映画『第七の封印』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 タ行
第七の封印の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
第七の封印
[ダイナナノフウイン]
The Seventh Seal
(Det Sjunde inseglet)
1956年
【
スウェーデン
】
上映時間:97分
平均点:6.58 /
10
点
(Review 33人)
(点数分布表示)
公開開始日(1963-11-09)
(
ドラマ
・
ファンタジー
・
モノクロ映画
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2007-12-27)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
イングマール・ベルイマン
キャスト
マックス・フォン・シドー
(男優)
騎士 アントニウス
グンナール・ビョルンストランド
(男優)
従者 ヨンス
ビビ・アンデショーン
(女優)
ヨフの妻 ミア
グンネル・リンドブロム
(女優)
少女
オーケ・フリーデル
(男優)
鍛冶屋
脚本
イングマール・ベルイマン
音楽
エリク・ノルドグレン
撮影
グンナール・フィッシェル
製作
アラン・エーケルンド
美術
P・A・ラングレン
プロダクションデザイン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
13.死神と自分の死をかけてチェスをする騎士。そしてチェスに勝つヒントを見つけるべく、道中色んな人たちと出会っていくという話。とてもストーリーはシャープなテンポでとてもイイです。主人公が道中、いろんな経験をして成長していき、最後死神に勝てば、とても分かりやすい面白いロードムービーだったと思います。でもそうはならないのが、神についての考察を深めていったベルイマン風のようです。最後の列をつくって死の行進をしているシーンもそうですが、センスあるシーンが多く、とても映画的だと思います。ただ十字軍や疫病の多かったころのヨーロッパの知識があれば、もっと理解が深められたのかなとも思いました。浅学非才の自分にはこの映画に高得点を与えるのはちょっと恥ずかしかったので、この点数で。
【
トント
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2011-08-05 20:24:50)
👍 1
🔄 処理中...
12.話はつまらないのですが、イングマール・ベルイマンにしか出せない唯一無二の映像には、ただただ感嘆するしかないですね。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2007-10-13 10:39:01)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
よくわかりませんでした。死神とチェスをやり出す冒頭から最後まで入り込めず。
神や死神や魔女に対する知識的な免疫が必要でしたね。
【
あろえりーな
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2016-08-16 15:08:40)
🔄 処理中...
10.宗教色の濃い映画なんだろうか、単純に物語を追っても淡々と過ぎていく。
神の存在はなかなか確認できないが、死は身近に存在する。中世がこういった世界なら虚しい。でもペスト流行時にはあり得たろうと思わせる。娯楽作品とは言い難いので、意味を知って観るべきか。
【
simple
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2016-02-07 14:05:09)
🔄 処理中...
9.排他的な一神教の臭いが好きになれないので、どうしても醒めた目線で見てしまいます。神の存在を問うているようにも見えますが、私には死によってもたらされるかもしれない虚無の世界に対する恐怖を払拭しているように思えてなりません。
【
ProPace
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2016-02-06 22:13:37)
🔄 処理中...
8.奇妙な歌とともに、宗教に身も心も奪われて行進する人たちの姿にものすごい恐怖を覚えました。宗教って奥が深くて一言で語り尽くせられるものではないけれど、やっぱり恐ろしい。無宗教の自分にとっては理解しがたい作品でした。とても奇妙で、斬新な映画。
【
未歩
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2007-02-08 09:22:26)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.キリスト教の知識があったら、もっと楽しめるんだろうなぁ。わけわからんちんぷんかんぷん。
【
paraben
】
さん
5点
(2004-07-19 14:36:58)
🔄 処理中...
6.英語字幕で見たせいか、全体として何が言いたいのか良くわからなかった。細かいところどころのエピソードには面白いところもあったが。
【
HK
】
さん
5点
(2004-07-07 00:32:50)
🔄 処理中...
5.部分的に面白いシーンはあるが、死について描いた作品としては凡庸。
【
浅田荷葉
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2019-04-20 13:27:41)
🔄 処理中...
4.魔女狩りやペストの流行があった頃の話。十字軍遠征とも絡んでおり、なかなか日本人には遠い設定だけど、結局は生と死、神についてですか。セリフがクドくてダメだった。
【
noji
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2016-07-31 21:13:16)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
終わってみれば、「俺はまだ死にたくない!」という1人の男の心の叫びを延々具現化した作品、ということになるのでしょうか。その試みは面白いとしても、観念的描写があまりにも多く、ついて行けませんでした。映像は綺麗だったと思いますが。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2016-02-14 23:32:34)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
映像はとても美しい、が、お話しの内容が難解で正直よく分かんない、かな。どうかと思って観てみましたが、死神はチェスするんだ~~ぐらいしかないかも(ごめんなさい)。もうちょっとベルイマン監督の作品は観ていきたいと思っていますハイ
【
Kaname
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2016-10-14 04:48:17)
🔄 処理中...
1.画面全体から漂うB級感が重厚なテーマを台無しにしています。
【
藤村
】
さん
3点
(2004-03-07 17:21:08)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
33人
平均点数
6.58点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
6.06%
4
3
9.09%
5
6
18.18%
6
6
18.18%
7
5
15.15%
8
3
9.09%
9
6
18.18%
10
2
6.06%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.00点
Review2人
2
ストーリー評価
8.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.66点
Review3人
4
音楽評価
7.50点
Review2人
5
感泣評価
7.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について