映画『さよならジュピター』の口コミ・レビュー(2ページ目)

さよならジュピター

[サヨナラジュピター]
BYE BYE JUPITER
1984年上映時間:129分
平均点:1.67 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(1984-03-17)
SF特撮もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督橋本幸治
小松左京(総監督)
助監督三好邦夫
手塚昌明
キャスト三浦友和(男優)本田英二
小野みゆき(女優)アニタ
平田昭彦(男優)井上博士
岡田真澄(男優)ムハンド・モンスール
森繁久彌(男優)世界連邦大統領
マーク・パンサー(男優)カルロス・アンヘレス
アンドリュー・ヒューズ(男優)
石田太郎エドワード・ウェッブ総裁
原作小松左京「さよならジュピター」
脚本小松左京
永原秀一(脚本協力)
橋本幸治(ノンクレジット)
音楽羽田健太郎
東京交響楽団(演奏)
作詞松任谷由実「VOYAGER~日付のない墓標」/「青い船で」
小松左京「さよならジュピター」/「地球の四季」
作曲松任谷由実「VOYAGER~日付のない墓標」/「青い船で」
編曲松任谷正隆「VOYAGER~日付のない墓標」/「青い船で」
主題歌松任谷由実「VOYAGER~日付のない墓標」
挿入曲松任谷由実「青い船で」
杉田二郎「さよならジュピター」/「地球の四季」
撮影原一民
五十畑幸勇(撮影助手)
製作小松左京
田中友幸
東宝映画
製作総指揮小松左京
配給東宝
特撮川北紘一(特技監督)
浅田英一(特技助監督)
江口憲一(特技撮影)
鈴木健二(特技助監督)
渡辺忠昭(特殊効果)
美術竹中和雄
清水剛(美術助手)
樋口真嗣(造形助手)
小林知己(造型助手)
安丸信行(石膏チーフ)
編集小川信夫
録音吉田庄太郎
柴崎憲治(効果)
東宝録音センター(音響制作)
照明小島真二
その他IMAGICA(現像)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

4.ネタバレ 「ダサ、ダサ、ダサ」初公開時に見ただけだがいまだに怒りがよみがえるので投稿する。何で宇宙ステーションとシャトルのドッキングシーンで2001年宇宙の旅の段劣ったリメイクをする? 宇宙食がマック&コーラ(=2001年のPANAMシャトルを意識?ってのも変にアメリカへの劣等感で不快)。何でテロリストのボスがタメゴロー? 天才少年科学者の滑舌もセリフ内容もIQ低すぎ。「ダサ、ダサ、ダサ」と三重連で銀河鉄道が駆け抜ける…
hatoyaさん [映画館(邦画)] 0点(2007-11-30 00:10:13)
3.序盤の三浦友和と変な外人さん(失礼)の無重力エッチのシーンでかなりオイテケボリをくらい(しかもエロくもないのにやたら長い)、さらに、その後の松任谷由実の挿入歌シーンでこっちのテンションは途中で見る気がうせるには十分なほどダダサガリでした。(いきなりショボイ青春映画感覚。ユーミンは嫌いではないけど映画向き音楽じゃないですね)。序盤から、大変な苦痛でしたが、それでもがんばって耐えて見ました。ここのレビューを書くという趣味がなければ、途中で止めてます。邦画のB級感覚あふれる特撮が好きになった最近、おもろなくても、こっちから映画にのってくで~と、かなりの愛情を持ってして観ても、また馬鹿映画として笑って余裕を持って観よーとしても最後まで俺のテンション低いままなのは、よっぽど俺にはあわないか、もしくは何もない映画だと思われます。
なにわ君さん 0点(2004-10-26 01:16:18)
2.いくら原作者だからって、やっていいことと悪いことがある。スペースセックスの刑に処す!
伊達邦彦さん 0点(2004-02-23 05:26:37)
😂 2
1.SF以前にこの監督は基本的な役者の演出さえできていない。
ロイ・ニアリーさん 0点(2003-12-12 12:27:15)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 1.67点
0625.00%
1833.33%
228.33%
3520.83%
428.33%
514.17%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 0.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 0.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