映画『プリティ・ブライド』の口コミ・レビュー

プリティ・ブライド

[プリティブライド]
Runaway Bride
1999年上映時間:115分
平均点:4.79 / 10(Review 71人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-10-23)
ドラマコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・マーシャル
助監督エレン・H・シュワルツ(第1助監督)
キャストジュリア・ロバーツ(女優)マギー・カーペンター
リチャード・ギア(男優)アイク・グラハム
ジョーン・キューザック(女優)ペギー・フレミング
ヘクター・エリゾンド(男優)フィッシャー
リタ・ウィルソン(女優)エリー・グラハム
ポール・ドゥーリイ(男優)ウォルター・カーペンター
クリストファー・メローニ(男優)ボブ・ケリー
ドナル・ローグ(男優)司祭 ブライアン・ノリス
セーラ・ウォード(女優)バーに居る美人
ローリー・メトカーフ(女優)ベティ(ノンクレジット)
ゲイリー・マーシャル(男優)ソフトボールの一塁手(ノンクレジット)
ラリー・ミラー(男優)バーテンダー ケヴィン(ノンクレジット)
飯島直子マギー・カーペンター(日本語吹き替え版)
磯部勉アイク・グラハム(日本語吹き替え版)
安達忍ペギー・フレミング(日本語吹き替え版)
キートン山田フィッシャー(日本語吹き替え版)
滝口順平ウォルター・カーペンター(日本語吹き替え版)
麻生美代子マギーの祖母(日本語吹き替え版)
菅原正志ボブ・ケリー(日本語吹き替え版)
田中正彦ジョージ・スウィリング(日本語吹き替え版)
茶風林ブライアン・ノリス(日本語吹き替え版)
塩屋翼コリー・フレミング(日本語吹き替え版)
亀井芳子エレイン(日本語吹き替え版)
岡野浩介デニス(日本語吹き替え版)
西川幾雄ルー・トラウト(日本語吹き替え版)
小野健一リー(日本語吹き替え版)
水原リンポリー(日本語吹き替え版)
翠準子プレスマン夫人(日本語吹き替え版)
脚本ジョーサン・マクギボン
サラ・パリオット
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
挿入曲エリック・クラプトン♪ Blue Eyes Blue
ビリー・ジョエル♪ Where Were You (On Our Wedding Day?)
U2♪ I Still Haven't Found What I'm Looking For
ダリル・ホール&ジョン・オーツ♪ Maneater
マイルス・デイヴィス♪ It Never Entered My Mind
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作テッド・フィールド
トム・ローゼンバーグ
ロバート・W・コート
マリオ・イスコヴィッチ(共同製作)
スコット・クルーフ
エレン・H・シュワルツ(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ(共同製作)
タッチストーン・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ゲイリー・ルチェッシ
デヴィッド・マッデン〔1955年生・製作〕
配給ブエナビスタ
美術マーク・フリードバーグ(プロダクションデザイン)
スーザン・ブラッドリー(タイトルデザイン)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ブルース・グリーン[編集]
字幕翻訳古田由紀子
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

71.この映画大好き!リチャード・ギアとジュリアロバーツの組み合わせは最高です☆
まやっぺさん 10点(2001-08-28 20:00:14)
70.ネタバレ 邦題にだまされましたね。てっきり続きのお話かと・・・。ストーリーは意外と面白かったように思いますが、やはり邦題に疑問が・・・。リチャード・ギアさんとジュリア・ロバーツさんは映画ではすごく映りのいいコンビなので、キスシーンはいつもドキドキして見てしまいます(^^;逃げときながら、逆プローポーズに行くところは好感持てましたね。
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-02 16:44:33)
69.原題のまんまの方がいいですね。個人的にこういうストーリーは好きです。
ところで、なんで白人のキスシーンってきれいに見えるんだろう・・?
Satosyさん 8点(2003-12-30 01:49:20)
68.現実には有り得ない様な漫画チックなストーリーですが「プリティ・ウーマン」の主役二人に監督も同じだけあって大変楽しく見れました。ほのぼのした平和で小さな田舎町で起こるとんでもない結婚式の顛末をおかしいけど善人揃いで暖かく描いたロマンチックで素敵なお話。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-04 23:05:26)
67.ネタバレ ジュリアロバーツ・リチャードギア、
この手の映画をやらせたら…、
的な2人が主演です。

