17.レインボーブリッジ封鎖する前にポカーンと開いたままのおれの口をふさいでください。 【Minato】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-01-02 23:00:45)
|
16.「どうして現場に血が流れるんだ!」―会議室に血が流れたら大問題でしょう。。
|
15.いやもうグダグダ・・あの悪役の女性本部長もグダグダだけど責めてるほうもグダグダ。どっちもどっち。最後の最後までグダグダですな。血がたりませんって・・・。コミカルな雰囲気だけはありかな。 【ばかぽん】さん 4点(2004-08-04 07:19:16)
|
14.踊る2は観に行きましたが、1回目、劇場で観て「まあ・・・面白かったかも」という感想。DVDを買って2回目を観る「んん・・・もしかして面白くない????」 いや正直いって、面白くないです。最初の半分は面白かったです。好きなシーンもあります。(最初の船のシーンとか帰ってきた真島とか)後半は、犯人に魅力がないせいかもしれませんが面白くないです。リストラ3人組もレインボーブリッジの真ん中で止まって逃げ切れると思っていたところが馬鹿馬鹿しく陳腐な感じ~。警察だって馬鹿でなければ橋の先に回ってるよ~~。岡村は出てきた意味さえないよ。最後でさらに台無しです。 【めぐ】さん 4点(2004-07-23 22:32:51)
|
13.つまらないの一言につきます。もういい加減、キャリアだ所轄だのとくだらない痴話げんかは止めて欲しい。観ていて気分がいいものではないですよね。今作はとにかく脚本が悪いと思います。犯人のあまりのしょぼさにがっかりです。なんていうのかなー、正義の押し売りみたいなのを強く感じちまいました。まず結論ありきでそこから話を無理やり広げていった印象を強く感じます。プラス興業の押し売り。いい加減テレビで評論するときにはっきりつまらないという人がいてもいいんじゃないの? 【たかちゃん】さん 4点(2004-06-24 23:08:18)
|
12.犯人グループの一人が、ユースケ・サンタマリアに見えた。あとは、どうでもいいや。 【IKEKO】さん 4点(2004-06-24 04:47:12)
|
11.前作のほうが面白かったです。観てる人に伝えたいメッセージを、 やたらとあからさまに表現しすぎで、いい加減ウンザリ。。 『これが(踊る~)だ!』って言われてしまえば、それまでだけど。。 それにしても、もう少し工夫してほしかった気がします。 【civi】さん 4点(2004-06-16 14:45:25)
|
10.良くも悪くもないですね。感覚的にはTVと同様で映画だからと特に特筆するほどの部分はない。基本的に普通に面白い(TV同様が・・)です。ただ岡村の存在って一体・・・? 【amott】さん 4点(2004-06-12 18:14:06)
|
スポンサーリンク
|
9.うーん、こういうものを本気で作ってるふりしちゃう邦画ってやっぱりどうなんでしょう? 脚本はメリハリないわ、上映時間だけは無駄に長いわ、で腹が立つばかり。 「踊る大捜査線 THE MOVIE」はしかけがいっぱいあってすごく楽しい映画になっていたのになあ・・と思ったら、平均点はこっちのほうが高いですと!? し、信じられん・・絶句・・。(と言ってはみたものの、投稿者が多いと、支持者の占める割合は自然に下がっていき、平均点は下がるというのが法則になっている、というのは承知の上で書いてます。だって、それでもあんまりだ、と思うんだもん。織田嫌いの私だけど、それでも絶対に「THE MOVIE」のほうが面白かったし、さらに言えばTVのほうがもっと面白かったよん。) 【おばちゃん】さん 4点(2004-06-09 00:45:16)
|
8.ストーリーが意味不明。なんでレインボーブリッジを封鎖するんだ。
|
7.TVの時からリアルタイムで追っかけてきました。映画版パート1もかなり楽しみました。ですがこれは・・。はっきり言って、「スケールが大きいように見える、火サス並の2時間TVドラマ」って感じでした。ストーリー、お馴染みのキャラ達が、なんかほとんど中途半端に描かれてませんか?そりゃ目立ってる人達もいたことはいたんですが・・。それと、各エピソード全部の結末に満足いかなかった。しょっぱなの訓練も、何をもって勝敗を決したのか分からない。SATに囲まれて明らかに負けたかと思ったのに、あの煙幕の中を織田だけが動け、SATのリーダーのクビを取ったから勝ちなの?っていうのからもう??って感じでした。あと、「事件は会議室で~」って言わせて、ああいう結末を迎えたわけだから、それに対する言葉なりアクションも欲しかった。不完全燃焼で残念。最後に、いかりやさん、おつかれさまです。ありがとうございました。
|
6.単純に前作より面白くなかった。 劇場で映画を観終わると、帰り道で何かしら場面が浮かんでくるものですがこの映画に関しては全く何も。 あとシリーズ全てチェックしてるけどディープなファンじゃない私から言わせてもらえば、分かり難いギャグが多かった。 4.5点くらい 【weber】さん 4点(2004-05-01 14:42:56)
|
5.色々と突っ込み所は満載ですが、単純に笑わせてくれる映画としてみればまあ良いのではないかと思います。テレビの延長線上というより、前作と同じ事象を取り上げ、けっきょく同じ終わり方なんで、わざわざ劇場で見る価値があったかどうかは疑問ですが。 【王様】さん 4点(2003-10-16 22:28:55)
|
4.このシリーズが好きだっただけに、かなりガッカリした。期待し過ぎか、犯人像のヌルさ、あんまり精神的に強そうに見えない新キャラ沖田管理官はミスキャスト(あり得ない人間性や女性蔑視)、その他台詞回しが丁寧すぎてかえって稚拙な脚本・・・。やや新しい展開をみせつつも無難に楽しくしようという製作者の「守りの姿勢」が残念でならない。 低年齢層向けな映画を作り、しかもそれがヒットしてしまったから始末に負えません。もしムービー3があるなら黒澤級の脚本の緻密さを追及して欲しいですね(もちろん湾岸署のコミカルな雰囲気を持続させつつね)。 【たにっち】さん 4点(2003-10-01 18:07:11)
|
3.冒頭の部分で期待しすぎた。もっと話を練って欲しかったなー。 【いざ、ベガス】さん 4点(2003-09-14 00:48:28)
|
2.演技しながらカメラ目線はないっしょ?カフスじゃないんだから。
|
1.「踊る…」に何の思い入れも無く、TVシリーズもみたことの無い私がレイトショー代金1200円ものお金を出す代物では無かった気がします。一言で言えば「軽薄」(それが売りなんでしょうけど…) 【クルイベル】さん 4点(2003-08-04 16:33:29)
|