映画『ターミネーター3』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(3点検索) [全部]

33.期待してないのに駄作に思えてしまうあたりもっと評価を下げてもいいかもしれない。あまりにもあっさりしたストーリーでがっかりした。明らかに前作で終わってたものを無理矢理続けようとするとやっぱりこうなるのかなぁ・・・
ディーゼルさん 3点(2004-02-15 22:54:53)
32.ネタバレ がっかり。機械に対する戦いじゃなかったんですか、ターミネーターシリーズは? ヒロインは叫びっぱなし、くだらないジョーク。女ターミネーターは首をくねくね曲げすぎてわざとらしすぎる。ただ評価できるのはHKが水上から高空に飛び上がり虐殺を行うシーンと、ラストの核に滅ぼされていく人類。ほんと、その二つだけ。そこに8点、駄目部分が-5点。
β-spetsnazさん 3点(2004-02-21 22:01:05)
31.ビデオでやっと見たのだが、がっかり。CGにしろ、アクションシーンにしろ、新鮮味が全然感じられなかった。1と2がいかにスゴイかを再認識した。
ヤスピさん 3点(2004-03-08 04:22:27)
30.つまらねぇ~!!なんだこりゃ??いまさらこのシリーズにキャ~キャ~ピ~ピ~騒ぐ女(しかもオバサン!!??)なんていらねぇんだよっ!!!ストーリーもかなり悪い意味でぶち壊すし、アクションは最初のカーチェイスだけだし・・・・・・あぁ~、映画館で観なくてよかった!!
よっふぃ~さん 3点(2004-03-14 00:09:11)
29.ネタバレ あっけなかった・・・。途中で裏切る(?)のもかなり蛇足。そのシーンの存在すら疑いたくなる。
アルテマ温泉さん 3点(2004-03-19 00:20:04)
28.ターミネーちゃん、キターーッ!! 審判の日も、遂にキターーッ!!!! なのにこの「金返せ」感は、何故!? 性能は上なのに、相変わらずターミネーターは、服は奪うしかないのですね・・・
へろりうしオブトイジョイさん 3点(2004-03-26 01:04:44)
27.3を作る必要はあったんでしょうか・・・?
浜村 純一さん 3点(2004-05-23 17:11:39)
26.まぁまぁだった!でも、1と2を見ないで見たから意味がわからない所が結構あったので1と2を見たら面白いのかなーって思いました。
ロシナンテさん 3点(2004-06-13 16:45:32)
25.シュワちゃん、50過ぎてあの肉付きは本当にターミネーターだっ、と思いきや眉毛の中に白髪!! もの悲しくなった。
コジコジ3さん 3点(2004-06-27 10:27:31)
24.クレア・デーンズがおばさんになってた・・・悲しい。シュワちゃん無理ありすぎ。歳誤魔化しすぎで蝋人形みたいだった。それに主役の人オーラ無さすぎ。CGがショボすぎ。そのショボイCG多用しすぎ。なんていうか・・・映画自体に勢いがなさすぎです。映画が歳をとったのかそれとも作ってる人が年寄りなのか。これは作らないほうがよかった。
Robbieさん 3点(2004-06-27 12:21:49)
スポンサーリンク
23.ネタバレ ターミネーターファンのみなさんごめんなさい。私は男前が好きで1のまっすぐにサラを愛していたマイケル・ビーン、2での繊細そうで思わず守ってあげたくなってしまうような美しい少年ファーロング、とそれだけでも充分楽しめてしまう上にストーリーも面白く大好きな作品でした。しかし・・・・・誰だよこいつ?!とまで思うほどあの俳優はひどい・・・他にいくらでもいたでしょうに(TT)ジャンキーでも良かったからファーロングにしてほしかった。それだけで見る気も失せ、ストーリーもツマラナく女ターミネーターも2のパトリックの演じた型よりも恐怖心を感じられずダメダメです・・・
MKさん 3点(2004-07-18 16:54:54)
22.どんどん点数が下がっていく…ある意味シリーズ物の宿命なのでしょうか? お金はかかってるんでしょうけど、景気よく物を壊せばいいってもんじゃないと思いますね。みてるだけで疲れてしまいました。ストーリーは薄いし、なんかガッカリ…。期待して見た訳では決してないのに、期待を上回るつまらなさだったかも…。
