映画『シカゴ(2002)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

シカゴ(2002)

[シカゴ]
Chicago
2002年上映時間:113分
平均点:7.10 / 10(Review 450人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-04-19)
ドラマコメディ法廷ものミュージカル犯罪もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-03-16)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・マーシャル
助監督エリック・J・ロバートソン(ノンクレジット)
ジョン・デルーカ〔振付〕(第二班監督)
キャストレネー・ゼルウィガー(女優)ロキシー・ハート
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)ヴェルマ・ケリー
リチャード・ギア(男優)ビリー・フリン
クイーン・ラティファ(女優)ママ・モートン
ジョン・C・ライリー(男優)エイモス・ハート
ルーシー・リュー(女優)キティー
ドミニク・ウェスト(男優)フレッド・ケイスリー
コルム・フィオール(男優)マーティン・ハリソン
クリスティーン・バランスキー(女優)メアリー・サンシャイン
テイ・ディッグス(男優)バンドリーダー
スーザン・マイズナー(女優)リズ
マイア(女優)モナ
松本梨香ロキシー・ハート(日本語吹き替え版)
深見梨加ヴェルマ・ケリー(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ビリー・フリン(日本語吹き替え版)
高乃麗ママ・モートン(日本語吹き替え版)
楠大典バンドリーダー(日本語吹き替え版)
弥永和子メアリー・サンシャイン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫マーティン・ハリソン(日本語吹き替え版)
小山力也フレッド・ケイスリー(日本語吹き替え版)
本田貴子ジューン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子アニー(日本語吹き替え版)
山像かおりリズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗陪審長(日本語吹き替え版)
相沢まさきエイモス・ハート(日本語吹き替え版)
原作ボブ・フォッシーミュージカル『シカゴ』
フレッド・エッブミュージカル『シカゴ』
モーリン・ダラス・ワトキンス(原作戯曲)
脚本ビル・コンドン
音楽ダニー・エルフマン
作曲ジョン・カンダー(ミュージカル『シカゴ』)
編曲スティーヴ・バーテック
ブルース・ファウラー〔編曲〕(ノンクレジット)
挿入曲レネー・ゼルウィガー"Roxie"他
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ"I Can't Do It Alone"他
リチャード・ギア"All I Care About"他
クイーン・ラティファ"When You're Good To Mama"
ジョン・C・ライリー"Mr. Cellophane"
撮影ディオン・ビーブ
製作ドン・カーモディ(共同製作)
ジョン・M・エッカート(追加撮影ライン・プロデューサー)
ミラマックス
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
メリル・ポスター
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮トイボックス社(視覚効果)
ランドール・バルスマイヤー(視覚効果監督)
アンドリュー・ワイスブラム(視覚効果編集)
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
振付ロブ・マーシャル
ボブ・フォッシー
ジョン・デルーカ〔振付〕(振付スーパーバイザー)
衣装コリーン・アトウッド
編集マーティン・ウォルシュ
アンドリュー・ワイスブラム(編集補助)
録音マイケル・ミンクラー
字幕翻訳戸田奈津子
その他スティーヴ・バーテック(指揮)
ロバート・フライヤー(献辞)
ボブ・フォッシー(献辞)
グウェン・ヴァードン(献辞)
あらすじ
舞台は1920年代のシカゴ。スターになることを夢見るロキシーは、ある出来事で愛人を殺してしまい、刑務所に入ってしまう。刑務所には憧れのスター、ヴェルマが居た。彼女も夫と妹を殺して刑務所に服役中だったのだ。ヴェルマはマスコミと凄腕弁護士、ビリーのおかげで捕まる前より人気があがってきている。それを知ったロキシーもビリーを雇うのだが…。アカデミー賞全6部門を受賞したミュージカル映画。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(9点検索) [全部]

7.ミュージカルは何だか独特な感じですね。
特にこの映画は歌のシーンの過去の回想シーンをシンクロさせていて見ている人の心をうまく掴み取ったと思います。正直、自分も引き込まれました。
とても楽しく見れました。
甘口おすぎさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-03-03 16:29:21)
6.観る前にDVD買っちゃいました。で、大正解!もう何回見たことか?
ストーリーどうこうじゃなくてキャサリンが、クィーンがかっっこいい!!特典映像での練習シーンも良いです。
レネーも細くって綺麗でした。ただ、リチャードギアの歌声はあんまり・・・(笑)
とにかくキャサリンの歌声を聴いたことない人はぜひ見るべきだと思います!
のびちゃっ太くんさん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-24 20:18:34)
5.ネタバレ ミュージカル苦手なのですが、この映画はテンポがよく、とても満足です。『セル・ブロック・タンゴ』と、ママの歌う所!!!!!
何回もリピートしました。キャサリン、セクシー!!!

まりんこさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-12 21:50:24)
4.キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、最高!! ミュージカル好きなので映画館で観て、DVDも持ってます。 ストーリーどうこうより、彼女のダンスと歌を観るだけで価値あり。撮影時に妊娠してたとは思えない見事な踊りっぷりです。「オール・ザット・ジャズ」が一番好き・・・というか、他はどうでもいいくらいにこの場面が際立ってカッコイイです。
レネー・ゼルウィガーもスゴイ女優さんだなぁと感心しました。ルックスも歌い方も役になりきって見事でした。どの役者さんの見せ場もそれなりに見応えがあっていいのですが、唯一、リチャード・ギアだけは・・・。歌が下手とかゆうよりも声が好きになれません。というわけで、マイナス1点はこれです。残念!
びくーにゃさん [映画館(字幕)] 9点(2009-04-19 02:02:20)
3.ボブ・フォッシー原作のミュージカルだけあって、フォッシー調の鋭角的な動作が見事なダンスが素晴らしい。ゼタ・ジョーンズを始め、どうしてこんな風に身体表現ができるのかと感嘆してしまいました。歌曲もまた切れがあって、中でもレネー・ゼルウィガーがここまで歌えるとはこれまたびっくり。個人的には今まで観た中で最高のミュージカル映画でした。できれば、ボブ・フォッシー監督の「シカゴ」を観てみたかったです。それは彼が亡くなってしまった今では詮無いことですが。
S&Sさん [DVD(字幕)] 9点(2009-06-17 20:13:59)
2.ネタバレ もうゴージャスでエネルギッシュで猥雑で胡散臭くて下品で、そして最高に面白いミュージカル映画の傑作。もともとミュージカルがあんまり好きじゃないのだけど、これだけは別格です。もう女の武器をこれでもかと最大限に駆使して成り上がっていく二人の女の姿はそれだけで魅力的!下品な弁護士を演じたリチャード・ギアもそれっぽくて最高だ。最後まで、徹底的にアンモラルを貫いた、その製作姿勢にも素直に拍手!理屈抜きの生きるエネルギーに満ち溢れていて、本当に大好きな作品。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 9点(2013-05-13 18:25:14)
1.冒頭から殺人に至るまであたりは「ハズレかな」と思って見ていたのですが、刑務所でいきなり始まるダンスのシーンで興味を持ち始め、中盤のキャサリン・ゼタ=ジョーンスの踊りで完全にシビれました。あの巨体にしてあの軽やかな動き、最後に「どうよ」とばかりに迫ってくる顔のどアップは、見事と言うしかありません。この“ショー“だけでもずっと見ていたいと思うぐらい。
それにストーリーもいい感じ。むき出しの欲望も、女どうしの醜い争いも、茶番な法廷劇も、快晴の空のように爽やかな印象を残してくれます。というわけで、ちょっと不思議な作品です。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-17 23:02:47)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 450人
平均点数 7.10点
061.33%
120.44%
240.89%
3184.00%
4214.67%
5327.11%
65913.11%
78819.56%
810824.00%
96714.89%
104510.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.57点 Review14人
2 ストーリー評価 6.16点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.90点 Review30人
4 音楽評価 8.86点 Review38人
5 感泣評価 2.12点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
作品賞 受賞 
主演女優賞レネー・ゼルウィガー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョン・C・ライリー候補(ノミネート) 
助演女優賞キャサリン・ゼタ=ジョーンズ受賞 
助演女優賞クイーン・ラティファ候補(ノミネート) 
監督賞ロブ・マーシャル候補(ノミネート) 
撮影賞ディオン・ビーブ候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ジョン・カンダー候補(ノミネート)"I Move On"(作曲)
オリジナル主題歌フレッド・エッブ候補(ノミネート)"I Move On"(作詞)
音響賞マイケル・ミンクラー受賞 
美術賞ジョン・マイヤー受賞 
衣装デザイン賞コリーン・アトウッド受賞 
脚色賞ビル・コンドン候補(ノミネート) 
編集賞マーティン・ウォルシュ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)レネー・ゼルウィガー受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)キャサリン・ゼタ=ジョーンズ候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)リチャード・ギア受賞 
助演女優賞クイーン・ラティファ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョン・C・ライリー候補(ノミネート) 
監督賞ロブ・マーシャル候補(ノミネート) 
脚本賞ビル・コンドン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