映画『壬生義士伝』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
壬生義士伝の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
壬生義士伝
[ミブギシデン]
When the Last Sword Is Drawn
2003年
【
日
】
上映時間:137分
平均点:6.23 /
10
点
(Review 124人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-01-18)
(
ドラマ
・
時代劇
・
歴史もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
滝田洋二郎
助監督
橋本光二郎
演出
諸鍛冶裕太
(殺陣)
キャスト
中井貴一
(男優)
吉村貫一郎
佐藤浩市
(男優)
斉藤一
三宅裕司
(男優)
大野次郎右衛門
村田雄浩
(男優)
大野千秋
伊藤淳史
(男優)
大野千秋(少年時代)
夏川結衣
(女優)
しづ
中谷美紀
(女優)
ぬい
塩見三省
(男優)
近藤勇
野村祐人
(男優)
土方歳三
堺雅人
(男優)
沖田総司
斎藤歩
(男優)
伊藤甲子郎
堀部圭亮
(男優)
篠原泰之進
比留間由哲
(男優)
永倉新八
加瀬亮
(男優)
近藤周平
山田辰夫
(男優)
佐助
徳井優
(男優)
門番・定吉
木下ほうか
(男優)
写真屋
津田寛治
(男優)
大久保利通
伊藤英明
(男優)
徳川慶喜
芦屋小雁
(男優)
大野藍之丞
谷口高史
(男優)
重臣・清水
原作
浅田次郎
「壬生義士伝」
脚本
中島丈博
音楽
久石譲
撮影
浜田毅
小松高志
(撮影助手)
製作
野村芳樹
(製作プロデューサー)
大谷信義
(製作代表)
石川富康
(製作代表)
松竹
(「壬生義士伝」プロジェクト)
電通
(「壬生義士伝」プロジェクト)
テレビ東京
(「壬生義士伝」プロジェクト)
松竹ブロードキャスティング
(「壬生義士伝」プロジェクト)
企画
石川博
遠谷信幸
プロデューサー
中嶋竹彦
(クリエイティブ・プロデューサー)
榎望
宮島秀司
配給
松竹
特殊メイク
原口智生
特撮
橋本満明
(視覚効果)
美術
部谷京子
編集
冨田功
冨田伸子
録音
小野寺修
照明
長田達也
その他
冨田功
(献辞)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
9.夏川結衣がきれいだった。三宅と伊藤親子の話がバッサリなければ、退屈じゃなかったのに。
【
はるこり
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2008-06-23 12:55:02)
🔄 処理中...
8.大河ドラマ新撰組を見終わった後で見たのでそちらのイメージがかなり残っていました。それでも佐藤さんは抜群にうまいなと思いました。ひどかったのは堺さんです。山南さんとなんら変わってないじゃないですか。
【
maemae
】
さん
[ビデオ(吹替)]
4点
(2005-11-21 13:50:25)
🔄 処理中...
7.個人的にダメでした。つらくて暗いお話が苦手。その上この映画は、長くてつっこみどろ多数。とにかく字幕付けて放送してください。「武士道とは死ぬことと見つけたり」といわれても美学を感じませんでした。「たそがれ清兵衛」は共感できたのですが、この映画は無理。残念。総合的に3点と4点の間です。(TV)
【
mhiro
】
さん
4点
(2004-12-31 12:36:31)
🔄 処理中...
6.堺雅人が鬼の形相で血を吐くシーンで、腹を抱えて笑ってしまった。山南ファンの方、すみません。腹サパッと切ります。
【
あなたのはレビオSir.
】
さん
4点
(2004-12-31 09:27:24)
🔄 処理中...
5.話に関しては皆さんも書いてらっしゃるように、後半が長いと思いました。映像で独り言をやられてもねえ・・・といった感じ。キャラクターはそれぞれいい味出てるし、特に中井貴一さんは予想に反してはまってた。ただ佐藤浩市さんはちょっとかっこ良すぎというか、この人がこういうタイプを演じるといつも「狙った芝居」になってるような気がして、自然に見れないんですよね。イジワルな見方かも知れませんが。それと個人的なツボは沖田総司!悪魔の微笑みがインパクト強すぎです。これから堺雅人さんにホラー系の役柄の依頼がたくさん来るのでは・・・・とちょっと心配です。
【
そうしょくみ
】
さん
4点
(2004-09-29 23:01:24)
🔄 処理中...
4.中井貴一は頑張ってはいたけど、やっぱりきつかった。
佐藤浩市もなぁ・・・。老け役は無理ありすぎだし、斎藤一役も巧いことは巧いけど、それほど存在感を感じなかったし、カッコいいとも思わなかった。もっと存在感が出せる俳優だと思ってただけに少しガッカリした。
【
夏目
】
さん
4点
(2004-07-12 16:58:15)
🔄 処理中...
3.吉村貫一郎が、おにぎりを斎藤一に食わせるシーンが有る。自分は食べていないのに人のことを先に考えるというところまでは感心(感動)したが、斎藤に「おまえは食ったのか」と聞かれた際、「まだ食べていない」には呆れた。本当に優しさが有るのなら、「食べた」と言うべきではあるまいか!
疑問も有る。終盤の闘いで、貫一郎は一人で敵に突っ込んでいったけど、一体どうやって生き残って大野次郎右衛門のところまでたどり着いたのだろう・・・。あんなに勇猛果敢に突入したのに、結局は有る程度敵陣を引っかき回してすぐに撤退したのだろうか? これ程までに説得力のない「実は生きていた!」という演出は、キン肉マンを彷彿させるものがある。
さらに疑問をもう一つ。真っ白な雪が積もるなかで、思いっきり血痕を残しながら次郎右衛門屋敷に入ってきたのに、どうして偵察隊の奴らは気が付かないのだろう・・・。
と、いろいろ「?」なところは有るが、そんな“明らかに破綻をきたしている”ところがある意味面白かったでありんす。
【
おはようジングル
】
さん
4点
(2004-05-26 00:24:19)
🔄 処理中...
2.三宅裕司の作ったおにぎりを見て、某料理番組を思い浮かべてしまった。ちょっとミスキャストだったかな。結局作品としては・・ちょっと感情移入できず。見方によって評価は変わってくると思う。
【
たまごくん
】
さん
4点
(2004-03-06 13:21:13)
🔄 処理中...
1.原作の方が百倍良かった。でも、中谷美紀が綺麗でした。
【
江賀道雄
】
さん
4点
(2003-04-22 14:58:15)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
124人
平均点数
6.23点
0
1
0.81%
1
1
0.81%
2
2
1.61%
3
4
3.23%
4
16
12.90%
5
19
15.32%
6
18
14.52%
7
32
25.81%
8
18
14.52%
9
9
7.26%
10
4
3.23%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.87点
Review8人
2
ストーリー評価
6.50点
Review16人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review16人
4
音楽評価
6.91点
Review12人
5
感泣評価
6.75点
Review12人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について