映画『壬生義士伝』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
壬生義士伝の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
壬生義士伝
[ミブギシデン]
When the Last Sword Is Drawn
2003年
【
日
】
上映時間:137分
平均点:6.23 /
10
点
(Review 124人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-01-18)
(
ドラマ
・
時代劇
・
歴史もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
滝田洋二郎
助監督
橋本光二郎
演出
諸鍛冶裕太
(殺陣)
キャスト
中井貴一
(男優)
吉村貫一郎
佐藤浩市
(男優)
斉藤一
三宅裕司
(男優)
大野次郎右衛門
村田雄浩
(男優)
大野千秋
伊藤淳史
(男優)
大野千秋(少年時代)
夏川結衣
(女優)
しづ
中谷美紀
(女優)
ぬい
塩見三省
(男優)
近藤勇
野村祐人
(男優)
土方歳三
堺雅人
(男優)
沖田総司
斎藤歩
(男優)
伊藤甲子郎
堀部圭亮
(男優)
篠原泰之進
比留間由哲
(男優)
永倉新八
加瀬亮
(男優)
近藤周平
山田辰夫
(男優)
佐助
徳井優
(男優)
門番・定吉
木下ほうか
(男優)
写真屋
津田寛治
(男優)
大久保利通
伊藤英明
(男優)
徳川慶喜
芦屋小雁
(男優)
大野藍之丞
谷口高史
(男優)
重臣・清水
原作
浅田次郎
「壬生義士伝」
脚本
中島丈博
音楽
久石譲
撮影
浜田毅
小松高志
(撮影助手)
製作
野村芳樹
(製作プロデューサー)
大谷信義
(製作代表)
石川富康
(製作代表)
松竹
(「壬生義士伝」プロジェクト)
電通
(「壬生義士伝」プロジェクト)
テレビ東京
(「壬生義士伝」プロジェクト)
松竹ブロードキャスティング
(「壬生義士伝」プロジェクト)
企画
石川博
遠谷信幸
プロデューサー
中嶋竹彦
(クリエイティブ・プロデューサー)
榎望
宮島秀司
配給
松竹
特殊メイク
原口智生
特撮
橋本満明
(視覚効果)
美術
部谷京子
編集
冨田功
冨田伸子
録音
小野寺修
照明
長田達也
その他
冨田功
(献辞)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
9.近年の時代劇の中でも珠玉の出来映え。中井貴一や佐藤浩市ら役者陣の魅力が十二分に発揮されている上に、迫力のある殺陣や回顧録という体をなしたわかりやすい展開は、まさにエンターテインメントと呼ぶに相応しい。後半の几帳な語りさえ無ければ満点だったのに惜しい。「おもさげなかんす」は名台詞だと思う。
【
ドラりん
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2008-05-03 12:31:31)
🔄 処理中...
8.近年の邦画の中で上位の傑作の部類に入るのではないかと思う。しかし終盤の過剰かつ冗長な独白の場面さえなければ・・・もしかしたら最高級傑作にもなり得たのに、、、本当に真面目に残念。この作品での中井貴一の演技は邦画の歴史に残るものではないかと思わせるほどだった。久しぶりの爆泣で10点満点つけたい気持もあるが、「あの場面」でマイナス2点。
【
ぱたぱた
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2008-02-13 17:42:47)
🔄 処理中...
7.主人公の考えにすごく共感が持てた!!彼こそ本当の武士じゃないかなって思う。
【
ゆきむら
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2007-05-05 17:14:27)
🔄 処理中...
6.ちょっと知るのが遅すぎました。出稼ぎ侍と言われた吉村貫一郎が主役?佐藤浩市が斉藤一!どんな作品なんだ?ちょっと面白そう。程度のノリで見ましたが、期待の3倍以上だった。原作はどんなだろう?読みたい!!ベストセラー?そうなのか!あの美しい盛岡で吉村がどうやって殺人剣を身に付けたのか、とか書かれてるのかなぁ。あー読みたい。こんなに原作が読みたくなった映画は初めてだ!明日買いに行こ!「壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 」なに!そんな物もあるのか!吉村を渡辺謙!なに!それも見たい!!
【
アキラ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2005-08-23 05:27:54)
🔄 処理中...
5.義のために生きるということは格好良い。そんな生き方をしたいと感じさせる。言葉の分かり難い部分が有り、少し残念。
【
クロ
】
さん
8点
(2005-01-17 01:09:40)
🔄 処理中...
4.中井貴一・佐藤浩市のコンビが良かった。ラストはちょっと冗長では?導入部分の話とエンディングの部分の村田雄浩さんは上手すぎ!!あのやさしい語り口が胸にジーンと響いてくる。
【
流星
】
さん
8点
(2004-04-13 09:16:50)
🔄 処理中...
3.原作は未読ですが、渡辺謙のドラマを見てから本作品を見ました。お陰ですんなりと話に入っていけましたが、あまり新撰組を知らない人にはどうだったのでしょうか?新撰組って一人・一人に物語があるから「これは誰?」って役者さんを見ると考えてしまった。その点ドラマの方は字幕で名前が出たので「ふむ、この人があの人か・・・」と分かり易かったです。 中井貴一の吉村貫一郎は良かったですね。鋭い渡辺謙とはまた違ったちょっとコミカルな所が思わずくすっとなりました。佐藤浩市の斉藤一は、う~ん、怪しい感じはドラマの竹中直人の方が上かな?ぬい役の中谷美紀。ちょっと綺麗過ぎ。しづ役の夏川結衣はOKでした。・・・・ってドラマと比べてはいけませんね。 自害シーンが長いと言うことですがこれはドラマも映画も一緒。 生命力長いなぁ~と関心します。 その後からは泣きっぱなし。子役って言うか子供役の子たち上手すぎ!チビノリダー、立派になっておねいさんは嬉しいよ。
【
あずき
】
さん
8点
(2004-03-14 16:46:19)
🔄 処理中...
2.中井貴一の演技が光る。粗や綻びは多々あるが、それでも原作を二時間でよくまとめている。去年で一番泣けた作品。原作を知っていても知らなくても楽しめると思う。
【
K
】
さん
8点
(2004-01-17 21:06:55)
🔄 処理中...
1.小説よりよかったと思います。わかりやすいし、まとまってるし。色んな細かいマイナス点も音楽で帳消し。沖田総司の怪しさも丸。ただ、中井貴一の前半のあんまりにもな情けなさにちょっと減点です。
【
映画の魂
】
さん
8点
(2003-09-25 06:04:06)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
124人
平均点数
6.23点
0
1
0.81%
1
1
0.81%
2
2
1.61%
3
4
3.23%
4
16
12.90%
5
19
15.32%
6
18
14.52%
7
32
25.81%
8
18
14.52%
9
9
7.26%
10
4
3.23%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.87点
Review8人
2
ストーリー評価
6.50点
Review16人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review16人
4
音楽評価
6.91点
Review12人
5
感泣評価
6.75点
Review12人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について