あかりん☆さん 3点(2004-09-18 23:51:41)
21.ネタバレ アメリカが世界を救ってやる!!!って感じではないのは評価したいけど、世界が核で破壊されている中、平気で安全なところから「僕が司令塔だ」みたいな台詞があるのはあまりにも無神経というか浅はかな台本である。登場人物に全く感情移入もできなかった。登場人物のバックボーンが無さ過ぎる。主人公の成長とか、ターミネーターとの心の触れ合いもないから、ターミネーターとの別れも何にも感じられなかった。アクションは見事だったけど、登場人物の感情や交流を描いていない作品はただの時間の無駄遣いに終わる。ターミネーターは好きな作品だったから本当に残念。
うらわっこさん 3点(2005-02-27 16:13:58)
20.この作品で全てが吹っ飛んだ!USJライブショーのストーリーの方がいいかも。
虎ノ門虎之介さん 3点(2005-03-02 23:41:03)
19.これはアカンなぁ~!!  かなり煽って宣伝され、こちらも期待したシリーズ3作目。
何もかもが中途半端。 確かに適役は進化してて、イイ感じではあるのだけれども…。1.2作目にあった緊迫感みたいな、張り詰めたものがまるで感じ取れない…何となくゆるい出来ですなぁ~
レスマッキャン・KSKさん 3点(2005-03-18 19:37:55)
18.みなさんの仰る通り、キャスティングに問題ありありでは???何故ジョン役をそのままエディにしなかったのか?あれはダメだよ~。クレアデーンズってあの「ロミジュリ」の?あんなに可愛かったのに。あの二人はどう見ても同級生ってゆうか、教師と生徒みたいな・・・。なので、ショックの余り開いた口が渇いてしまった。映画館で観なかっただけ救い。
ぶりさん 3点(2005-03-24 23:41:56)
17.ネタバレ まず最初に言いたいのが2で充分、話が終了しているのに何故3を作る必要があるのか?
それを納得させられるだけの内容を持ち合わせていれば問題はないが本作は甚だ疑問。
シリーズものならば手堅く稼げるとでも思ったのか定かではないが。
前2作で監督を務めたキャメロンが降板した時点でかなりピンチなのに
監督を替えて臨んだものの所詮2番煎じか前2作の重圧か見事に撃沈した感じだ。
敵ターミネーターT-Xに女性を選んだまでは新鮮味があるが
如何せんこの女性キャラの相手が前2作同様シュワちゃんという構図では工夫が見られない。
仮にもカリフォルニア市長になるほどの知名度の高いシュワちゃんを殴る蹴るで
アクション部分を踏襲したはいいがシュワちゃんが年老いた事もありかなり痛々しい。
(T-1000型の攻撃を受けてる時はまだまだ40代だったのでカッコよさが滲み出ていたが
50代半ばを過ぎた今作では痛々しさが目立つし自分の親が殴られている様な感覚で
あまり気持ちのいいものではない。)
結局スカイネットは抑止出来ず破滅へと突き進んでいく訳だが
それでは前2作までのストーリーはなんだったのかと疑いたくなる。
ファンの間では完結しているというのに、それに付き合わされた我々が
まるでバカじゃないかと思えてくる。
ファンの為のある意味ファンをバカにした作品である。
今作の結果を踏まえて4作目が作られない事を切に願う。 ホント、マジで。
sting★IGGYさん [DVD(字幕)] 3点(2005-07-05 14:45:58)
16.ネタバレ 2とネタが変わってないじゃないですか!エンディングはどういうことですか!”運命は自分で作る”じゃなかったんですか?4も製作中らしいじゃないですか!あぁー!
maemaeさん [映画館(字幕)] 3点(2005-10-28 23:25:00)
15.正直とってもがっくしきました。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 3点(2006-01-11 18:25:10)
14.期待はずれもいいとこ。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-10 00:53:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

■ ヘルプ