映画『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』の口コミ・レビュー

ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ

[ペテンシトサギシダマサレテリビエラ]
Dirty Rotten Scoundrels
1988年上映時間:110分
平均点:7.88 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-04-01)
コメディリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・オズ
助監督バーニー・ウィリアムズ
キャストスティーヴ・マーティン(男優)フレディー・ベンソン(ペテン師)
マイケル・ケイン(男優)ローレンス・ジェーミソン(サギ師)
グレン・ヘドリー(女優)ジャネット・コルゲート
バーバラ・ハリス〔1935年生〕(女優)ファニー
イアン・マクディアミッド(男優)アーサー
ダナ・アイヴィ(女優)ミセス・リード
フランセス・コンロイ(女優)パルマビーチからの女性
安原義人フレディー・ベンソン(ペテン師)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村正[声優]ローレンス・ジェーミソン(サギ師)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢海陽子ジャネット・コルゲート(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小宮和枝ファニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本スタンリー・シャピロ
デイル・ローナー
音楽マイルズ・グッドマン
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ミヒャエル・バルハウス
製作バーニー・ウィリアムズ
製作総指揮チャールズ・ハーシュホーン
デイル・ローナー
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術ロイ・ウォーカー(プロダクション・デザイン)
衣装マリット・アレン
編集スティーヴン・A・ロッター
字幕翻訳新村一成
あらすじ
高級保養地リビエラでカモを狙う二人の男。優雅に洗練された手口で有閑マダムから大金をせしめる詐欺師(マイケル・ケイン)。そして情けないほどセコい手段で小銭を騙し取るペテン師(スティーブン・マーチン)。二人はリビエラの縄張りを賭けて勝負をする。ある裕福で純朴なアメリカ娘から先に5万ドルを奪った方がリビエラに残るのだ。しかし勝負の行方は意外な結末に……。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.面白い。ただただ面白い。
何百本観て1本あるかどうかの秀作。
今でも面白い映画が見たくなるとDVDを借りてしまう作品。
でも、自分のつぼはここかよ。
と、自分に突っ込みをいれてしまうのだが。
プエルトガレラさん [DVD(吹替)] 10点(2020-10-10 19:43:19)
55.ネタバレ こりゃ面白い! マジ笑った~~、こんだけ面白いのはそうそうないよ。なんとなーく読める展開だったんだけども、最後にそう来たか!! もうこれ以上書けないわ(笑) 久々10点でいきましょう! ぜひご覧になってください☆
Kanameさん [DVD(字幕)] 10点(2016-02-13 10:22:23)
54.大好きな映画なので。この邦題でだいぶ損してますよね。迷わず10点献上。
みことteaさん [DVD(字幕)] 10点(2013-03-04 22:21:08)
53.ネタバレ とっても粋でオシャレ。こんな映画大好きです。
何度も観てもおかしく後味のいい映画です。
服装や振る舞い一つとってもアメリカ人=ださい、西欧人=オシャレ、と何事も対照的に描いているので、そんなところも楽しめます。
sumaさん [DVD(邦画)] 10点(2010-02-24 08:29:39)
52.かなりセンスの良いコメディー映画。吹き替えで観賞がおすすめ。「コメディーは好きだが子供向けやドタバタお馬鹿コメディーは苦手」という人は特に必見。知る人ぞ知るコメディー映画の傑作です♪
爽やか林檎さん [地上波(吹替)] 10点(2009-07-26 18:29:04)
51.後味が爽やかで、主役2人のやり取りも楽しく、とても良い映画だと思いました。ただ、スティーブ・マーティンの衣装がエイティーズそのままで少し残念でした。
teruhisaさん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-23 23:07:21)
50.ネタバレ 軽妙、多彩なコン・ゲーム。
語り口の技巧もさることながら、軽やかな展開は美しく、心地よい。
オチを知った上での鑑賞でしたが、十分に楽しめました。
騙されたことをも笑い、称賛する彼らの心意気は天晴れ至極。
なんとも清々しい逸品です。
カラバ侯爵さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 15:17:03)
49.10年以上前にこの映画がビデオ化されてすぐの頃、何気なく借りてみたのですが、あまり期待していなかったこともあり、「ちょ-面白く」ビビッたのを今でも憶えてます。コメディー映画の中で未だこれ程の作品を見たことがなーい。当時何度も何度も繰り返し見たこともあり、先日久しぶりにテレビで放映されているのを見て、未だセリフを所々憶えていることに、当時よほど感動しんだろーなーと改めて感動しました。この映画以来、スティーブ・マーティンのファンになりました!お勧め!!
tommymarandaさん 10点(2004-02-22 12:42:33)
48.コメディー最高傑作。 まんまとダマサレた!!! お見事。
Berettaさん 10点(2003-11-13 18:40:06)
👍 1
47.ネタバレ 始まりはクラシックな雰囲気。中身はコメディそのもの。ラストは大どんでん返し。絶対飽きさせないシナリオと演技。おもしろかった……。
もちもちばさん 10点(2003-07-15 01:17:14)
スポンサーリンク
46.なんといってもスティーブ・マーティンのおバカな演技が最高!そして、マイケル・ケインとの対決はハラハラドキドキ、壮絶な騙しあいで最後まで全く飽きさせない。とってもナイスな映画!