結婚式になると突然逃げ出してしまう女。
数える事3回、
そして今度4回目の結婚式を迎える…。
周りの住人は4回目もどうせ、
とほぼ笑いモノ扱いに。
そこにコラムニストの男が取材にやってくる。
そこから更に始まるドタバタ劇。。。

『プリティ・ウーマン』
ってのがあって、
邦題だとそれの続編みたいな感じに扱われてるせいか、
あんまり人気がでなかった映画です。
前作と比較とかしちゃう人が多いんでしょうね。
でも俺はプリティ・ウーマンを見たにも関わらず、
内容を全く覚えていません…。
なのでこの映画の雰囲気を楽しめました♪

ま、好き嫌いがはっきりでるかと…。
典型的なアメリカ映画のラブロマンス系とでもいうんですかね、
そういうのが好きな人(俺みたいな人)なら、
内容とかを気にせずに
いいねぇ~!
って思えるハズ。
王子さん 7点(2004-02-09 23:31:18)
66. ジュリアロバーツが好きだから楽しめたけど、そうじゃない人はあまり楽しめないかも。あと、男性より女性向けの映画かな。

 リチャードギアとの結婚式でバージンロードを歩くジュリアロバーツの表情がすごくキュートでした。
ericaさん 7点(2004-01-23 16:24:51)
65.【プリティ・ウーマン】はかなり前に見たので内容がほぼ吹っ飛んでたんで、比較することなく見れました。プリティと付いてますが、厳密に言えば続編と言うわけではないみたいですね。僕はジュリア・ロバーツはあまり好きではないんですが、“逃げる花嫁”として最初は冷酷に描かれていたヒロインが、実は人のことを思いやった結果逃げ出すという思いやり思った人物に描かれるところ、そして、最初は彼女を良く思ったいなかった主人公が徐々に彼女の魅力に惹かれていくところがGOODです。その他に挙げるとすれば、エンディングでディクシー・チックスがカバーしてる恋はあせらずが聴けたことです。
クリムゾン・キングさん 7点(2003-12-30 16:43:55)
64.ネタバレ 皆様、『プリティ・ウーマン』のほうが面白いという意見が多数ですが、私はこちらのほうが面白い!と声を大にして言います。そりゃ邦題は問題ありありです。なんで“プリティ”なんぞをつけてしまったのでしょう。お陰で、この映画を観るのが随分と遅くなってしまいました。私の中では『らんなうぇい・ぶらいど』で通しています。いえ、『プリティ・ウーマン』が面白くなかったわけではなく、普通にまぁ面白い映画だったのですが、普通以下に面白くなくなっているのではないかと心配したのです。やっぱり罪なことですよ。『プリティ・ウーマン』好きの人は、この映画を、いわゆる“前作”と比べて面白く感じない。一方『プリティ・ウーマン』嫌いの人は、最初から手に取らない。これを罪と言わずして、何を罪というのか。不当に低評価なのは、この影響もあると思います。私のつまらないごたくはこれくらいにしておきましょう。で、どこが良かったのか。1)R・ギアの胡散臭さがちょうどいい。インチキコラムニストなんて最高です。2)J・ロバーツの言葉「私なんか口が大きいし……」この自己分析力。このセリフを言わせた人も素晴らしいが、これを話すJ・ロバーツに好印象。3)J・ロバーツの金物屋。赤いトラックが超キュート。4)脇役の女性陣。主役二人を含めて、ベタベタないかにも設定が◎ 5)結婚式の出席者の対比。田舎組とN.Y.組で装いが全然違う。6)ラストのマンハッタンの夜景。……アレ?ここまで書いて気付いたけれど、どれもそんなにプッシュできるような内容じゃないなぁ~(オ、オカシイ、どこかが狂っている)。とにかく、私の超個人的感覚では、すべてがツボにはまり、非常に楽しめた作品です。他力本願ですが、この作品の魅力を人が解るように解説してくれる人、出てこないかなぁ~。
元みかんさん 7点(2003-12-08 23:38:07)
👍 2 😂 1
63.私も【h】さんの意見に同感。プリティ・ウーマンに比べたら、…だけど、これ自体はまあまですよ。
HIDEさん 7点(2002-08-24 22:35:47)
62.え~っ? どうしたのみなさん、この評価は?! すごく楽しい映画だったじゃないですかー。みなさん期待しすぎなんですよ。確かに前作はよかったけど・・・。わたしはこの作品も好きですよ。
hさん 7点(2001-11-23 06:59:07)
スポンサーリンク
61.前作のファンとしては、ちょっと・・・という感じ。お互いの気持ちがよくわからないでボーっとしてるといつの間にかエンディング☆
もみじプリンさん 7点(2001-11-03 23:23:49)
