映画『ターミネーター3』の口コミ・レビュー

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

543.本当に映画館で観て良かった\(^-^)/
だって冒頭のカーチェイスなんかBGMがほとんどなかったからダイレクトに体に響いてきて大変良かった。やっぱり「ターミネーター」シリーズは最高っす!でも正直公開前はどうなる事かと思ったよ。だってあの「2」の続編なんて無理があるし、なにせ監督さんやキャストも違うんだからちょっと心配したんだけど、観てみてもう最高だった。他のレビューはショックな事にイマイチな評価になってるけど、俺はハマった。凄かった。
フージーさん 10点(2004-08-31 23:43:21)
👍 1
542.クリスタナ…ちっちゃくなったフリーザ(笑)みたいで圧力は感じないけど怖いっす(可愛いけど((*^^*)))

ラストはあれじゃないと初作にループしないっす(^o^) 納得♪
栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-12 14:35:44)
👍 1
541.ネタバレ シュワちゃんのようなあの筋肉欲しい!!。
スカイネットによる人類への宣戦布告が今始まった!!。
哀しみの王さん 10点(2004-03-08 20:37:00)
540.最後のオチは微妙でしたが、その微妙をなしにするぐらいシュワちゃんかっこいい!もう本当にかっこよすぎて初めからずっと興奮してました!
シュワ祐さん 10点(2003-11-15 17:26:00)
539.ターミネーター3はある意味、ターミネーター、ターミネーター2という金字塔をまとめて上回るほどのデキだった。ターミネーター2を上回る作品はもう作れないだろうと大して期待せずに(シリーズに泥を塗らないでくれ)という気持ちだったけど・・・・そりゃあ、監督のジェームス・キャメロンとエドワード・ファーロングが出ないというだけでもね。でも・・・・・大いに裏切られた。完全にやられた!!!見てない人は絶対に見るべき映画だね。シリーズものとしても過去に無いほどのデキだし、単品としても、シリーズ最高傑作と言っても問題は無いと思う。とにかく、凄かった。・・・もう一回、映画館へ行ってくるよ。点数で10点をつけたのは、世界最高傑作シリーズという重圧の中で、それを上回るほどの衝撃のラストを用意したという事を最大・最高に評価した。まさに・・・予想すらしていなかったラストだった。
シュウベエさん 10点(2003-07-20 00:19:41)
👍 1
538.ネタバレ いい!。T2がよかっただけにあまり期待しすぎてはダメかとおもってたけど、とてもいい。カーチェイスはそこらの刑事物のと壮快感がケタ違い。やはり女性ターミネーターがリアルさに欠ける感じだけど主人公の微妙なダサさも悪くない。CGのリアルさは前回よりいいぐらい。。女性ターミネーターが爆発する寸前のシーンは100点です。全体的にはT2には負けるけど、、金額でいうと3000円払っても悪くない、、かも。(笑)久々にストレスを吹き飛ばす壮快感を与えてくれました。
レンジさん 10点(2003-07-18 17:15:51)
537.
ロマンティックあげるよさん 10点(2003-07-17 17:09:58)
536.最高!さすがターミネーター!!!
スミさん 10点(2003-07-12 19:40:18)
535.面白い。シュワちゃんは格好良かった
ビッケさん 10点(2003-07-12 13:13:00)
534.評価漏れでした、いまさらすみません。やっぱりこれは金字塔でしょうね
HRM36さん [DVD(字幕)] 9点(2015-06-29 16:32:00)
スポンサーリンク
533.子供のころ(ってか今でもそうだけど)街でクレーン車の頑強で雄々しいボディを見かけたら、「クレーン車でカーチェイスしたらさぞかしスゴイだろう」と思ったもの(誰しも一度は思ったことあるでしょ!)、それをホントにやってくれた画期的な映画。しかしさらに「クレーン車にシュワをぶら下げたらもっと面白いだろう」というところまでは思いつかなんだ。天才ですね…。さてこの、シリーズ中で「どうしようもない」位置をしっかりと占めてしまっている異色作ですが。2作目のパロディですね、これは(さらに、野獣が美女に蹂躙されるこの愛すべき設定は、『スピーシーズ/種の起源』風味とも言えます)。ここに登場するジョン・コナーは、2作目の彼というよりも、2作目を観てその世界に浸り切り、すっかり妄想にとらわれてしまったオタク青年、といったところ。そこに妄想そのまんま、ホントにターミネーターがやってきちゃった、しかも敵は2作目より遥かに素敵な美人ちゃんだし、味方は2作目よりもっと融通の利かないポンコツ野郎。まるで主人公を相手にしていないかのようにロボットどもが暴走し、妄想の主が「現実の妄想」についていけなくなっていく。観終わっていつも感じるのは、「ああ、さすがにそろそろ現実の“現実”に戻らないとな」(笑)。この作品、「もう3作目にもなるので、色々遊んでみました」路線としては大成功だと思うのですが、どうでしょうか。
鱗歌さん [ビデオ(字幕)] 9点(2013-06-01 05:50:11)
👍 1
532.T-Xが、モロ好み。アクションシーンは、とくにクレーン車のシーンが、4作品の中では一番好きです。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 9点(2010-01-17 23:06:09)
531.ネタバレ 一見救いの無いラストではあるが、それはT1も同じであり登場人物たちの未来や背景をターミネーターを通して垣間見え、見る側の想像力も掻き立てられるストーリーはT2よりこちらの方が上。前半のカーチェイスやT-Xとのバトルも見ごたえ十分、どんなにやられても髪の毛一本乱れないT-Xははっきり言って怖い。少し残念なのは肝心のジョンよりケイトのほうがリーダー向きに見えてしまうこと、でもラストで手をつなぐ二人がとても印象的でした。
ハチロクさん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-07 14:38:34)
530.ネタバレ 今回TV放送でしみじみ見直してみたら、なんだ…とんでもなくよくできているじゃないか!
やはりモストウ、あなどれない。
なにしろ、これは50%コメディだったのだ…しかも、「ドハハ」笑いを一切用いない(というか、1と2からの流れで使えなかったのだろう)中での、この笑いのセンス…すごい。
ローケンが瓦礫をはねのけてすっくと立ち上がるその無表情、これだけで、もう笑いがとれているじゃあないか。生まれたてのようなベビーフェイスに鋼鉄の肉体。ひとたび何かにぶつかれば、その効果音は「ゴン!」…みごとなコントである。とにかくローケン部分はほとんど笑えるのだ。
そして、シュワちゃん部分は、明らかに笑いをとる事を狙ったシーンではなく、ジョンやケイトとの会話部分に、見事なコントが盛り込まれている。その際のジョンのリアクションが難しかったことだろうと思う。だって、「ターミネーター」3部作であるからには、あからさまに「コント」だと分かってはいけないんだもの。
そして、「サルだサルだ」とバカにしていたジョン役のニック・スタールも、よく見ればそんなに悪くないではないか。
そりゃあ、オーランド・ブルームのようなホモくさい美形ではないにせよ、ジョン・コナーというキャラの程よくスレた感じがその目元あたりにちゃんと出ている。「放浪」してきた感じを出しつつ、なおかつコントと分からないようにコントをこなすということで、なかなかがんばっていると思う。
そしてシュワちゃん。やっぱりあの鋼鉄ボディはCGくさいよなあ、とか、スタント多用したんだろうなあ、とかいうことも、もう、どうでもいいんだどうでも。
だって、ターミネーターはシュワちゃんでなくてはならないのだもの。
もはや「3」においては、シュワちゃんはその老体にムチ打って、画面に映っているというだけで、許されるのだ。今回も、語り草となるようなキメのシーンもモストウはちゃんと用意してあったのだけど…銃弾を口からプッと吹いて「二度とするな」ってとこね。やっぱりモノマネはされないのかなあ。ちょっと残念。
3回くらい見ると、あまりの面白さにやめられなくなります。メチャメチャ笑えます!
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-13 20:37:22)
👍 1
529.案外良かったです 多分エドワードよりニック好きなのは俺だけだと思う・・・
アクションシーンは凄い! しかしラストを見たとき「・・・・」でしたが
見た後の3日後なるほどと理解できました
しかしシュワちゃんなしで次回作は作らないでほしい
ストライダーさん 9点(2004-06-02 17:36:31)
528.ネタバレ TXのクリスタナ・ローケンの演技・可愛さはさいこ~!
彼女に敬意を払って、甘いが9点を進呈。
ジョンの血を舐めて、今まで無表情だったのが
一瞬驚き、おののくシーンは素晴らしい。
アクションシーンも2のすごさが印象的だったが
今一度2と3をDVDで見直して欲しい。
3のほうが上。
(ホームシアターをやってる皆さん、音響もはるかに上だ!)

