映画『めぐりあう時間たち』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 メ行
めぐりあう時間たちの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
めぐりあう時間たち
[メグリアウジカンタチ]
The Hours
2002年
【
米
・
英
】
上映時間:115分
平均点:6.16 /
10
点
(Review 210人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-05-17)
(
ドラマ
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-05-19)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ダルドリー
助監督
ケニー・ベイツ
(第2班監督)
キャスト
ニコール・キッドマン
(女優)
ヴァージニア・ウルフ
ジュリアン・ムーア
(女優)
ローラ・ブラウン
メリル・ストリープ
(女優)
クラリッサ・ヴォーン
スティーヴン・ディレイン
(男優)
レナード・ウルフ
エド・ハリス
(男優)
リチャード・ブラウン
トニ・コレット
(女優)
キティ・バーロウ
クレア・デインズ
(女優)
ジュリア・ヴォーガン
ジェフ・ダニエルズ
(男優)
ルイス・ウォーターズ
アリソン・ジャネイ
(女優)
サリー・レスター
ジョン・C・ライリー
(男優)
ダン・ブラウン
ミランダ・リチャードソン
(女優)
ヴァネッサ・ベル
アイリーン・アトキンス
(女優)
バーバラ
ダニエル・ブロックルバンク
(男優)
花屋のロドニー
クリスチャン・コールソン
(男優)
声
田中敦子〔声優〕
ローラ・ブラウン(日本語吹き替え版)
鈴木弘子
クラリッサ・ヴォーン(日本語吹き替え版)
山像かおり
(日本語吹き替え版)
竹口安芸子
(日本語吹き替え版)
野沢由香里
(日本語吹き替え版)
久保田民絵
(日本語吹き替え版)
諸角憲一
(日本語吹き替え版)
小野大輔
(日本語吹き替え版)
原作
マイケル・カニンガム
脚本
デヴィッド・ヘア
音楽
フィリップ・グラス
ニコ・ムーリー
(ミュージック・スコア・コーディネーター)
撮影
シーマス・マッガーヴェイ
製作
スコット・ルーディン
パラマウント・ピクチャーズ
ミラマックス
配給
アスミック・エース
特殊メイク
コナー・オサリヴァン
(補綴メイク・デザイナー)
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
マリア・ジャーコヴィク
(プロダクション・デザイン)
衣装
アン・ロス〔衣装〕
編集
ピーター・ボイル〔編集〕
字幕翻訳
松浦美奈
あらすじ
1923年イングランドリッチモンドで「ダロウェイ夫人」を執筆しているヴァージニア・ウルフは精神を病んでいた。1951年ロサンジェルスの主婦ローラは妊娠中で、親友が子宮の腫瘍のために入院することを告げられる。2001年NYの編集者クラリッサは、エイズの友人の作家の受賞パーティの準備をしている。3人の時空は、微妙に交差していく…。
【
みんな嫌い
】さん(2005-06-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
3.最近、「リトルダンサー」を観たこともあってとても大きな期待を持って観にいった。観終わった直後は正直、感想としての言葉をうまく出すことができなかった。脚本、演技、演出、映像、音楽とすべてが素晴らしくこの映画が間違いなく傑作であるということは容易に感じることができたけど、そのストーリーの深遠さは容易に「感動した」とか「面白かった」などと言葉にできるものではなく、非常に濃密で難解だった。話自体が極端に難しいということではない。この映画の難解さは人間そのものの難解さであろう。すべての人間は本質的な欲望と自制心の間でもがきながら生きている。簡単に言えばこの映画は自分の抑え切れない欲望に対してあるがままに生きた3人の女性を描いていると言える。それは必ずしも賞賛されるものではなく、むしろ世間から疎んじられ反感をおおいに買う場合が多い。そんなことは3人とも百も承知なのだ。それでもそういう生き方でしか人生に「生」を感じられない彼女たちの苦しみをこの作品は悲しく、切なく、濃厚に斬新に描ききっている。この映画の好みや感じ方は観る人間の「欲望」に対する価値観によって大いに左右すると思う。でもきっとすべての人間が多かれ少なかれ彼女たちと同じように悩み苦しむことがあるはずである。世の中のほとんどの映画は人間を描いている。しかし、この映画くらい人間の本質をリアルに描いた作品もなかなかない。とにかく3人の女性、3つの次元を巧みに絡み合わせた脚本の構成力が素晴らしい。その脚本に集った演技がまた素晴らしくジュリアン・ムーアとエド・ハリスについてはなぜオスカーが獲れないのかと本気で疑問になる。すべてにおいて見事だった。人生経験の浅い僕がこの映画を1度観ただけで感じられることはこの程度だろう。しかし再びこの映画を観た時には必ず新たな発見と感動があると確信する。
【
スマイル・ペコ
】
さん
9点
(2003-06-02 12:25:42)
👍 2
🔄 処理中...