李将龍さん 10点(2003-06-29 10:23:34)
45.普通、この手の映画は一回観ると十分というか、2回目以降は面白さが半減するものだが、この映画に関してはネタバレした後も楽しめる。むしろ、観れば観るほど面白さが増してくるではないか。その要因としてあげられるのは、何と言ってもスティーブ・マーティンとマイケル・ケインの対決の面白さにある。ケインは常に余裕をかましているがその胡散臭さは半端ないし、マーティンはコミカルな演技が満載なので実に楽しい。物語がシリアスになればなるほど笑いが倍増するという脚本も絶品すぎる!とにかく面白いので何も情報を入れずに観て下さい。
ヴレアさん [DVD(字幕)] 9点(2015-01-14 15:11:59)
44.ネタバレ ああ、最高です。サスペンスとはこうでなくては!これぞ最高の騙し。最高の脚本と最高のキャスティングです!優雅さの中に胡散臭さが同居しているマイケル・ケイン、チンピラ風情ながらしっかりと仕事をこなしているスティーヴ・マーティン、どっからどうみても純朴そうなグレン・ヘドリー。彼らの見事な仕事ぶりに拍手を送ります。特にグレン・ヘドリーの騙されっぷりとオチの「声」!本作は声が重要になる場面が多く、彼らの演技に胡散臭さとリアリティをもたらす要因になっていますが、オチのグレン・ヘドリーは凄まじい。あの声のために映画を見ているようなものでした。凄い。素晴らしいです。映画という芸術の素晴らしさを再確認しました。やられた。
カニばさみさん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-06 22:46:51)
👍 1
43.ネタバレ 「探偵スルース」といい「デストラップ・死の罠」といい、マイケル・ケインってだましだまされ役が得意ですよね。
本作はサスペンスではなく、コメディーとしてとてもハイセンスな作品です。マイケル・ケインとスティーブ・マーチンのキャラの対比がとても良い。いつも先手を取って優位に立つマイケル・ケインだが、最後はスティーブ・マーチンが大逆転?と思いきや・・・
馬鹿だと思っていたら、とんでもない食わせ者でした・・・
きーとんさん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-18 16:29:05)
42.ネタバレ コメディ好きにはたまらない一本。大いに笑わせてもらいました。もうオープニングから可笑しいです。まず最初に登場するのは名優マイケル・ケイン。品のある胡散臭さを漂わしての登場がお見事で、どんな役を演じても本当に上手いですね。お次はクセ者スティーブ・マーティン。怪しさ全開の作り笑顔で現れ、安っぽいホラ話を軽やかに話す彼が最高です。ここまででも十分可笑しく、これからこの二人は何をやらかしてくれるんだろうという期待感が高まる冒頭の掴みが素晴らしい。で、その後のテンポよく進む楽しい展開も期待通りの面白さでした。2人の演技合戦、その表情を見ているだけでも十分楽しいのですが、本当に可笑しくなるのは後半、二人のとある対決が始まってからなのです。車椅子でワザとらしくご登場のシーンや、名医登場のシーンは爆笑でした。・・・後は観て下さいね。オチをご説明できないのが残念!
とらやさん [DVD(字幕)] 9点(2009-07-02 21:25:12)
👍 1
41.騙され、騙され、騙され続けて……その先には快感が。とても楽しい作品です。深読みせず、歩調を合わせて鑑賞してください。
しーさん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-22 16:03:16)
40.DVDで鑑賞。S.マーチン好演、M.ケインにいたっては、まさにドハマリ役!バランスも見事。全編中2人の表情・動きにまったく無駄がなく、感心したり笑っちゃったりの連続でした。コメディでは傑作だと思います。
いわぞーさん 9点(2004-07-18 18:25:31)
39.今まで観た中で最高のコメディ。スティーブ・マーティン、マイケル・ケイン、2人の芸達者達の演技と、奇想天外なストーリーにグングン引き寄せられて、最後の最後まで息つく暇もなく楽しめた。大どんでん返しの後の3人が再会するラストシーンには“参った!” 最後の最後までサービス精神満点。こんな気持ちのいいラストシーンはちょっとお目に掛かれない。
Mirandaさん 9点(2004-06-06 23:14:22)
👍 1
38.安心して笑い続けられるコメディって意外と少ないのだが、この作品は珍しくきちんと最後まで笑い続けられるコメディ。マイケル・ケインという人は実に幅広く何でもやる人だが、コメディアンとしても全然イケてることを証明した。実はどらえもんに頼んでマイケル・ケインをあと20人ぐらい出してもらえば、同年代の男優は全員失業してもおかしくないほどの実力をこの人は持っていると思う。彼に比べればもう一つ当たりハズレの大きいスティーブ・マーティンもここでは水を得た魚状態で非常に活き活きとしています。それにしてもやっぱりマイケル・ケインって凄すぎる。
anemoneさん 9点(2004-01-11 12:17:15)
37.いやー、笑いました。ぜったい面白い。
yukaoriさん 9点(2003-12-08 20:22:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 7.88点
000.00%
111.79%
211.79%
311.79%
423.57%
511.79%
623.57%
7916.07%
81526.79%
91323.21%
101119.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review9人
2 ストーリー評価 8.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 9.09点 Review11人
4 音楽評価 7.14点 Review7人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1988年 46回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)マイケル・ケイン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