスランプ気味だった。しかし「女が国王になるなら俳優にだって。」とばかりに劇団に男装して応募してきた貴族の令嬢ヴァイオラの正体を見破り、舞踏会に潜入して再会を果たした後、ウィルの頭は冴えに冴え、野心作「ロミオとジュリエット」が誕生する。しかしロミオ役にヴァイオラを抜擢した劇団とエリザベス女王の肝いりで政略結婚を控えるヴァイオラには波乱が待ち受ける。若き日のシェイクスピアが経験したかもしれない恋の物語。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

57.ネタバレ 多くのヒョロヒョロナヨナヨとした男達がひしめく中、唯一存在感が感じられたのがベン・アフレックだった。ウィル(=ジョセフ・ファインズ)がいくら長い時間スクリーンに映っていても口がうまいだけのナンパ男にしか見えなかった。シェイクスピアにはもっと作家っぽい人を持ってきて欲しかった。シュイクスピアに頼りなさを感じてしまってる中、助け舟を出してくれたのは女性陣の好演だった。それぞれがよく役柄にマッチしてたと思います。グフィネス・パルトロウは良家のお嬢様の雰囲気めちゃくちゃ出てたし、そのメイド役のおばちゃんもピッタシでした。エリザベスも、あのただの太ったおばちゃんにしか見えない人が妙に役柄にあってるような気がして、同時に笑えました(笑)。本物は実際どんなもんだったんでしょうね?
ラストはなんかやるせない感じでしたね。あのインケンで嫉妬深いにいちゃんとの結婚は免れたものの、結局ウィルとも一緒になれない・・・。嬉しくもあり、悲しくもある複雑な心情で終わりを迎えてしまった気分です。
DVDのほうで未公開シーンの中に別エンディングってのがあったんですが、恋愛の代わりに男の友情を見せてくれて、それはそれでけっこう気に入りました。オレ的にはこっちのほうが◎。
TANTOさん 6点(2004-10-16 16:33:25)
56.こういうリメイク?は大歓迎です。いい映画でした。
アオイさん 8点(2004-10-16 23:36:43)
55.ジョディ・ディンチとグイネス・パウトロウは、別に好きじゃないけど、この二人がいないと、これだけの映画にはなってないと思います。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2004-10-24 00:35:22)
54.恋愛方面はもう少し薄口にしてほしかったし物申したいことも色々あるけど。でもあれこれいうのは野暮な感じ。とにかく肩がこらずに楽しめた。シェイクスピアもの見てみたくなったな。
馬飼庄蔵さん 8点(2004-10-30 16:24:29)
53.この映画は4回見ました。何回見ても良い映画ではありませんので飽きました(爆)。まだ未見の方にはお勧めです。
シネマパラダイスさん 8点(2004-12-17 14:12:41)
52.昔見たときはおもしろかったんですけど久しぶりに見たらおもしろいとは思わなかったです。映像や衣装が綺麗でした。ジュディ・デンチの白塗りが強烈です。
ギニューさん 5点(2005-02-20 00:02:40)
51.ネタバレ 久々にメジャーな映画を見ました。シェイクスピアの物語を読んでおいて良かったです。中間部で「ロミオとジュリエット」の一場面を取り入れるところ、ヒロインの名をヴァイオラに使うところなどとてもうまいと思います。ジョセフがいい味出してました。
トナカイさん 8点(2005-03-04 18:20:40)
50.根本的に中世&ミュージカルが苦手な私には合いませんでした。
ミュージカルもファンタジーものとか冒険モノとかならいいけど、
モロ史劇です。
前に現代版ロメオとジュリエット見たのだけど、
ディカプリオが見たくてではなくクレア・ディンズ見たくて。
シェイクスピアは合わないみたい。
置いていかれてしまうのです・・

アルメイダさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 02:08:34)
49.すいません・・・これといって、盛り上がるシーンがない気がしました。まあ、でも、悪い映画ではないと思う。私が期待しすぎたのかな。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 03:18:59)
48.普段のグウィネス・パルトロウに何の反応もしないのに、男装のグウィネス・パルトロウに激しく反応する自分に、変態の気ありと見た。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-27 01:50:30)
スポンサーリンク
47.きつかった。
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 2点(2005-07-23 16:00:09)
46.ジュディ・ディンチ、あの一瞬だけで助演なんてすごいなぁ~
キャラメルりんごさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-04 15:55:32)
45.シェイクスピアものの映画って、何だかあまりにも堅苦しいイメージが自分の中にあって、本来ならこの手の作品は観ないものが、何故か観てしまいました。で、もって観て良かった。そう思える不思議な映画です。前評判の高さに釣られた観たのだろうが、これはアカデミー賞受賞も納得です。けして、芸術だけの作品ではない、娯楽映画としても十分楽しめるし、それに何と言ってもグウィネス・パルトロウの魅力に尽きると思います。
青観さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-04 22:27:12)
44.シェイクスピアのイメージが違いすぎて笑った。そして何の役にも立たないベンアフレックも奥ゆかしい。そしてゲネスパルトロゥは宝塚のトップになれそう。
ぷりんぐるしゅさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 03:00:37)
43.皆さんの評価は低めですが、自分はこの映画好きです。アカデミー作品も納得で、グウィネスファンになりました。
ごいちさん [DVD(吹替)] 10点(2005-10-31 15:44:12)
42.内容は特に感動するというほどではなかったなぁ。
でも映像はすばらしいと思います。
りえりえさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-31 21:37:24)
41.正直言ってあんま面白くなかった。。
スペクターさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 21:54:05)
40.パルトロウの男装にはかなり無理があると思う。それこそ『シベ超』並に違和感ありまくりの変装である。それにしても主役の二人に華がないな。まだ椅子をギコギコやってたおばちゃんの方が印象に残ってるぞ。
とかげ12号さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-19 23:08:31)
39.エンターテイメントとして面白いし、結構難しいこと考えないで見れる映画だが、アカデミー賞を総なめにするほど質が良いかと言うとかなり疑問。ロミオとジュリエットとシェイクスピアの恋愛をマッチアップさせた脚本は中盤までは見事だと思ったけれども、終盤の都合の良すぎる展開はかなり安っぽいので、質が低下してしまった感じがする。作品賞を受賞した作品ではあるけれども、後世に残る品位はこの映画には無いと思う。個人的にはこの年の作品賞はライフイズビューティフルだったような気がした。まぁ明らかに賞取りにはしったプライベートライアンよりは素直に見れるので、こっちのほうがいいような気もするが、、、。
ジャザガダ~ンさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-16 19:32:33)
38.なんでこれアカデミー賞取ったの?期待してみたのがいけなかったか…
Pepeさん [DVD(字幕)] 2点(2006-01-06 01:12:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 277人
平均点数 6.52点
000.00%
141.44%
282.89%
3134.69%
4238.30%
53311.91%
64917.69%
74415.88%
85820.94%
9279.75%
10186.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.18点 Review11人
2 ストーリー評価 6.93点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review15人
4 音楽評価 6.60点 Review10人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
作品賞 受賞 
主演女優賞グウィネス・パルトロウ受賞 
助演男優賞ジェフリー・ラッシュ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュディ・デンチ受賞 
監督賞ジョン・マッデン候補(ノミネート) 
脚本賞マーク・ノーマン受賞 
脚本賞トム・ストッパード受賞 
撮影賞リチャード・グレートレックス候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)スティーヴン・ウォーベック受賞 
音響賞ドミニク・レスター[録音]候補(ノミネート) 
音響賞ピーター・グロソップ[録音]候補(ノミネート) 
音響賞ロビン・オドノヒュー候補(ノミネート) 
美術賞マーティン・チャイルズ受賞 
衣装デザイン賞サンディ・パウエル受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート)メイクアップ賞として

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)グウィネス・パルトロウ受賞 
助演女優賞ジュディ・デンチ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェフリー・ラッシュ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・マッデン候補(ノミネート) 
脚本賞トム・ストッパード受賞 
脚本賞マーク・ノーマン受賞 

■ ヘルプ