60.前作の方が面白かった
にょにょにょ~さん 7点(2001-05-09 13:29:53)
59.ネタバレ 基本はラブコメなんでしょうが、「プリティ・ウーマン」のようにおとぎ話に徹っすればいいものを、無理矢理人間ドラマを押し込んだのでなんとも中途半端な出来になってます。それでもジュリア・ロバーツの魅力で、ストーリー展開を全然気にせずに見ればそれなりには楽しめます。ジュリアの「カモノハシ」に1点おまけです。
はやぶささん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-17 23:34:19)
58.いきなり婚約破棄された男かわいそう。
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-20 01:18:17)
57.結婚式の始まりで3回逃げ出すというのもどうかと思うけれど、中盤からのストーリーは大体予想通りに進む。ソファでくつろいで気楽に見る映画としてはいいんじゃないかと思う。
HKさん 6点(2004-06-17 06:59:45)
56.世間で言われているほど、ひどくなかった...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-31 12:56:10)
55.ネタバレ この映画でのジュリア・ロバーツとリチャード・ギアのコンビいいですね。なんかこの二人「普通じゃない」のキャメロン・ディアス&ユアン・マクレガーの二人みたいでした。ストーリーは正直駄目駄目だったけど(何であんなにいがみ合ってた二人が、いきなり仲良くなっちゃう訳!?とか思ったし)ラストで流れる「恋はあせらず」がかなり良かったから一点プラスします。(あの曲をこの映画で聴いて感動したのは私だけでしょうか!?)つまり6点です。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 6点(2004-01-04 16:39:22)
54.ずいぶん前のレビューですが、【ちっちゃいこ】さんのご意見が妥当かな。「中途半端な感じ。もっとおきらくストーリに徹するか、内面をほじくったストーリにするかすればよかったのかな」という、ね。私は主役2人が苦手ですが、カップルとしてのバランスはやっぱりいいと思うから、もっとテンポよくタンタンタ~ンと(ちょうどエンドタイトルロールのようにね)、「バカっぽく」「かわいく」もっていってくれたら、あんがいオオバケしたかも。「結婚」に関するウジウジモヤモヤ、というプロットは、やりようによっちゃもっと面白くなったでしょうに、惜しかった・・。それにしても、「プリティ」なんて、あたかもシリーズであるかのような邦題をつけずに、内容をそのまま表した「ランナウェイ・ブライド」だったら、ここまで酷評されないでしょ、と思うと、本作のファンの人には本当に気の毒だなあ、またまたの配給会社のバカさかげんは、罪つくりだなあ・・と思いますなあ。
おばちゃんさん 6点(2003-12-12 18:00:07)
53.続編かと思ったら全く関係のない話でアレレ?な映画だった。あんな題名にしたのは誰だよ、こら~。その一方的な勘違いを抜いても六点かな。花嫁が逃げまくる理由がちょっとだけ弱い。あのネタであんなに走ってたら燃料切れは必至でしょ。
流月さん 6点(2003-11-13 21:20:32)
52.原題のほうが断然良いのに、何で「プリティ・ブライド」なんてつけちゃったのでしょうか?ほんとに腑に落ちません・・そしてやるせません( ̄(エ) ̄)マギーみたいな女はいるんじゃないかなあ?彼氏に趣味をあわせちゃって、自分を捨ててる人。んでもって、それが愛情だと思っているのでは?それにしても、アメリカでの田舎人とニューヨーカーのイメージってあんな感じなのかあ!と笑ってしまいました。それにしても、マギーの友人もよく毎回結婚式に出る気するなあ。しかもすっごく良い友人!あんな友人がいてそれだけで幸せじゃん!って思いましたね。
カズレーさん 6点(2003-11-11 22:25:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 4.79点
011.41%
122.82%
257.04%
31014.08%
4912.68%
51926.76%
61318.31%
7912.68%
822.82%
900.00%
1011.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