映画『リベリオン』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 リ行
リベリオンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
リベリオン
[リベリオン]
Equilibrium
(Librium)
ビデオタイトル : リベリオン 反逆者
2002年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:6.39 /
10
点
(Review 180人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
)
新規登録(2003-07-02)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
カート・ウィマー
演出
マイク・スミス[スタント]
(スタント・コーディネーター助手)
キャスト
クリスチャン・ベール
(男優)
ジョン・プレストン/クラリック
エミリー・ワトソン
(女優)
メアリー・オブライエン
テイ・ディッグス
(男優)
アンドリュー・ブラント/クラリック
アンガス・マクファーデン
(男優)
デュポン
ショーン・ビーン
(男優)
エロール・パートリッジ
ウィリアム・フィクトナー
(男優)
ユルゲン
ショーン・パートウィー
(男優)
ファーザー
デヴィッド・へミングス
(男優)
ファーザーの代理人
マイク・スミス[スタント]
(男優)
司令官
ドミニク・パーセル
(男優)
シーマス
声
小山力也
ジョン・プレストン/クラリック(日本語吹き替え版 )
田中敦子〔声優〕
メアリー・オブライエン(日本語吹き替え版 )
楠大典
アンドリュー・ブラント/クラリック(日本語吹き替え版 )
山路和弘
デュポン(日本語吹き替え版 )
田中正彦
エロール・パートリッジ(日本語吹き替え版 )
菅原正志
ユルゲン(日本語吹き替え版 )
小川真司〔声優・男優〕
ファーザー(日本語吹き替え版 )
脚本
カート・ウィマー
音楽
クラウス・バデルト
ラミン・ジャヴァディ
(追加音楽)
撮影
ディオン・ビーブ
製作
ヤン・デ・ボン
ルーカス・フォスター
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮
ハーヴェイ・ワインスタイン
アンドリュー・ローナ
ボブ・ワインスタイン
編集
トム・ロルフ
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
スタント
マイク・スミス[スタント]
その他
カート・ウィマー
(GUN=KATA考案)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
3.ばればれの「マトリックス」フォロワーであるにも関わらず、そんな二番煎じ感をピュアなハートで乗り切ってみせた、これぞ男子必見の傑作です。ありきたりな未来、トンチの利いた展開もなし、その上つっこみ所満載と、脚本レベルでは滑りまくってるわけですが、やっぱりガンカタですよ。これ以外には語るべきものはありません。ただひたすらガンカタがかっこいい、それだけで9点あげちゃいます。その他の要素は、すべてガンカタで見栄を切るためのお膳立てにすぎないのです。それにしてもこの監督さんは、なかなか「道」というものをわかっておいでです。「道」とは剣道とか柔道とかの「道」ですね。ガンカタを漢字で書くと「銃型」なわけで、身体の体系化された動きとしての柔道、剣の体系化された動きとしての剣道、その延長として銃の体系化された動きとしてのガンカタ。そんな「道」の基本は一撃必中、つまり瞬間の勝負です。そのためかこの監督、アクションでは徹底的に必中にこだわってますね。物量を重んじるハリウッドにおいて、スポットにこだわるアクションは貴重ですよ。その弊害として、ひとつひとつのアクションがどうしても短くなってしまうわけで、その薄味感をフォローすべく、見せ場のタイミングにはこだわりが感じられます。ためて、ためて、ためて、ガンカタ!みたいな。このあたりの見せ方って、どこか時代劇みたいですね。水戸黄門がラスト15分までチャンバラしないみたいな。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
9点
(2004-08-04 12:40:34)
👍 4
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
アクションシーンで感動したのは初めてでした。
この作品最大の特徴としては『アクション映画では何故かヒーローの銃弾はバシバシ当り敵の銃弾は当らないのか』と言う主人公補正に理由を付けた『ガン=カタ』。
設定自体はそこまで深くなく『ふーん・・・』程度だが、それを圧倒的なまでのアクション演出で見事に説得力を持たせている。
『敵陣のど真ん中で一歩も動かずに全方向射撃』『敵の布陣や装備を見極め、あえて距離を詰めることで敵の攻撃を防ぎ一方的に攻撃』『拳銃による白兵戦』 等々、アクションシーンの数は多いがその全てにおいて主人公の戦法が異なっており全く飽きなかった。
『戦争の素である感情を薬で抑え、嗜好品(本や美術品等)を持つモノは厳罰』と言う世界観も悪くなかった。
ストーリーは『感情の素晴らしさに目覚めた主人公が反逆者になる』とストレートだが、子犬を見て微笑んだり、子供と分かり合えた所等結構良質なシーンもあった。
『反逆者と決めつけて自分の要塞に招き入れたのにもかかわらずボディチェックすらせず武器持ち込まれる』等突っ込み所は確かにあるし、『死別してるとは言え妻子持ちの主人公がオバハンに惚れるのは・・・』となかなかシュールなシーンもあるが、中にはあえて視聴者の想像に任せようとした演出とも取れる内容にはなっていたと思う。
設定や話に目新しさは無いがほぼ及第点、と言うかあのアクションの素晴らしさを考慮すれば十分過ぎる。
秩序が良い意味で崩壊し、パニックになる小学校の教室で一人笑みを浮かべながら勉強を再開する息子カッチョイイ!!
【
ムラン
】
さん
[DVD(吹替)]
9点
(2011-07-18 12:33:41)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
この映画にはすごく関心させられて予想以上に面白かった。感情のない世界など創造もしていなかったので非常に楽しめた。なによりガン=カタが最高(笑)クリスチャン・ベールも役柄にあっていたと思います。終盤でのブラントとのどんでん返しや戦闘シーンなどでハマる方が多いかと思います。ブラントの顔が切れ落ちるシーンには驚いた。犬を撃ち殺す場面がありましたが撃たれる時のあの犬の悲しい鳴き声を聞いていると心が痛かった。感情がなければ愛情も生まれない恋愛がないということはセックスなどの意欲もなくなるので子孫が生まれないのではないか・・・。良い方で考えてみると感情がないのでいじめなどの行為がなくなるという利点もあるかと思う。また、欲という感情がないので犯罪行為をなくせるのではないのだろうか・・・。プロジウムが実際に存在する薬品なら大変なことになるという考え方の人も居てると思いますが使い方によれば利用価値が高いものだと思う。自分の考えを語っていますが同じ考えの人や納得した方が居てると嬉しいです。
【
マーク・ハント
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2004-04-15 23:48:44)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
180人
平均点数
6.39点
0
0
0.00%
1
2
1.11%
2
1
0.56%
3
5
2.78%
4
17
9.44%
5
22
12.22%
6
39
21.67%
7
46
25.56%
8
35
19.44%
9
12
6.67%
10
1
0.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.41点
Review12人
2
ストーリー評価
5.52点
Review17人
3
鑑賞後の後味
6.46点
Review15人
4
音楽評価
5.36点
Review11人
5
感泣評価
4.42点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について