2.観れば観るほど理解も共感も感動も増す、と思わせてくれるこの錯覚かもしれない快感よ。全出演者の素晴らしい演技を拝めますね。ニコール(ヴァージニア)夫妻の苦悩する様は胸が痛かった。が、演技するのに一番難しかったのは、セリフの少ないジュリアン・ムーアだったんちゃいますか? ニコールのオスカーも、メリルの思わず引き込まれるような熱演(乱演?)も、認めた上で、しみじみと思います。普通はジョンCに100%肩持つとこですが・・私もオンナの端くれでしてジュリアンもちょとわかるわよ、です。 エドとメリルのシーンには涙してしまった、ウ~、、。ジュリアンとエドのノミネート止まりが惜しいくらいです。 千円リピーター割引に納得の 息詰まる難解ムードの劇場内・・・クレア・デーンズ登場で、正直なところホッと・・彼女は清涼剤のような感じ良さでした。★しかし、ミランダ・リチャードソン(静かな思いやり溢れるこのひとの演技が、私は最も好きでした)の役名が「バネッサ」だったため、緊張した雰囲気の中で、ガクッと一瞬コケル場面がありました、偶然だから仕方ないけど、、松浦さんは字幕作成時、笑わなかったのだろか? 劇場では???一瞬唖然となりました。
【
かーすけ
】
さん
9点
(2003-06-01 20:42:16)
🔄 処理中...
1.ものすごくよかった。キッドマンのオスカーは納得です。
【
ひろすけ
】
さん
9点
(2003-05-19 23:08:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
210人
平均点数
6.16点
0
1
0.48%
1
4
1.90%
2
7
3.33%
3
10
4.76%
4
25
11.90%
5
30
14.29%
6
47
22.38%
7
21
10.00%
8
30
14.29%
9
23
10.95%
10
12
5.71%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.69点
Review13人
2
ストーリー評価
7.00点
Review14人
3
鑑賞後の後味
5.07点
Review14人
4
音楽評価
7.33点
Review12人
5
感泣評価
6.55点
Review9人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
作品賞
候補(ノミネート)
主演女優賞
ニコール・キッドマン
受賞
助演男優賞
エド・ハリス
候補(ノミネート)
助演女優賞
ジュリアン・ムーア
候補(ノミネート)
監督賞
スティーヴン・ダルドリー
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
フィリップ・グラス
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
アン・ロス〔衣装〕
候補(ノミネート)
脚色賞
デヴィッド・ヘア
候補(ノミネート)
編集賞
ピーター・ボイル〔編集〕
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演女優賞(ドラマ部門)
ニコール・キッドマン
受賞
主演女優賞(ドラマ部門)
メリル・ストリープ
候補(ノミネート)
助演男優賞
エド・ハリス
候補(ノミネート)
監督賞
スティーヴン・ダルドリー
候補(ノミネート)
脚本賞
デヴィッド・ヘア
候補(ノミネート)
作曲賞
フィリップ・グラス
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について