難はある。しかし難は2にも感じた。説教臭いのよ,2は。
3ではもっとTXの女性型としての特徴を出して欲しかった。例えば、誘惑するとかね。TXの最期もあっけない。
もっとしつこくてもヨカッタ。
髪もまとめないほうがよかったなあ・・。



うさぎさん 9点(2003-12-16 02:00:11)
527.最近、観る映画がおもしろくないものが続いたので、えらい面白く感じた。ターミネーターはファンが多いので評価は厳しいようだけどテンポもよかったし迫力もあったし上映時間も適当で娯楽作品としては合格ではないでしょうか?
ぽじっこさん 9点(2003-10-18 07:34:37)
526.ネタバレ 前半これでもかと続くカーチェイスは圧巻。さらに今回は、ジョンが後のリーダーとしての自覚に目覚めていく過程が見事に表現されていて、感情移入しまくりだった私はラストで泣きました。観る前にはあのT2に続編なんて作らないほうがいいよ、なんて心配してましたがそんな思いは吹き飛びました。
天之御中主神さん 9点(2003-09-08 06:47:57)
525.ネタバレ 2作目のストーリーとラストが好きにはなれなかった自分にとって、この3作目、特にラストの終わり方は最高に納得の作品です。まさに「猿の惑星」シリーズみたいです。最後は全ての続編が一つの輪になって完結するのでしょうか? そう期待させるラストは個人的に好きです。でもこのシリーズのウリである“これでもか!”ってオチはなかったですね。てっきりまだあの爆発の後、襲ってくるのかと思っていました。
イマジンさん 9点(2003-08-30 12:42:20)
524.面白い!最後までまったく飽きずに観れました。新型ターミネーター役のクリスタナ・ローケンは、映画界の超新星の予感。次回作が楽しみ。
水の上のハイウェイさん 9点(2003-07-25 14:20:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

■ ヘルプ