映画『ソラリス』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ソ行
ソラリスの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ソラリス
[ソラリス]
Solaris
2002年
【
米
】
上映時間:99分
平均点:3.89 /
10
点
(Review 113人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-06-21)
(
ドラマ
・
SF
・
ラブストーリー
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-03-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ソダーバーグ
助監督
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
(第1助監督)
キャスト
ジョージ・クルーニー
(男優)
クリス・ケルヴィン
ナターシャ・マケルホーン
(女優)
レイア・ケルヴィン
ヴィオラ・デイヴィス
(女優)
ヘレン・ゴードン
ジェレミー・デイビス
(男優)
スノー
ジョン・チョー
(男優)
マイケル・エンサイン
(男優)
友人 その1
エルピディア・キャリッロ
(女優)
友人 その2
ウルリッヒ・トゥクール
(男優)
ジバリアン
声
山寺宏一
クリス・ケルヴィン(日本語吹き替え版)
家中宏
スノー(日本語吹き替え版)
津田英三
ジバリアン(日本語吹き替え版)
原作
スタニスワフ・レム
『ソラリスの陽のもとに』(早川書房 / 国書刊行会)
脚本
スティーヴン・ソダーバーグ
音楽
クリフ・マルティネス
作曲
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
挿入曲「ゴルトベルク変奏曲」より"第15変奏"
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影
ピーター・アンドリュース
製作
ジェームズ・キャメロン
ジョン・ランドー
レイ・サンキーニ
20世紀フォックス
製作総指揮
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
配給
20世紀フォックス
特撮
リズム&ヒューズ・スタジオ
(視覚効果)
シネサイト社
(視覚効果)
美術
フィリップ・メッシーナ
(プロダクション・デザイン)
スティーヴ・アーノルド[美術]
衣装
ミレーナ・カノネロ
編集
スティーヴン・ソダーバーグ
(メアリー・アン・バーナード名義)
その他
ブルース・ファウラー〔編曲〕
(指揮)
マイク・ニコルズ
(special thanks)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
11.人間の意識を特別視すればこんな世界観もあるかと思うが、SFの中味や結末は哲学的というよりファンタジーに近い。
【
ProPace
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2016-06-04 23:32:56)
🔄 処理中...
10.わからない、わからないけど、美しくてついつい見入ってしまいました。つっこみどころは満載なのですがね。。。
【
HRM36
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2013-03-26 15:37:37)
🔄 処理中...
9.その昔に見た「惑星ソラリス」よりは分かり易かったです。制作側の真意は不明ですが、難解な映画に対するアンチテーゼのようなものも感じました。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-08-17 22:56:42)
🔄 処理中...
8.そんなに悪くはないと思います..ただ、ちょっとマニアックでしたね~ 結末も、よ~く観ないと分かりにくいし...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-09-12 16:52:48)
🔄 処理中...
7.これだとSFじゃなくてもいい気がします。ストーリーは最近ありがちな自分探しの話ですね。評価しづらい作品ですが私は、この世界観好きですので点数甘めです。映像もセンスを感じます。
【
たかちゃん
】
さん
5点
(2005-02-04 12:15:50)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.てっきり純粋なSFものだと思っていたので意表を突かれました。淡々と描かれているので、ちょっと退屈でした。この内容ならば別に舞台が宇宙船の中じゃなくてもいいのではないかと思います。
【
カーマインTypeⅡ
】
さん
5点
(2004-06-09 06:11:51)
🔄 処理中...
5.オリジナルの「惑星ソラリス」は未見。ほとんど予備知識なしで見た。現代の(未来の?)神話あるいは民間伝承という感じのストーリーだった。あまり深みは感じられない。惑星の映像は綺麗だった。
【
きりんのめ
】
さん
5点
(2004-03-22 15:33:28)
🔄 処理中...
4.ロシア(ソ連)がソラリスを撮るとやや哲学的でしたが、アメリカが撮ると若干そういった要素は後退しているようです。時代とお国柄の違いですから、その点は仕方ないと思います。もっとも、映像はソ連版よりも圧倒的にこちらが勝ると思いました。
【
malvinas
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2004-02-25 00:34:01)
🔄 処理中...
3.珍しいSFと恋愛をテーマにした映画。G・クルーニがSF映画には合わないんではないかと観る前は感じていたが、心理学者という役柄が雰囲気に合っていた事もあり自然に受け入れられた。ストーリーは宇宙ステーションでの閉鎖的な場所が主な舞台なため「動」が無くひたすら「静」が続いている印象を受けた。そのため前半から中盤にかけては睡眠薬の様に眠気を誘われるが、終盤にかけては主人公であるクリスの現実をとるか、また非現実的だが妻との生活を望むかの選択に鑑賞している自分まで考えさせられた。テンポ良く進むのは好印象だが、ソラリスの存在価値みたいなものを、もう少し提示してほしかった。
【
daipitz
】
さん
5点
(2004-02-06 23:25:03)
🔄 処理中...
2.意味がわかったようなわからんような中途半端な感じで観終わった後妙に疲れました。
【
ぽじっこ
】
さん
5点
(2003-12-06 22:11:18)
🔄 処理中...
1.ひたすらに長く難解だったオリジナル版「惑星ソラリス」と比べると、ソダバーグの小刻みなカット割による展開は、明らかに簡潔で観やすくその世界観に移入しやすかった。主人公と亡き妻とのラブストーリーに絞った展開も良かったと思うが、それならばもっと妻役の女優にビジュアルの愛らしい人を配役してほしかった。超筋肉質で怖すぎるほど眼光の鋭いナターシャ・マケルホーンではやや主人公の妻に対する想いに共感できなかった。ただ宇宙船内のセットは素晴らしく、そのビジュアルの美しさには引き込まれた。冒頭のあまりの展開の速さに製作費が思ったより集まらなかった背景が伺えるが、伝説的名作として評判の高い作品を巧くリメイクしていると思う。もっと莫大な製作費が用意されていたなら、スノー役はブラッド・ピットあたりがやっていただろう。
【
鉄腕麗人
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2003-12-05 22:50:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
113人
平均点数
3.89点
0
8
7.08%
1
10
8.85%
2
14
12.39%
3
23
20.35%
4
14
12.39%
5
14
12.39%
6
14
12.39%
7
9
7.96%
8
4
3.54%
9
2
1.77%
10
1
0.88%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.60点
Review5人
2
ストーリー評価
2.87点
Review8人
3
鑑賞後の後味
2.00点
Review10人
4
音楽評価
4.71点
Review7人
5
感泣評価
2.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について